• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月28日

AUX取り出し成功!

AUX取り出し成功! マイフレンドのアイデアを頂戴して、BLAUPUNKTの純正iPodインターフェイスのコネクターから、オーディオのラインだけを外し、そこにAUXのラインを分岐させる合体アダプターを作ってみました。
チェンジャーのふりをするピンアサインだけを使おうという作戦です。
結果はみごとAUXを取り出すことに成功!
これでようやくiPhoneを中心とするオーディオの構想を前進させることができます。
ブログ一覧 | モデファイのネタ | クルマ
Posted at 2011/02/28 19:06:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

どんぶりグルメメモ(岡山市中区:丼 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2011年2月28日 20:43
おーっ、うまくいきましたか。善かったですね。

AUXの入力インピーダンスとか大丈夫なんでしょうか?
音が割れたり、音量が小さいからVol.あげてサーノイズまみれになったりしていませんか?

早くiPhoneコアシステムをみしてくだちい。
コメントへの返答
2011年2月28日 22:15
う〜ん、やっぱり音量は小さいですが、イアフォンジャックからの音はノイズもなく十分なサウンドです。
問題はこの後シガーからの電源供給になることなんで、その時のオルタノイズが心配のタネです。
コアシステムなどという大げさなものではありませんが、配線の目立たないスッキリと美しいレイアウトを目指しています(笑)
2011年3月1日 0:51
おめでとうございます!
そういえば純正オーディオのコードありませんでした(笑
コメントへの返答
2011年3月1日 7:07
ありがとうございます!
純正オーディオのコネクターの端子は貴重品ですよ(笑)。
2011年3月1日 7:51
なかなかコアなことをやられてますね~(^^)

せっかくiPodのインターフェースをお持ちなので、
インターフェースのボックスを開けて、iPod側から
AUXを取り出すのはいかがでしょう?

うまく行けば音量の問題を解決できるような気がします。
コメントへの返答
2011年3月1日 8:32
まだiPhoneとの接続では、ドックコネクターからの音を聴いていないので、音量のことは正確には判らないのですが、私もピンアサインのことを調べたくて、ボックスを開けてみようとは思いたちました。
しかし、ボックスの4つのネジは、頭がすべて潰されていて、まさにブラックボックス化されているのです。
姑息ですね(笑)。
2011年10月16日 17:03
はじめまして。
昨日、147GTAが納車されたばかりの者です。納車前からAUX取出しのことを調べておりまして、こちらにたどり着きました。
事前に手に入れておいたBlaupunkt用の外部入力ケーブル(こちら→ http://alfista.cart.fc2.com/ca8/8/p1-r2-s/ )を取り付けようと、張り切ってチャレンジしたものの、私のもfontanaさんと同じくSRCボタンを押しながら電源オンしても、CHANGER表示にならないものでしたorz
そこで、こちらを参考にさせていただき、他のカプラー(上記ケーブルの他にiConnectも買っておりまして、こちらのもの)に上記AUXケーブルだけ移植しようとしたのですが、カプラーから端子(ケーブル)を抜く方法が、どうにもわかりません。
大変お手数ですが、よろしければ、抜き方を教えていただけないでしょうか? もちろん、お手すきの時で構いません。よろしくお願いいたします。 
コメントへの返答
2011年10月17日 8:37
お返事が遅くなって申し訳ありません。
ご所望の情報が掲載してある記事の写真のリンクが切れておりまして、修復に手間取ってしまいました。
以下の記事をご覧下さい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/939476/blog/22318238/
これからチャレンジされるのに腰を折ってしまいそうな記事ですが、私もその後の曲折がございますので、そちらのプログや整備記録もご覧下いただけたらと思います。
ソースの装置がヘッドフォン出力ならこの方法もありかと思います。
頑張って下さい。

プロフィール

「[整備] #147 パワステオイル漏れ修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/939476/car/771124/6620763/note.aspx
何シテル?   11/07 22:30
以前は筋金入りのマック・エバンジェリストでしたが、マックもフツーになってきたので、今はひっそり楽しんでます マラソンやバイク(ちゃり)にハマった頃もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

樹脂パーツ塗装 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 12:47:27
車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/28 17:22:29
さよなら156 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/19 13:37:47

愛車一覧

ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
2006年10月から乗っているので足掛け13年になります。ほぼ通勤オンリーで使っています ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ジウジアーロのデザインがステキです♪フロントは中世の騎士の鎧を彷佛させ、まさにヨーロピア ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation