• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

ジムニーのキングピンベアリングを交換しました。

ジムニーのキングピンベアリングを交換しました。以前からの不安要素でありましたジムニーのキングピンベアリングを交換しました。

一定速度で走行や、舗装のつなぎ目などを超えたタイミングでステアリングがブルブルと細かい振動を起こして

一定速度まで減速しないと治らない現象がありました。

調べてみるとハンドルシミー、とかステアリングジャダーと言われていて

ジムニーの持病のようですね。

諸先輩がたの作業内容を見てできそうなのでチャレンジしました。

まずは 部品調達。








NTN社製キングピンベアリング。

純正互換品番 4T-30302。 片軸上下にありますので合計4個。

モノタロウでベアリング10%オフの日があったのでお得に(笑)





スリーボンド 液体ガスケット 1215。 純正使用で安心クオリティ




工藤自動車のジャダーストップフルキット。

ナックル部分のテンションアップ部品と純正オイルシール。

ラテラルドラッグロッド、タイロッドのナットもフランジ部が大径品になっていて効果絶大のようです。




スナップリングプライヤー。

持ってるものが穴用しかなく、軸用でないと外せないもので慌ててアストロで。

他にワコーズのハイグリースHMGーUとか、デフオイルドレン用ソケットとかタイロッドエンドプーラとか

諸々、数えきれん(笑)

さて、作業ですが途中からグリスまみれになってしまったので画像は途中までです。

恒例のジャッキアップから→キャリパー外し、ディスクローターも外し

オートフリーハブを外します。




トルクスの10mmで6本。



それからドライブシャフトを固定してるスナップリングとプレートを取り外し。

ホーシング裏のプレートを固定している10mmボルト8本を外してキングピンのボルト上下4本ずつを外します。

タイロッドとラテラルドラッグロッドのナットも外してハブがやっと分離できます。




わかっていたのに引き抜いてデフオイル漏れる始末(笑)

あとはオイルシール、プレートとベアリングを新しいものに交換して元に戻します。

ベアリングのカラーを外すのと抜いたドラシャ元に戻すのに苦労しますねぇ。

あとはロッドエンドのナットを締め付けるのに困っちゃったぐらいでしょうか。

エンド部分をジャッキアップして締め付けてなんとか完了。

その後はデフオイルを交換して終了。合計で4時間半位でしょうか。

試走してみましたが、ステアリングジャダーも今の所発現しなかったので成功でしょう。

しかしグリスとの戦いでした。。。

お疲れ様でした(´∀`)

※ 6/28 加筆修正しました。 勘違いしてましてラテラルロッドではなくタイロッドとドラッグロッドでした。 大変お恥ずかしい(_ _)

しかもピットマンアームの接合部分のナットは後回しになってまして。

ロッドエンドのボールジョイントもゆるゆるな感じがしましたので以降、要交換かな、と思いましてそれに合わせて施工しようと思ってます。

まだまだ整備しないとですねぇ。
Posted at 2017/06/18 20:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation