2016年03月25日
じつは
水曜日から出張で
東京におりました
とんぼ返りで今日帰るちゅうので
せめてココに行っとこ
ってことで
春休みの人出でにぎわう
秋葉に並ぶサブカルチャーの聖地
竹下通り
以前やっていたTV番組の
『東京カワイイTV』が好きで
よく観ていたので
原宿が好きなんです
最近は何が流行ってるかというと
2Fの方ですね
TOTTI CANDY FACTORYです
何のお店かというと
ワタアメ
でもただのワタアメじゃない
頭ほどデカイ!
しかもカラフル
でも全くお腹は満たされないので
そのあとはこちらに行きました
今更ですけど基本好きなんです
最近は関西でも
ミナミやEXPOCITYありますけどね
15分くらい並んで店内で食べました
後輩たち4人と一緒
女の子がいないとオヤジだけでは入れないので(笑)
わたしは定番のこちらです
それほど甘くはないんですけど
30分後に部下の一人が
お腹を壊しました
2度と食べないとかほざいてました(笑)
ちなみに
パンケーキの定義は
食事時に出る薄焼きパン
ホットケーキは厚めのデザート
らしいです
なので Eggs 'n Thingsでは
意外にお食事のメニューも豊富だったりします
でも来るお客さんには
やっぱりデザート系がメインみたいです
お昼時なのに
お客にはパンケーキを注文している
女の子しかいませんでしたから
なんかネタが
女子高生みたいなプログ
なっちまいましたね
(笑)
Posted at 2016/03/25 23:18:39 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年03月13日
ここ1ヶ月の間
毎週土日は
セキセイさんと遊んでました
昨日は作業のお昼休みに
2人で
こんなモノを食べに行ったりして
超シンプルで朝食に丁度いい感じ(笑)
調子こいて4つぶっかけました
かけるお醤油が3種類あって
楽しめそうに見えましたが
メーカーの量産品に馴染んでる舌には
超薄口でした
卵の単価からすると
まぁ、お得かなという気もしますが
所詮生卵だろうというのが
2人の見解の一致したところです
(-ω-)/
さてさて
もう移植作業の方は終わっているのですが
とりあえず今後必要になるかもしれないパーツを
2人で外す作業が続いていて
今日が一応の最終日ということで
本日の私の戦利品がこれ
純正ディスチャージャーヘッドライト(右)
以前イギリスから仕入れていたキレイなトルクロッド
セレポンプ
とくにセレポンプのゴムダンパー付きネジは
ASSYでも付いてないので重要物
燃料ポンプと燃料40L(笑)
そしてセレユニット!
詳しくは整備手帳で!
セキセイさんは超マニアックなエンジンパーツを
2人で気合いでバラしてゲット
なかなか満足されていたようです
ど素人の私に
このような経験が出来たのも
色んな方の助けがあったればこそです
新しいベース車を時間をかけてさがしてくれた主治医
長期間解体場所を提供してくれたH氏
そして何より
私的には無償協力の感が否めない
セキセイ156さん
このご恩を
フォンタナ一生忘れません
m(__)m
Posted at 2016/03/13 23:14:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年03月07日
じつは
セキセイさんプロジェクトで
来たる3月21日に
近場のみん友さんたちと
ドライブに行っちゃおう!
計画が進行中です
行き先は
なんですよね♪
で
どうせなら
普段お会いできないみん友さん達を
巻き込んじゃえ!
ということで
途中割り込み参加者を募集中です!
出来たら
和歌山、奈良周辺の地勢に詳しい
ジモピーさんに参加していただいて
地元のお薦めの
おいしいご飯の出来る場所とかを
ご教授していただきたいと
手前勝手に考えております
こちら出発の
阪神間から
割り込み参加してやるぞ!
と
思われる方は
ぜひご参加いただきたいと思います
あまり普段アルフィスタのイベントに参加しない
生
フォンタナが見れます
おそらく
がっかりさせると
思いますが
私も多くの方々とアルファなお話をしてみたいので
(*´∀`*)テヘ♪
Posted at 2016/03/07 00:16:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年03月05日
今日も今日とて
移植作業が続いています
徹底的にやってます
どうしても移植しなければならないものもあれば
やっぱり
微妙に違う前車との質感に
我慢できずに
交換してしまうモノもあります
その一つがステアリングです
パンチングの穴の数とか
レザーのシボの具合とか
微妙に違っていて
目の前にあるだけに
気になりだしたら止まりません
やっぱりTiステアリングが落ち着きます
ミリミリ野郎のフォンタナです
(笑)
Posted at 2016/03/05 23:15:51 | |
トラックバック(0) | 日記