• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

チラ見せ(ハァト

チラ見せ(ハァトはい、こんばんわAKIRAでございます

皆さん被害はなかったでしょうか?

埼玉も県北で停電があったりとか

西のほうでも被害が大きかったようで

心配ですね。

さてさて。

こんなお天気ですから外にも出歩けず

お家で大人しくしてるしか無いですよね。 お陰でたまってたHDDレコーダの中身が

だいぶスッキリしました。 クリミナル・マインドとかベストヒットUSAとか見てました(笑)

一方、先日ちょっとご紹介したオーダー頂いてた二つ折りウォレットですが

もうじき形になります。な感じ。

まあオーダー主様の楽しみが半減してしまうのでチラ見せ^^



コイン収納部分の取り掛かりのところですがこんな感じ。

隠しホックで表はスッキリな印象ですね。

開けますとガバっと開きますので収納力抜群になるはず。

実はこの形は初めての挑戦ですが(汗 無事理想の形になりました^^;

もうまもなく完成です。

Posted at 2013/09/16 19:13:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | Leather Craft | 日記
2013年09月15日 イイね!

散財(息子がね(笑))

散財(息子がね(笑))本日、息子が使ってるDELLのゲーミングデスクトップ

XPS720が逝きました(笑)

夕方からホコリと格闘(’’

本体はスチールシャーシにアルミパネル。重量が22kg以上の化物マシン。

配置するのにヘタすると腰をイワス恐ろしいマシンですよw

中古で買ったのですが、電源スイッチ・オンで一瞬だけ通電、すぐ落ちるという状況で

検索してみるとマザボの不具合というか、故障である症状らしく

開腹してみたらコンデンサがお漏らししてる様子もあり。。。

マザーボード単体までパーツ摘出とコンデンサ交換までは到底めんどくさい。

時間もあればじっくり取り組めるのですが、そういうわけにも行かないですし~

てなことで息子に早急な復旧は不可能、どうする?と聞いたところ

「ちょうどいい、エイリアンウエアのPCがほしいから買う。」 ですって(笑)

さすが独身貴族。

結果、本日オーダー、1週間くらいで船で着かな? しかしゲーミングPCだとスペックがすごいですね。

Core i7-4770でメモリ16GB、GeForce・GTXグラボなどなど、ウィンドウズ8の64ビットと

何でも出来そうな高スペック。

ちょっと紹介V。



いやー、このシリーズの演出がかっこいいんですよね、キーボードとか光るし(笑)

↑それ重要か?^^;

何れにしても到着が楽しみデスね。

ちなみにPC使えない間、オンラインでPSO2出来ないからと、PS VITAを買ってきたのには

呆れて言葉もありませんでしたよ(笑)

やはりNAS構築してRAIDでバックアップ取っておかないと不便ですわ。。。

Posted at 2013/09/15 23:15:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記&headline | 日記
2013年09月14日 イイね!

お初。

お初。毎度こんにちわAKIRAです。

もう秋だって感じだったのに

ここ2,3日は暑いですねぇ・・・・

そんな中、昨日はスーツ着込んで

都内でお仕事してました。

午前中池袋~午後に蒲田と一通りやっつけまして

空いた時間をどうしようかと考えてましたらいつもお世話になってるTERYXさんのブログに

代官山蔦屋の車バイクコーナーに少し品物を置いてらっしゃるということで

せっかくなので見に行ってきました。



↑ブレブレやがな(笑) 店員さんの冷たい視線に耐えてたらこんなにwww

初代官山T-SITE。

代官山の辺り自体、一般庶民の私にとっては無縁な場所でしたが

やはりすごいですねぇ。

専門書を始め普通の書店では目にすることが出来ない本の数々。

フェラーリの書籍があって、欲しかったのですが20,000円ほどしたので諦めましたw

その後は周辺ブラブラしながら渋谷まで出て帰宅~

いやあ、楽しかった。 次回は是非モーニングクルーズを見に行きたいですね~
Posted at 2013/09/14 09:36:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月12日 イイね!

メガネメガネ・・・

メガネメガネ・・・だいぶ朝晩はすずしくなりまして

すっかり秋の気配ですね。

秋といえば食欲の秋。読書の秋。

読書。最近してないですね、イカンです。 

古典でも久しぶりに引っ張りだすか。。。

さて

一部のお会いした方なら

私が時々メガネをしているのをご存知とは思いますが

最近はしたりしなかったり。

JINSで買った安いもので、一応視力矯正用にはレンズも入れてもらったのですが

最近合わなくなってしまって。。。

まあ本を読んだり、PCで作業したり、車の運転も支障はないのですが、やはりちょっと不便。

歳相応で”老眼”が来てますのでしょうがないですね・・・^^;

暗いところでiphoneのマップとか、ブラウザの細かい字とかもう見づらくてwww

ということで先日買い物ついででヴィレヴァンに寄ったら、オサレな老眼鏡売っているじゃないですか。

もう良さそうなデザイン見つけて即買いしました(笑)

ビル・エヴァンスみたいなウェリントン風のダサメガネが欲しかったんですが、似たのがちょうど無くて

べっ甲風のセルフレーム。 一応矯正度は+1.0ですが、いやあ、手元がよく見える(笑)

これで作業の精度も上がるってもんですよ^^

皆さん、老眼はすぐ来ますからね、油断しちゃダメよ(笑)
Posted at 2013/09/12 09:51:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記&headline | 日記
2013年09月11日 イイね!

楽しみ、ではある。

楽しみ、ではある。2014年からスタートする

FIA フォーミュラーEチャンピオンシップ。

まだまだ確定的ではない要素も多いようですが

電気自動車でのフォーミュラーレースということで

注目を浴びてる。はずなんですが

なぜ日本でこうも注目されていないんでしょうか。

エコ・エコと提唱されて入るものの、エコに対する思想そのものが

ヨーロッパとは根本的に違うんでしょうなぁ。

日本のエコ推進は企業や政府の肝いりで結果懐にいくら入ってくるか、なんて腹黒い算段が垣間見えてるようで。

モータースポーツにエコの概念=相反するものをどう利用するかという美学というか。

まあ結局これも興行収入、という事にはなってきますけどネ。

マシンはもう完成しているのもあって、発表会も。



うーん・・・ カッコ悪い(笑)

参戦チームはまだわかっているだけでも3チーム。

中でも注目したいのはアメリカのマイケル・アンドレッティレーシング。

あのインディカーで優勝しまくった家系のお方ですよ。

ちょっと楽しみではある、のは確かです。

日本企業は参戦しないんですかね? 

パナソニックはサンヨーを吸収してブランドをぞんざいに扱った罪償いをしないと。

エネループレーシングとかね(笑)

ま、生暖かく見守ろうじゃありませんか。 

爆音のない静かなサーキットでモーター音のこだまするレース観戦、楽しいかもしれませんね。
Posted at 2013/09/11 08:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34 5 67
89 10 11 1213 14
15 16171819 2021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation