• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fontanaのブログ一覧

2014年10月17日 イイね!

松坂牛を食す



と言っても

ステーキでなく

スキヤキっす

松坂はとってもさぶい

私の懐もさぶい

(笑)


松坂にいるかず君と落ち合って

行って来ました





例によって

食い意地が勝っているため

お箸をつけてからの撮影

(笑)


とりあえず

一口目は店員さんが焼いてくれました





素晴らしい霜降りなのに

プロプリコリコリした

不思議な食感

こ、これが松坂ウシ


メッチャ美味しいやん






これはやっぱり

ステーキも行っとかんと

アカンかな♪

でも

さぶいので


次回ね


Σ( ̄。 ̄ノ)ノ



Posted at 2014/10/17 23:02:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぐるグルメ | グルメ/料理
2014年10月16日 イイね!

あぁ、やっぱりイタリアン・クオリティ




リアスポの取付をお願いしている

ビーフィットカーズさんから

またもや




旦那!てぇへんです!



またぁ〜

今度はなんですかぁ〜




ふ、付属接着剤が固まりやせん!





なに〜い




付属の接着剤の様子がおかしいので


取り出して観察してくれたみたいなのですが


どうも長期在庫品だったらしく


性能劣化で


全く固まる気配が無いとのことで


社長から心配で使えないとの連絡を受けました



また


取付け用の金属バンドも


鼻で笑っちゃうくらい


チャッチイらしく


しかも



ガラスからハッチの金属部に


巻き込んで取付けると


その金属が見えてしまうようで


いかにも




ダサイ



らしい


(;´Д`)





ショップで使っている


FRP用の接着剤は


かなり強力らしくて


今まで脱落したことは


サーキットを走っているマシンでも


一度も無いとのことなので


こちらを使っても良いかとのご提案



これはもう


カスタムショップたる


ビーフィットカーズさん


センスと実績を


信頼するしかありません



なので



取付け方法はショップに丸投げで



わたしゃ明日から



東海地方に出張です



今度こそ




松坂牛を食べます




U・ェ・U







Posted at 2014/10/16 23:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | モデファイのネタ | クルマ
2014年10月09日 イイね!

リアウインドウに穴が・・



リアスポの装着をお願いしている

ビーフイットカーズさんから

突然のお電話


旦那!てぇへんです!

ガラスに穴が開いていやす!



な〜に〜ぃ


147Tiには純正でGTAルーフスポイラーが装着されています

今回のカダムロ換装でそれを取っ払うことになるのですが

どうもそのGTAルーフスポイラーが

リアウインドウに穴を開けて装着されているらしい


さっそく拝見に行くと






すでにショップの方で

仮の穴埋め用ボルトを付けてくれていましたが

社長が結構

ナーバスになってらして

過去にウインドガラスで
痛い目にあったことがあるみたい


ウインドガラスに穴が空いたりしてると

ちょとした衝撃で亀裂が入ったり

ドアの開け閉めの気圧の変化で

割れたりすることもあるそうな

(  ( (;゚ー゚) )  ) コワー


ま、

でも考えたらこの車はハッチバックだし〜

セダンのようにボディーへの衝撃が
直でウインドに伝わることはなさそうだし〜

空気圧の変化も

密閉度の高い国産車ならいざ知らず

ロードノイズの大きい
雨漏りや水漏れが平気で起こる
隙間だらけのアルファなら大丈夫なのでは?

(笑)


というようなやり取りで

社長にも安心してもらって

作業はそのまま続行してもらうこととあいなりました♪


穴埋めには何か考えないとなぁ〜


やっぱり

漏れないようにするには


ゴムっすか?









Posted at 2014/10/09 23:22:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | モデファイのネタ | クルマ
2014年10月07日 イイね!

忘れ去られたリアスポ



8月の終わりに手に入れて

ショップに預けっぱなしになっていた

カダムロのリアスポイラー





ショップの方が

ようやく暇になってきたら しいので

取り付けてもらうことになりました





こういうクリエイティブな作業は

焦って施工してもらうより

余裕を持ってやっていただいた方が

良いと思います

なので納期も更に1週間

後はビーフィットカーズさんにお任せ♪



ついにご対面






いかにもイタリーなFRP

ホントにガラス繊維なん?

プラスチックとちゃうの?





みたいな疑念は置いといて(笑)


社長とアルファなシルバーについて談義

(私)
どうもこの147のシルバーは日本車のそれとは違って
なんだかほの暗い感じを受けるのだけどどうよ?

(社長)
あ、言わんとするところは解りますけど
クリアに色はついてないと思います
同じカラーコードで調合しても
同じにならないのは施工のクオリティかもです
まぁ、やけも多少あると思いますけど
たとえば下塗りが薄いとか

(私)
なるほどイタリアン塗装のクオリティの低さは
オーナーみんなが実感するところですからね
ちゃんと乾燥させて塗ってないかもね

(社長)
キッチリやりすぎるとキレイで目立ちすぎると言うことで(笑)
でも限りなく近づけるように努力します

(私)
よろしゅう頼んまス!



というわけで

完成は来週月曜です

この一週間は

マーチ君とつるんでま〜す






Posted at 2014/10/07 20:54:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | モデファイのネタ | クルマ
2014年10月04日 イイね!

株式会社トップフューエル



せっかく松坂に来たので

あの

超高名な

チューニングショップ

トップフューエルさんに

おじゃましてきました♪





メチャ広いし綺麗し





リフトが7基ぐらいあるし

大工場じゃん!!Σ(@o@)ノノ



ホームページの設備を見たら

整備工場のそれとは


次元が違う


さすが



世界を相手にしている会社



こ、これは・・





高名なスイフト兄弟!


スイタ君



上がお兄さんで



350馬力の



ターボエンジン



タイヤは意外に215




コッチが弟君






フロントに235のタイヤを履いてました


と言うことは


147では絶対出来ない走りを・・


NAフルチューンの


200馬力で


ヤルノデツカ(笑)





Posted at 2014/10/04 21:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外出&旅行 | クルマ

プロフィール

「[整備] #147 パワステオイル漏れ修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/939476/car/771124/6620763/note.aspx
何シテル?   11/07 22:30
以前は筋金入りのマック・エバンジェリストでしたが、マックもフツーになってきたので、今はひっそり楽しんでます マラソンやバイク(ちゃり)にハマった頃もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

樹脂パーツ塗装 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 12:47:27
車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/28 17:22:29
さよなら156 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/19 13:37:47

愛車一覧

ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
2006年10月から乗っているので足掛け13年になります。ほぼ通勤オンリーで使っています ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ジウジアーロのデザインがステキです♪フロントは中世の騎士の鎧を彷佛させ、まさにヨーロピア ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation