• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

ジムニーのワイパーレバーを加工移植しました

ジムニーのワイパーレバーを加工移植しましたAKIRAです。

ジムニーさんのワイパーは間欠時間が固定で雨の降りようによってはストレスを感じることが多々あるんです。

で、いろいろ検索してましたらトヨタ用の純正部品が流用できて

しかも間欠時間が4段階になってるとのことで

先人たちの知恵をお借りして真似してみました。

作業自体は30分程度でできるものの、満足な仕上がりでございました。

詳細を整備手帳にアップしてありますのでよければご覧ください

(*´∀`)
Posted at 2017/09/17 12:04:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月13日 イイね!

那須岳行ってきました~

那須岳行ってきました~AKIRAです。

土曜日の話で恐縮ですが

連れと那須岳に行ってきました。

日本百名山。

しかも登りはロープウェーで(笑)

スタートが遅かったため駐車場はギウギウ(泣) 

仕方がないので余裕のある100m下の大丸園地に止めて歩いて登ってロープウェーでらくらく標高1700m。



実に半年ぶりの山で鈍った体にムチ打ちながら茶臼岳山頂へ。

途中ガスが上がってきたりとかでしたが1日通して穏やかで歩きやすい日でした。

強風で危険なこともありませんでしたしね。



お昼は簡単にカップラとコンビニおにぎり^^ 登山中でトムヤムラーメンはどうなのよ?

と思ったけど山頂寒いくらいだったのでちょうど良かったです。 ムセるけど(笑)

お鉢周りで火口周辺を眺めながら分岐~峰の茶屋跡まで下りまして小休止。



すごい眼下に見えますが歩いてるとあっという間に着く不思議。

この山はロープウェー山頂駅を出るとトイレがありませんので覚悟が必要です(笑)

まあ水分は汗で出てしまいますので歩いてれば気になりませんがね・・・

そして朝日岳に向かいます。

最初は穏やかな登山道なんですがだんだんと険しくなっていきます。

鎖の岩場急登、すれ違いできないようなトラバース両側が切れ落ちた痩せ尾根(落ちたら死ぬw)

いや~、山はこうでなくっちゃね、楽しいっすね^^ ワクワクしますね。 





と、程なくして朝日の肩へ。

ここは三本槍岳と朝日岳の分岐です。

休憩してたら鳥さんがバサッと。 ???とよく見たら

ヤマノボラーのアイドル、ホシガラスちゃんではないですかッ




夢中でシャッター押してしまいました(笑) 

肩からは20分ほどで朝日岳山頂。

てっぺんに登ると360°の絶景が。 いや~最高です。




羽アリの数が半端なかったけど(泣)

グーグル・マップで山頂の360°画像見られます↓
https://goo.gl/maps/md3XDNogeJk

久々の山行でスタミナに不安がありましたが楽しく登れました。

今度は下から登って三本槍岳も行っとかないとね^^;

いろいろフォトギャラリーにアップしてありますので良ければご覧ください。

茶臼岳~朝日岳 2019/09/09


おまけ。


栃木県の消防防災ヘリ 「おおるり」 が救助に来てました。

あれにはお世話にならないよう、注意して登山を楽しみたいですね。 
Posted at 2017/09/13 10:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記&headline | 日記

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation