• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fontanaのブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

北播磨オフ




日曜日


 
密かに公然と計画されていたドライブ計画が決行されました

参加者はmat_t 隊長率いるキャラバン隊6名とその家族


まずは中国道名塩SAに集合して

 
目指したのは竜野社にあるカフェアンジュ

 

ココのモーニングは大人気で

 

朝っぱらから地元客で満員でした

そこから更に北上して
聖地セントラルサーキット!

 

のご近所さんに到着!
 
 

私的には本日のメインイベント

マイスター工房八千代さんへ



 
関西のローカル経済番組でも取り上げられた 
巻寿司で年商2億を稼ぎ出すおばちゃん軍団

あまりの人気にお店へは整理券で10人ずつしか入れず


  
 で、その巻寿司は

隊長の振舞いで全員味見できました♪

 通常の2倍の具材を使いたおし

 

 絶品かんぴょうにシャキシャキキュウリの相乗効果で
激ウマ

 
こりゃわんさかリピーターが来るわけです
 
これをお土産に家族も大絶賛でした♪ 

 

さて、みなさんがっちり買い物も終え
 
昼食は当初の計画を変更し隊長お薦め十割そばの名店に!

しかし

これがまさかの

 
売切れ御免!

 
○| ̄|_ 

ショックに写真も取り忘れました・・ 


 

でも、さすが隊長すぐさまプランBに移行!

 一路丹波市方面に前進

 
 まずは予定の消化で休憩所にて撮影会

 
 本日の参加者はBRAVE18さん、セキセイ15-6さん
にゃんこめしさん、Jun2006さん、mat_t 隊長と私♪

 

次なる場所は

 

 

直売所で新鮮な野菜を買い込んで 

意地汚い私は¥300で椎茸詰め放題にチャレンジ
 


 
900gゲット! 

 

お腹も空いたひもじいキャラバン隊は

隊長お薦め昼食を食するため前進 

 

目指すはコレ 


自養卵たまごかけごはん♪

 

( ̄¬ ̄) ジュル…

 
 しかし・・




 

これが







 

まさかまさかの










営業時間終了


みな空腹のため声も出ず

ホームページ見たら・・

 ちゃんと営業時間1400までって・・


  たいちょう〜

 
しかし、隊長mat_t 氏はひるむこと無く
 
みんな〜ここで立ち止まってもしかたないぞ!
この先、少し入ったところに美しい一面のコスモス畑がある!
まずは今日のメインイベントを堪能しよう!

とキャラバン隊を鼓舞!! 


みんな空腹をコスモス畑の感動で埋めるため

いざ前進!!

 

 



そして






 


 
そこに待っていたのは










 一面見渡す限りの













枯れ草の山


ぎゃはは〜






 
呆然のキャラバン隊 


mat_t 氏のリベンジ決定!(笑)


その後、大人な皆の衆は
晩御飯まで時間があるので
舞鶴道に乗って西紀SAでお茶して
耐えられない人はカレーも喰って

神戸市北区に移動

地元六甲の黒毛和牛牧場やまがき畜産直営店


 壮年群軍団には 

ちょっと多いのではという量の

 
 



遭難状態からようやく生還したキャラバン隊は


 


あっという間に平らげましたとさ




 

めでたしめでたし






 
Posted at 2013/10/29 00:05:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会的な | クルマ
2013年10月12日 イイね!

キャリパーリペイント




GT−Rほどオレンジっぽく無く


ブレンボゴールドほど真鍮っぽく無い


その中間くらいのゴールドでお願いします!








 







 

完成!







 





 







照明の関係でちょっとオレンジっぽくなっちゃってますが、外光が当たっている手元の色が近いかもです。

文字はボディと同色のスターリング・グレイ。
すでに何度もお世話になっているのでウチのカラーは調合済(笑)
  

 120°で60分焼いたからカチンコチですよ!

と、BICさんに言われたのですが、焼付塗装とはいえ
コーティングしてもらう関係で1日おくことにして、取付作業は月曜日にすることになりました。
BICさんもその方がベストだと言われましたし、この塗装によつばタイヤさんのガラスコートなら、当分はブレーキダストを寄せ付け
ないですよ!と嬉しいお言葉♪

よつばタイヤのオーナーに何度か誘惑されているガラスコートですが、とりあえず最も過酷な場所で耐久実験です(笑)
 
Posted at 2013/10/12 21:34:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | モデファイのネタ | クルマ
2013年10月10日 イイね!

食用レッサーパンダ




 先日も


 
イノシシなど貪ったばかりですが




 

さすが北海道は食材の宝庫♪






 
こんな動物まで・・






 






 
レッサー・・・







 












 


パンだ!



















チョコクリーム味♪

北海道旭川市(株)サンデリカ謹製






 
Posted at 2013/10/10 20:52:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | ぐるグルメ | グルメ/料理
2013年10月06日 イイね!

蒜山高原ロングドライブ

先日もみん友さんたちとのイノシシを頬張りながらのお喋りで、ロングドライブ計画の行き先に上がっていた蒜山高原に下見に行ってきました!



というのは真っ赤なウソで、仕事で移動中に蒜山高原SAに立ち寄って休憩しただけです。

車で出雲方面に出張など、ふざけるにもほどがある!(^◇^;)
ま、わたしゃ運転しませんがね(笑)

蒜山と言えば乳製品ですが、絶品ヨーグルトの他にもこのSAではコイツも有名です。




ここに来る時の楽しみのひとつです♪
でも高いです、310円もします( ̄O ̄;)
だんだんと値段が騰ってますね



 
さっそくペロペロ

 

うん?なんか昔と違うかも・・

あまり甘くないし濃厚さも薄れているような・・

色も白っぽいし、以前はもうちょと黄ばんでた気がする・・

ブランド力がついて放っておいても客が来るようになると、クオリティーが落ちてくるパターンかなぁ

これならミニストップのベルギーチョコアイスの方がずっと美味しい


ちょっちょ寂しい・・・(´・_・`)
 


Posted at 2013/10/06 00:09:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 外出&旅行 | 旅行/地域
2013年10月03日 イイね!

キャリパーのカラーリング

キャリパーのカラーリングとにかくブレーキを強化せんとアカンやろ〜

ちゅうことで、譲っていただいたのはブレンボグランツーリスモキット。
例によって見かけ倒しの施行をするために贔屓のカスタム屋さんに相談に行ってきました。

BICさんと検討した結果、現在塗られている赤を一度すべて剥いでからリペイントするということに決めて、さぁカラーを何色にされますか?という段になって

「う〜ん、私としてはゴールドが良いなぁと思うのですが・・」
「あ、ブレンボ純正ゴールドを指定される方は多いですよ〜」
「でも、ブレンボゴールドってけっこう地味でしょ、もうちょっと派手目でもイイのですけど、R35GT-R純正キャリパーのオレンジほどじゃなくて、その中間くらいが良いかなぁ〜」
「お、旦那〜それでしたら丁度いい感じのイロが揃ってやすぜ!げへへへ!」

などという下品な言い方はされてませんが(笑)
 
沢山並べてある調合された缶の中から、明るいゴールドを見せていただき、その色に即決しました!


文字の色は当初ブレンボ純正ゴールドと同じく赤にしようかと考えていましたが、BICさんのお話ではクロかシロを選ぶ方が多いようなので、ここはカスタムっぽくボディカラーと同じシルバーにしてもらうことに。

文字の上から更にクリアもかけてもらってツルツルにして、更によつばタイヤさんでコーティングしてもらう段取りです♪

完成は1週間後です。

チョー楽しみ!( ̄m ̄* )ムフッ♪



 
Posted at 2013/10/03 21:38:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | モデファイのネタ | クルマ

プロフィール

「[整備] #147 パワステオイル漏れ修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/939476/car/771124/6620763/note.aspx
何シテル?   11/07 22:30
以前は筋金入りのマック・エバンジェリストでしたが、マックもフツーになってきたので、今はひっそり楽しんでます マラソンやバイク(ちゃり)にハマった頃もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 345
6789 1011 12
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

樹脂パーツ塗装 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 12:47:27
車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/28 17:22:29
さよなら156 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/19 13:37:47

愛車一覧

ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
2006年10月から乗っているので足掛け13年になります。ほぼ通勤オンリーで使っています ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ジウジアーロのデザインがステキです♪フロントは中世の騎士の鎧を彷佛させ、まさにヨーロピア ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation