• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2008年07月17日 イイね!

換装。

換装。毎度。
本日、我が家のPC2号機のCPU換装を行いました。

2号機は 今は亡きIBM(現Lenovoね)の
THINKPAD R50e。
購入当初はメモリ512mbのカスタムモデル、CPUもセロリンペンティアムMの1.5Ghz。

まあ、当初はそれでもまあ必要にして十分な感じだったのですが
やはり妻がネトゲとかやり始めるとどうしてもラグがあったり
動作が重くなったりと不自由も出てきたので
先日、メモリは+512Mbでトータル1ギガにうp、
で、今回某オークションで手に入ったので換装と相成りました。

今回入れたのは ペンティアムMの1.7Ghz。こちらは2次キャッシュのあるモデルナンバー735。DOTHANという奴。
セロリンからすれば相当体感速度もあがることでしょう。
事前にリサーチした上でFSB400で使える最速のCPUなので
どれくらい向上するか楽しみです。


と、かれこれ30分ほどで換装完了。
ノートの細かいPCの部品は初めてだったのでちょっと怖かったのですが
無事におわってほっとしてます。

まあ、今の製品に比べれば相当低スペックですが
まあ、まだまだ使えるんじゃないでしょうか。

ああ、うちにはCoreDUOとか当分無縁だわwww
Posted at 2008/07/17 20:11:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月12日 イイね!

こんなぞろ目もあり?

こんなぞろ目もあり?毎度。
先日は1並びを見事に逃してしまったのですが
それからわずか1ヶ月ちょっとで
112233㌔達成でございます。

結構考えると走ってますな。

まあ、このくらいなもんでしょう。

次は123456㌔です(笑)
Posted at 2008/07/12 10:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月10日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換毎度。
久しぶりの車ネタでございます。
まあ、書こうと思えばいろいろあるのですが
まあ、なんせこの暑さですから、
ちゃっちゃと終わらせて~
なんて思ってると画像とってなかったりするんですよねwww

ということで画像のバッテリーを入手しました。
お気づきの方もおられると思いますが
キムチバッテリー でございます。
HYUNDAI ENACELL社謹製 SOLITEです。
まあ、韓国製とはいえHYUNDAI純正採用されてるのなら
はずれということは無いでしょう。
バッテリーで怖いのなら中国製のPC用セルのほうがよっぽど恐ろしいですねw

スペックは55B24Lですので純正同等。
黒くてゴツイ”漢”を感じさせる風貌w
ご丁寧に上部にはキャリング用にグリップも付いてます。

密閉式メンテフリーバッテリーなんですが、性能はどうでしょうね。
それっぽいですがドライではありませんので振るとチャポチャポ音がします(笑)

まあ2回もバッテリー上げちゃってごまかしながら使ってるのに
比べたらはるかに効果はあるもので、
始動時クランキングもセルモーターの回り方がはやい事w
もちろん、弱ってるバッテリーに比べたら点火系も当然恩恵があるのでしょう
常時トルクが出てる気がしますね。

こんなことならもっと早めに交換しておくべきだったと後悔(汗)

今年の春先にバッテリーも値上がりしてこのクラスが
1万4,5千円なものに比べて
送料入れても6千円落ち位で買えるのでおすすめですね。
今年は車検もあるので細々としたメンテナンスは増えそうです。
では

ついでにバッテリーつながりでメタリカでもおいてきますかねw
Posted at 2008/07/10 10:23:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2008年07月08日 イイね!

やばい。止まらない

やばい。止まらないはい、ネタに困ったときの食べ物ですw
今回は”山形のだし”

これ、知ったのがTBSで土曜に放送している
知っとこ!という番組。
あつあつごはんのともと言うコーナーで紹介していたのですが
近所のスーパーにもおいてありました。

最近まで見かけなかった(のか、視界に入らなかったかのかは定かではないのですがw)
最近手に入れることが出来ました。

きゅうりなどの野菜の細かくしたものなのですが
冷奴にのっけても、ごはんにかけて食べてもとってもおいしい。

夏はさっぱりいただけていいですね。

夏といえば冷や汁なんですが、こちらもおすすめw

ぜひお試しください。

Posted at 2008/07/08 21:38:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月07日 イイね!

おもちゃ購入。

おもちゃ購入。毎度。お久しぶりです。
さて、タイトルのとおり。
やっとこさウチにもipod nanoが来ました。
なぜか不思議にも増え続ける音楽ファイル(爆)
をどうしたら快適に車で聞けるようになるかw
と考えるとやはりこれしかないですね。

アルバム単位でいちいちCDに焼いてもいいのですが
後々の管理が大変。
焼いたら焼いたでレーベルもちゃんとしたいので
自分で曲リストをアマゾンで確認して
プリンタ付属のレーベル印刷ソフトで編集して~
CDのイメージに合うように画像を拾ってきて~

なてやってたら追いつきませんw
まあ、洋楽なんかはレーベル画像が比較的手に入りやすいのですがwww

まあ、そんなこともあって導入となりました。
約3,4日、iTUNESと格闘のうえ何とか使えるように(汗
因みにアップルの整備済み製品の3Gen、4GBのシルバーです。
早速アクリルのケースで保護。

さらにはウチのカーオーディオに使えるよう、先日はケンウッドのipodインターフェースを中古で探して結線。
快適かもしれません。

でもね、ipodの容量4GB、


iTunesで登録されたミュージックファイルの総容量


15GB
おわっとるw
Posted at 2008/07/07 09:32:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
6 7 89 1011 12
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation