• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2021年02月05日 イイね!

無事復帰しました(*´∀`)

無事復帰しました(*´∀`)AKIRAです。

先日のバッテリー上がり案件から一晩過ぎました。

バッテリー修復モードで8時間経過後、通常充電へ移行して

満充電まで確認、本日バッテリー戻して始動しましたら無事復帰。

充電機能としてもちゃんとできてました。

大陸製の怪しげ格安な充電機でありましたが、安物買いの銭失いにはならずに済んだようであります。

マニュアルも英仏独伊西と日本語での収録となっています。


が。



メンテナンスモードでの完了目安の記載がありません。
完了したら自動的にフル充電されるのかどうかも理解しづらい。。。

で、英語版を読んでみると



推奨修復時間はバイクで5時間、自動車で8時間って記載がありますね。

なぜこの一文が省略されたのか謎。

とはいえちゃんと機能したので一安心です。

よかったよかった。

まめに乗らないといけませんね〜(反省)



Posted at 2021/02/05 15:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター
2021年02月04日 イイね!

バッテリーが逝きました(泣)

バッテリーが逝きました(泣)AKIRAです。

我が家のNBロードスターですが。。。

以前、ちょっと放置期間が長引いてしまったことからバッテリー上がりをさせてしまいまして。

その場はジャンプケーブルでことなきを得て復活したのですが、

先週、火を入れるタイミングを失い、またしても上げてしまいました(泣)

バッテリー式のブースターを買ってみたものの充電性能が劣化してるようでエラー吐いてスタート出来ず。

仕方がない&いずれにしても必要になる可能性もあるので

パルス充電可能なチャージャーを買ってみました。

と言っても、コスパを求めると中華製の安いものに手が出てしまいます(汗)。

人柱として試してみたいってのも有りますが

さて、どうなることやら(笑)

取り急ぎ、修復モードで充電させております
(*´∀`)

また、結果などについては後日アップしますです。
Posted at 2021/02/04 11:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation