• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2008年01月11日 イイね!

鏡開き

鏡開き今日は鏡開きですね。
ってことでうちではこれを。。。。




うそですw
普通の腐らないパックのやつですね。
お汁粉、旨いよね(笑)

最近スィーツ(笑)になってますが何か?(汗)
Posted at 2008/01/11 18:32:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月08日 イイね!

帯に短し襷に長し。

帯に短し襷に長し。先日、出先にPCデポという店があったので、ついでに入りました。
以前からちょっとあったらいいなと思っていたものを探してです。

それは何かというと、
PCケースの5インチベイに搭載する小物入れ。
普通、ヤマダとかコジマとは比べ物にならないPCマニア度が高い店だから絶対あると思うじゃないですか。

それがないんですよ。
というか、売り切れていてないというか、取り扱ってる雰囲気すらない。
なんだよ~とか思いマスタ。

で、この間の自作したPC、DVDドライブがLITE-ONのもので、
LightScribeという技術に対応したドライブなのですよ。

簡単に説明すると、焼いたレーベル面に同じドライブを使用して
エッチングのように画像や文字を記録してくれる技術ってこと。
読取レーザーを使用するんですね。
これならインクジェットのようにコストを気にしなくていいじゃないですか。
ただ、専用のメディアを使わないといけない。国内メーカーでは三菱が販売しているようです。

と、思ったらこれも取り扱ってる雰囲気すらない。

なんか、品揃えという点でちょいと不満なんですよね。
この店。
電源とかも中途半端な品揃えだし。
自作派にとってはちょっと足らない感じですよね。多分。
中古とかの品揃えは見ていて楽しいので残念なんですよね~
Posted at 2008/01/08 18:46:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月06日 イイね!

初詣アーンド初来店。

初詣アーンド初来店。本日は、初詣に行ってまいりました。
昨年に引き続き佐野厄除け大師であります。
今年は、昨年の教訓を生かして三が日を避けて、
車で行きました。
おかげで11時過ぎに到着しても無料駐車場も
空いていて比較的快適に現地に到着しました。

まあ、中は混んでいましたが、
昨年の混雑振りに比べたら快適です。
わたし、今年は前厄に当たるのですが来年に備えてとりあえず参拝だけ(笑)
お守り買って、おみくじ引いて後にしました。

その後、当初プレミアムアウトレットでも見に行こうという予定でしたが
すでに来る途中でカオスな感じが見えていたので、最近できた
イオンモール羽生に行くことに。

途中、昼食がてら館林を経由し、しばし出初式の渋滞にはまりながらも
無事到着。

お客さん、ショッピングどころの話じゃねーぞと。
何ですかこの混雑振りと果てしない広さは。
と、いうことで早々に
グロリアジーンズコーヒーでお茶して帰ってきました。
てか、画像のクリームブリュレ+ホイップクリームは甘すぎですよ。。。


疲れた・・・
Posted at 2008/01/06 17:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月05日 イイね!

ミニOFF。

ミニOFF。毎度。
本日は所属クラブのミニオフに参加してきました。
ま、昨年末に会った人とかいたのでいつもの感じでしたけど。

いつもこれない人とかいたりして。
寒かったけど。
ここで、某氏のR33を運転させてもらえる機会に恵まれました。
ちょこっとでしたが、これは顔がニヤケますね。
いい車だなぁ。としみじみ思いますね。
うちの奥さんがマニュアル運転できれば買うんだけどなぁ。
いや、マジで。
いっそ、コンディションのいいR32でもいいな。

その後はいつもの歓談→ガストでお茶という流れでした。
と、いうわけで年始のご挨拶となりました。

通常ならば参加車両とか収録したりするのですが、
サボりました(笑)

今回はミニ三脚をつかってあおりで撮ってみました。
結構いい感じですね。

参加された皆さん、乙でした。
Posted at 2008/01/05 19:49:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月02日 イイね!

154円。

154円。あけましておめでとうございます。(2回目w)
さて、本日は義理の兄のうちに新年の挨拶に行ってきました。

出発に際して燃料を補給したのですが、近所では155円(店頭)154円(会員)となっていました。
(ハイオクね。)
年末、160円台だったものがちょっと安くなったのでしょうか。
もうちょっと北に行くとさらに5,6円安かったのですがしょうがないですね。
このガソリンスタンド、昨年11月ごろにできたばっかりなんですが
先日書いた、手洗い洗車場のあるスタンドなんです。
初めて今回は給油をしたのですがびっくり。

給油ノズルが軽いこと。
プラスチッキーで、扱いやすい。
行き付けのスタンドは従来のノズルなのでかなり新鮮でしたよ。
給油マシン自体のデザインも洗練されていましたし。

そして、兄宅へ訪問。
挨拶以外のもうひとつの目的。

最近兄が購入したバイク。

カワサキZ1、船場仕様カフェレーサー。

これ、本来は’72年ごろからのバイクなんですがフレームからすべてフルレストアされている新車扱いなんですね~
ゴッツイというか、マッシヴなフォルムと、オリジナルの4本出しマフラー最高ですねぇ。
排気音も、インナーサイレンサーを追加したらしいのですが、かなりいい音。
うーむ、、、大型免許がほしくなりますw

そしてキャブ。レーシング仕様にこだわったファンネルです。

当時物のオリジナルパーツにこだわったつくりらしく、かなりの完成度だそうです。
もうほとんどいじるところはないんですがね。

これで購入価格がウン百万円だそうで。
うらやましいですな。

やばいです。バイク乗りたい病が発病しそうですw

Posted at 2008/01/02 18:11:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 234 5
67 8910 1112
131415161718 19
2021 2223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation