• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2013年10月05日 イイね!

Le Rouge et le Noir

Le Rouge et le NoirAKIRAでございます。

せっかくの土曜に作業しようと思ってましたら

雨降りですね~^^;

アンテナとか色々やりたいことがあったのに・・・

てことでこうなりゃ室内でできることを。

まあレザークラフトなんですがね。

先日の隊長にオーダー頂いたのはすでに完成済み。

今回はクリエイターズマーケットサイトのCreemaと言うところで

出品 - 委託販売ができるということで登録。

そこに出品用に制作してました。

見覚えあると思いますが、型は以前に自分用に制作したキーケースと同様。

今回は右開きと左開きを、コンチョを色違いで作ってみました。

売れるかな~?^^;
Posted at 2013/10/05 11:22:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | Leather Craft | 日記
2013年10月03日 イイね!

NEWマシン。

NEWマシン。AKIRAです。

先日の車載動画をきっかけに

色々物欲が爆発してますが(笑)

本日オークションで購入したものが到着。

キャノンのPowerShot SX280 HSであります。

現行のパワーショットのシリーズでも

動画撮影に重点を置いたモデル。

1920*1080・30fpsでの撮影が可能。 5軸ブレ防止。

Wi-FiとGPS搭載と今まで型落ち品の中古を安く買えればいいやな人が

現行機種を購入したもんですから驚き一杯(笑)

機動性重視のコンデジ購入、思い切ったです^^; デジ一も欲しいんですがねぇ

とくにWi-Fi接続は便利でカード出し入れしたりケーブルつないでなんてことも必要ないですし^^;

これできれいな車載動画が撮れますね^^

とりあえず榛名でも撮ってこようかなぁ(笑)

とりあえずケースとストラップでもレザーで作ろうかな。。。 ではでは
Posted at 2013/10/03 12:57:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記&headline | 日記
2013年10月01日 イイね!

いろいろ買うてます

いろいろ買うてますAKIRAです。

先日からロードスターネタばっかりですね^^;

以前の記事でオイルゲージが逝ったんですが

その絡みで久しぶりにディーラーへ。

コレも書きましたね。

で、日曜に部品受け取ってきたんです。

まずはラジオアンテナ。

皆さんすでに交換済みでしょう、オートアンテナを固定式に。

部品番号:NC2066930A 単価 3,790円

ネットで調べた金額よりも更に上がってますね。。。

次。

ランプ、ライセンス。 LED化する際に外したら爪がお亡くなりになりました。

応急で両面で固定してましたが精神衛生上良くないです。

部品番号:NC1051270C 単価 2,961円 合計5,922円

(透明なカバーだけで良かったのにアッセンブリ販売だって・・・)

さらに

ゲージ、オイルレベル。 例の取っ手が折れたやつ。 

ジェームスの店員曰くマツダのはよく折れるそうですよ。

部品番号:BP4W10450 単価 1,606円 

コレも値上がりしてる・・・

と、いろいろ発注して〆て11,318円。

今後も経年劣化してるパーツはどんどん新しくしていきたいですね。

あ、ショートアンテナは別途オークションで発注済み~

ではでは
Posted at 2013/10/01 23:17:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年10月01日 イイね!

パーツとか色々手配。

パーツとか色々手配。AKIRAです。

先日のツーリングの疲れが取れません(笑)

二日目に来てあちこちが辛いです。

やはり歳には勝てませんなヽ(=´▽`=)ノ

さて、先日書きました、ロードスターのバーナー交換。

その際に発覚してた点灯状態の瞬断。

放置するわけにも行かないので交換の際に確認した所

バッ直電源のリレーケーブルが原因だというところまでは書いたとおり。

付属のヒューズボックスを固定することで今のところは症状が再発していないので

まあいいのですが、そのままでも嫌なので交換することにしました。

作業は簡単、粗悪な大陸製のヒューズボックスを国内メーカのものと交換。

そのため、先日出たついででジョイフルホンダで買ってきました。

REV'Sのミニ平型ヒューズホルダー。 30A以下用です。後日交換予定。



一緒に丸型端子とヒューズ買ってきたんだけど、ミニと勘違いして普通の買ってるじゃん(´・ω・`)

スペアから運用するか(’’

そしてamazonではこんなものを。



先日のツーリングの際にターンパイクで車載カメラやってみました。

コンデジを三脚に付けて、2本の脚をシート裏に差し込んで~

番線でネック部分をロールバーに結わえて固定。

で、とれた画像がこんな感じ。



やはりコンデジが古いものなので画像が荒いwww

これに味をしめていろいろ撮ってみたいと思ったもので、マウント購入となりました。

10/13にはドラテク向上MTGのジムカーナもありますしね。

↑まだ枠空いてるそうです!
         興味ある方はぜひ!!!


そうなると動画もHDで撮れるのが欲しいな~となるわけで・・・・

まあ、その辺は後日^^;

ではでは
Posted at 2013/10/01 08:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12 34 5
6 78 9101112
13 141516171819
20 21 2223 242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation