• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

3個目のフィルターカップレンチ。

3個目のフィルターカップレンチ。ご無沙汰AKIRAです。

このあいだ日曜はまたまた筑波サーキットでレース参戦のお手伝いに行ってたりしてました。

そちらのレポートは割愛。(汗)

さて、ウチの車たち3台、メンテも自分でできるだけやろうと心がけておりまして

オイル交換もペール缶で20lごとに買ってたり

4l缶を他に買って使ったり。

今回はロードスターパーティーレースで参戦車両のスポンサーにもなってる

TAKUMIオイルを試してみようと

SLグレードのものを買って見ました。

TAKUMIモーターオイル STANDARD【5W-30】
・SAE粘度:5W-30
・容量:20L
・API規格:SL・GF-3
・部分合成油(HIVI+MINERAL)
・ガソリンエンジン車に適合
・通常配送無料(沖縄・離島のぞく)

【代表性状】
[SAE粘度]5W-30
[引火点℃]228℃
[動粘度40℃cSt]62.97
[動粘度100℃cSt]10.64
[粘度指数]160
[流動点℃]-47.5℃以下
[全塩基価mgKOH/g]6.78

TAKUMIモーターオイル




なんと20lで1万円切るコスパ。

交換頻度が上げられるのでこのグレードを試して見ます。

で、オイル交換に付きものなのなのがフィルター。

事前リサーチでロードスターは68φなのにロードスターの交換しようとしたらなぜか65φが刺さってる。

小さいの入れんなよ、と(笑) 別日に65φ買ってなんとか出来ました。

ホームセンターでPIAA製のレンチ買って事なきを得てますが、何回も買いに行くのメンドクサイです。。

そして先週レガシィの交換した時はアストロのフィルターとPIAAのレンチは相性が悪いらしく

若干ハマりが厳しい。。。

個体差もあるようで微妙なところで使いにくいもんなんですね。

結局、アストロの68φカップレンチ、買い足しました(笑)

ますますメンテ環境が充実しましたよ、 というお話でした(*´∀`)
Posted at 2017/05/31 09:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月06日 イイね!

二日目の筑波へ(笑)

二日目の筑波へ(笑)珍しく連投でございます。

さて、開けて5日は再び筑波サーキット。

今回は嫁と姪を連れて。

今回で最後となってしまう

(非常に残念。。。。。)

コカ・コーラ オールドナウ・カーフェスティバルフィナーレ。

先日の出来さんがロードスターパーティレースⅢに参戦とのこともあり

応援も含め向かったのです。

しかし毎回けっこうな賑わいですね~

パドック前で出来さんやフジトモさん、お手伝いの金ちゃんと談笑しながら

あちこち見て回りました。

期待のレース結果ですが健闘むなしく表彰台には登れませんでしたが

次戦以降に期待~ですね^^



こちらもフォトアルバムに色々掲載しましたのでお楽しみください。

しかし2000GTがコレだけ集まったり



コスモスポーツが集まったり



ロータスの大集合が見られたり



最高なイベントだったのですが終わってしまうのは非常に残念。

ぜひ来年以降も形を変えて開催してほしいですね。

Posted at 2017/05/06 12:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月04日 イイね!

筑波1000でサーキット走行会に。

筑波1000でサーキット走行会に。AKIRAです。

連休中カレンダー通りに遊んでおります。

4日は筑波サーキットのコース1000で走行会に。

今回は走るのは息子だけ。

私は先立つものもないし、カメラのスキルを上げたくて

流し撮りの練習もしたかった、ということもあって走りません。

そして息子のサポートと(笑)

というわけでフォトアルバムに何点か画像アップしましたのでよければどうぞ。

D-TECHNIQUE サーキット走行会 2017.5.4

しかし皆さん上手いなあ。



肝心の息子ですが、安定して46秒が出せるようになってきまして

現在の仕様でテンロクならいいタイムかと。

微妙にエア調整したのがうまくハマったようでオーバー/アンダーに苦しむこと無く

良いドライブが出来たようです。

今回は大きなスピンもしませんでしたしね、慣れてきたのでしょう。

11月は走ったるでっ^^
Posted at 2017/05/06 10:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation