• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAのブログ一覧

2019年05月19日 イイね!

ヒューズ飛ばしました(汗)

AKIRAです。

本日、連れをとある場所へ送りに行く際、ジムニーさんで出動したのですが

エンジンかけて駐車場を出た時に「パチっ」と音がしてオーディオが沈黙しました。

最初「???」となりましてオーディオが逝ったかと思ったのですが

シガーライターソケットに刺してるUSBソケットも沈黙。

バックモニター兼用にしてるルームミラーも沈黙。

どこかで短絡してるなぁ、送りに行ってくる間で他の不具合出なきゃ良いなとヒヤヒヤしながら帰ってきました。

さて、大変なのはこれからでありましてショートの原因を探らなきゃなりません。

最悪コンソールパネル全バラ、なんて事もありますので軽傷で済めば良いのですが。。。




なんて杞憂はすぐに解消されまして助手席側に付けてたシガーライターソケット/USBポートの部品が壊れてました( ´_ゝ`)

ここのソケット部分の配線が短絡してましたね〜

しかしこんな状態になってるとは思いませんで。

乗降りや荷物の出し入れでぶつかったんでしょうかね。。。

とにかくすぐに原因が見つかって一安心。

復旧します。

まずはソケット/USBポートを。

ハウジングに負担がかかったのかビス留めの部分がポッキリ折れてました(泣)





しかしこの製品、プラス配線の半田付け部分、絶縁されてないんですよ。 ヒドス。

て事でなんかあった時のためにヒートチューブで絶縁。




ハウジングを元に戻します。。。

が、ビス受け部分が折れちゃってますのでしょうがなくビニールテープでハウジング固定。

まあ、そうそう動かしたりするものでもないので大丈夫でしょう。

車に戻り、飛んだヒューズを交換します。




ジムニーのヒューズボックスは運転席右下にありました。

ボンネットオープナーの奥に上向きに付いてます。

カバーを外すとヒューズプラーがありましたので飛んだであろう、CIGER/15A を引っこ抜きます。




ビンゴ。やはりシガー配線でした。

これで他の原因は潰せたと言う事で一安心。

あとは蓋についてるスペア15A を刺して元どおりに。




しかしどの車もヒューズボックスは作業しにくいところにありますね。

腰やっちゃうかと(汗)

あとはソケット/USBポートを付け直して各機能確認して終了です。

スペアヒューズ、買っとかないとですね。

ちなみにJB23は室内ヒューズがミニサイズ。
エンジンルームのヒューズが低背タイプでございました。










Posted at 2019/05/19 12:55:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年05月18日 イイね!

タイヤ交換しました

AKIRAです。

金曜の話ですが、レガシィのタイヤ交換をしました。

ごく近しい人が今年の春から春日部のイオン近くにできたタイヤショップに勤務となりましたので

今回はそこで施工してもらいました。(*´∀`)




タイヤショップZEROさんです。

在庫も豊富そうなんですが、残念ながら好みの銘柄は扱ってなく

今回は持ち込みでお願いしました。

履いてて不満もなくなんなら性能いいじゃん。

な、インドネシアのアジアンタイヤであります

アキレスタイヤのATR SPORTS

215/45R18です。

今回訪れた時はニットータイヤが在庫豊富でしたよ。







丁寧に交換作業もしてもらい、ホイール裏まで洗ってもらいまして元どおりに。
(全ての作業でホイール裏まで洗浄してくれてるみたいです)

やはり新品タイヤは気持ちいいですね







Posted at 2019/05/18 19:47:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年04月12日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:CCI スマートミスト
Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答: はい キイロビンゴールド

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/12 12:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年01月21日 イイね!

蝋梅、|ω・`)チラに行ってきました。

蝋梅、|ω・`)チラに行ってきました。AKIRAです。

昨日の話ですが。 長瀞の宝登山へ

蝋梅を見に行ってきました。

いろんなところの情報によると1〜2分咲きと

最盛期の満開のあの素晴らしい香りはまだまだではあるものの

一足早く見てみようと思い立ち朝から秩父方面へ。

昨年の涸沢以降山も行けてませんでしたので

足慣らしのため宝登山ロープウェイの駐車場から歩きます。

頂上も標高497mと低山なのでウォーミングアップにはちょうどいいですね。



奥宮直下の参道は地味にキツイ石段です(笑)

ロープウェイ駅横からすぐつづら折りのハイキングコースがありますが

所々に直登の踏み跡があるのでそこを使い

ほどほどの負荷をかけながらコースタイムな8割ほどで登頂。



低くても景観がいいんですよね〜


宝登山神社奥宮で参拝して、山頂踏んで。






そこからすぐ下の宝登山百花梅園へ。

やはり情報通り1,2部咲き。

蝋梅と八重寒梅がきれいでした。










八重はもう終わりかけですかね。

梅園行かれるなら今週末〜2月頭頃がおススメかと思います(*´∀`)

一通り眺めてから、登頂ルートを戻り、麓の宝登山神社へも。



HDRで撮るとなんかわざとらしい色味になりますな。。。


なんでも冬季限定のご朱印帳があるようで、購入。

奥宮でも御朱印いただいてきました。

今年から山登り+ゆかりの寺社で御朱印を頂くという形にしようかと思ってます。

昼過ぎに車に戻り、大滝温泉まで足を伸ばしてランチと温泉に。

ここの泉質がヌルヌルのアルカリ泉で気持ちいいんですよね。

お気に入りです。

あとは渋滞にハマりたくないので299から途中、正丸峠へ寄り道、「正丸峠ステッカー」を買って

飯能へ降り、狭山日高から帰りました。

渋滞知らずで快適ドライブでございました。

来月頭には雪山登山に行ってきます(*´∀`)
Posted at 2019/01/21 09:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月31日 イイね!

ジムニーさんもスタッドレスへ。

ジムニーさんもスタッドレスへ。AKIRAです。

前シーズンはスタッドレス無しで乗り切ったジムニーですが

メイン使用の妻が今年からちょっと距離のある勤務先になったため

急な積雪で対応出来るようスタッドレスにしました。




オークションで探してましたら純正ホイール+ジオランダーi/T-Sがお手頃で出ていたので落札。

ジムニー用のスタッドレスセットって結構出てますが人気なのかせり上がっちゃって(汗)

手頃で即決できたのがあって結果オーライ。

ま、タイヤの製造年が13年と気になりますが




届いてみたら山はまだまだですし硬化もなく現役でいけますね。





2シーズン使ったら考えましょう。

スタッドレス履いたことで今シーズンの雪山アタックの移動はジムニーさんで行きますよ

(*´∀`)

2月初旬にでも那須連山の未踏峰、三本槍岳へ行ってきます。

そんなこんなで気がつけば大晦日ですね。

今年もオン、オフどちらでも大変お世話になりました。

まさかのMR2増車とか古参レガシィは修理箇所が増える一方とか






お手伝いしてたロードスターパーティーレースで優勝経験があったりとか




恒例の兄弟旅行では佐渡ヶ島初上陸で海鮮を楽しみ、念願の北沢浮遊選鉱場跡へ行けたりと




とても充実した一年でありました。

ひとえにお付き合いいただいた皆さんのおかげであります。

多謝。

来年も変わらぬお付き合いを頂ければ

恐悦至極に存じ奉りまする。m(_ _)m

みなさま良いお年をお迎えください。


Posted at 2018/12/31 11:21:11 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation