• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fontanaのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

プリロードって




今日も午後からパドック入り





昨日はフロントにかかっていた60kgのプリロードを
だいたい12kgまで落としたわけなんですが
予想に反してイマイチです

わずか8mmほどヘルパーを伸ばしただけで
こんなに変わるとは思いませんでした

だいたい初期応答を良くするのに
プリゼロが基本と言われていますが

結局それが良いかどうかなんて
やってみなけりゃ解らない

と言うことがよく解りました

(笑)

私の好みとしては
プリがかかっていた方が
何となくしっくりくる

ような・・

ステアリングを切ったときの
ノーズの入り方がぬるっと行く

ような・・

気がします

変なオノマトペですが

一応減衰力調整で
何となく乗り味は変えられたのですが

もう一回戻そうかな〜

泥沼的かな〜

(笑)


でも今日はリアの調整







だらだらやってませんから〜

1時間で終わらせて

走りに行ってま〜す





じつはリアはプリゼロなんですが

レバー比の小さいリアは
バネレートどおりの直撃系ですので

かんたんにダンパーが伸びてしまい
スプリングが遊んで
ガシャガシャ五月蝿いんです

やっぱりリアのヘルパーは
ベーススプリングの下が良いですね


でもめんどうなので
ちょとプリロードをかけておきます

フロントとは意味が違うんですが
25kgほどかけておきました




走ってみましたが

シャキッとしましたし

まぁサーキットなら


でもなぁ〜

やっぱレート変更かなぁ〜


・・・( ̄  ̄;) うーん









Posted at 2014/11/23 22:10:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | モデファイのネタ | クルマ
2014年11月22日 イイね!

パドック星野


今日は某オーガニックカフェで

ブランチをして



美味しいひじきご飯をいただいた後


一路北上して


パドック星野に向かいました





一見ガソリンスタンドの廃墟のようですが

元は普通のスタンドを営業されていて

あの悪名高い

ガソリンスタンド2013年問題



あえなく廃業に追い込まれたようです


今では整備施設を貸しピッドにして

細々と営業されています

っていうか

ただの引退後の身の置き場らしいです

(笑)





ポルシェオーナーの星野さんですが

普段足はシビックTYPE R

どノーマルですが

新車のとき岡国で54秒で走ったらしいです

さすがVTECちゃん

ボクが作業していると横に来て

お喋りしながら色々教えていただけるので

とてもためになってます♪


今日の作業はまたまたフロントサスの調整

先日のセキセイさんとの作業で

プリロードを60Kgほどかけていたので

一旦戻して12Kgほどにしてみました

もはやストリートでは純正ショックのようです



攻めるとガラッと変わる

ジキル博士とハイド氏

なかなか楽しいです

車高も少し上げてみました

ただいまのコンセプトは

普通ぽくって速い

シレテマスケド


今日も星野さんに

プリのかけ方についてアドバイスをもらったので

そのうちまた変えてみようと思います!


明日もリアの調整に行くつもりです



ちなみにリフトを使っていないので

空いてるスペースで作業してました

ジャッキはあるけど

ウマはないので

持込みになります


その他の道具は

ほとんどあるので

ラクチン


(^ω^)












Posted at 2014/11/22 22:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モデファイのネタ | クルマ
2014年11月20日 イイね!

延期します!

延期します!皆さんにアナウンスしてあった土曜日の走行会なのですが、どうしても愛車のセッティングが間に合わず断念することにしました。
とくにコレで走れないわけではないのですが、一気にタイム短縮を狙っているので、納得できる状態にしたいのです。
なにせ私のタイム短縮は足回りの仕上がりだけにかかっているものですから(笑)
次回は12月13日にエントリーする予定です♪
Posted at 2014/11/20 21:06:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ
2014年10月27日 イイね!

死のロード



世の中は行楽シーズンです

でも私には

コリャ〜苦

シーズン

(/_;)


つまり

休みが取れませ〜ん

車は弄れないし乗れないし

最悪っす

次の休みは

11月9日

なので

残念ながら

11月3日の岡国には行けません

前日まで岡山にいるのに・・

(p_q、)シクシク

そういうわけで

お会いするお約束をしていた皆様

ホント申し訳ありません


いずれお会いできる日を

楽しみにして

それまでに一生懸命

車を作り上げ

ドライビングの修行をしておく所存です











Posted at 2014/10/27 19:48:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ワタクシゴト | 日記
2014年10月21日 イイね!

空は飛べんよ!



昨日はリアスポイラー取付の

完成日だったのですが

あいにくのお天気で

塗装の仕上がり具合も判断し難い

しかもショップ曰く

最後の仕上げ

が残っていたらしいので

納得行くまでやってもらおう!


と云うことで

1日延ばして

本日引き取りに行って来ました









お待たせいたしました










紆余曲折ありましたが










カダムロ リアスポイラー取付完了!














カタログと同じ角度でどうぞ!

(笑)




カラーマッチングについては

打ち合わせの段階から

私のイメージを伝えてあったのが功を奏し

2週間待ったかいもあって


過去最高の出来?


ビーフイットカーズさん頑張ってくれました♪




取付け方はメーカー指定の方法は辞めて

ショップ推奨のシール剤
だけの固定になってます

シーカフレックス251を丸1本使用






仕上がり具合はバッチリです





この角度なら大したドラッグ(抵抗)にはならんのとちゃいますかね〜?








なんというか



こう



一本筋が入ったというか


カッコイイ♡

(笑)


私の知る限り

みんカラでは3人目かな

関西では唯一なので

バレバレか〜


ま、

一応コレで


エクステリアは打ち止めです♪



でも






この角度だと

ガラスの鋲が気になります

なので

黒色酸化皮膜の超低頭ボルト

MonotaROに注文中!





さ〜てさて

ようやく車も帰って来たので

足回りに集中ですね♡



( ̄∇+ ̄)



Posted at 2014/10/21 23:19:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | モデファイのネタ | クルマ

プロフィール

「[整備] #147 パワステオイル漏れ修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/939476/car/771124/6620763/note.aspx
何シテル?   11/07 22:30
以前は筋金入りのマック・エバンジェリストでしたが、マックもフツーになってきたので、今はひっそり楽しんでます マラソンやバイク(ちゃり)にハマった頃もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

樹脂パーツ塗装 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 12:47:27
車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/28 17:22:29
さよなら156 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/19 13:37:47

愛車一覧

ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
2006年10月から乗っているので足掛け13年になります。ほぼ通勤オンリーで使っています ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ジウジアーロのデザインがステキです♪フロントは中世の騎士の鎧を彷佛させ、まさにヨーロピア ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation