• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fontanaのブログ一覧

2016年05月16日 イイね!

じつは休日の月曜日



今日は休みでした

うちはよく土日に仕事が入るし

行楽シーズンは書き入れ時なので

なかなかアルファなイベントにも顔を出せないわけで

平日にお休みの来ることが多いのです



昨日の宿題だった

リアのサスペンションを交換しました

助っ人にウチの部下を誘って

下働きをさせました





息子みたいに若いですが

今どきの子は車を買いません

うちの若い衆でも車を持っているのは

だいたい30代です

なので

最近は若い衆を誘って車弄りを見せています

先日も別の奴を連れて来て

タイヤ交換をさせましたら

こんなに簡単なことなんですねと

感動してました(笑)


この子は2度目なんですが





さすがにサス交換は面食らってましたが

見るも触るも初めてのことばかりで

メッチャ楽しいんだそうです

やっぱり男の子はイイですよね


車弄りは

ど素人でもサポーターがいると

とってもラクチンです

みなさんも

フォンタナが必要な時は

いつでも声をかけて下さい

スケジュールの許す限り

馳せ参じますので


こういうカーライフも楽しいですよ

50を過ぎてから知ったのですけどね

(笑)


パドック星野も

今日はお客さんが多くて

リタイヤ組とおぼしきご夫婦が

星野さんに

ユーザー車検の指南を受けていました





車検代行業もされているんですが

まずは自分でやるように進めるスタイル

星野さん自身がリタイヤ組なもんで

商売気ゼロ


ユーザ車検の下回り点検は

ぜひこちらへどうぞ!

レンタルピットのパドック星野石油



宣伝でした

(笑)











Posted at 2016/05/16 19:57:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

盛り沢山な日曜日



今日も今日とて

整備三昧

フロントスタビのブッシュ交換に

チャレンジする手はずだったのですが

パドック星野が昼から休業というので

リフトが使えず断念し

サスペンションの換装作業をすることにしました




サポートはいつものこの方

セキセイ156さん




サクッと終わるはずでしたが

考えるとフォンタナ

純正ショックを外したことがなかったんですね

純正ショックはやたら長くて

社外品のように簡単にフォークが外れなくて

作業スペースが取れないので

タイロッドエンドプーラーのおでましで

金槌でガンガンやってました






で、へとへとになってしまって

フロントだけで大幅に時間を食ってしまいました

この後にイベントに行く予定にしていたので

リアは後日にすることにして

打ち止めです

車高はフロント指1本で

リアはグーが2つの極端なケツ高に!

チョーダサイので写真は撮ってないです(笑)


そこから昼飯抜きで舞州スポーツアイランドに直行!

af.impスーパーカーニバルを見学に行きました





無料の割には、なかなか見応えのあるイベントでした









ユニコルセのブースには





戦闘力抜群の145が120万円で売りに出されていて

即日お買い求めいただけたようです

とてもキレイに仕上がっていたので

我々的にもアリなマシンでした



でも



この日フォンタナのイチバン刺さったのは




ボンドカーを彷彿させた




これです






















危ねぇだろ


マジで




ヽ(`○´)/







Posted at 2016/05/15 23:07:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | モデファイのネタ | クルマ
2016年05月04日 イイね!

車検準備



車検を目の前に控えて

準備作業に追われています

というか

車検をさっさと済ませないと

サーキットの準備ができないので

今朝急遽決心しました(笑)


いつものように

パドック星野にドック入り






本日は

兵庫陸運が絶対通してくれな

ターンバックル式のパラレルリンクアームを

純正と交換しました





メンバーごと交換です


じつはリフトアップで一人でメンバーを交換するのって難しい


もたもたしていたら星野さんが手助けしてくれました





交換終了






このあとコイツで

箕面を走ったんですが


社外品最強のHARDRACE社製アームが

いかに強力かを痛感しました

ま、スタビもデチューンですが







車検が終わったら

戻してあげるからね♪








Posted at 2016/05/04 21:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ
2016年05月01日 イイね!

リピーター



やはり

金沢で海鮮丼と云えば

井ノ弥

私的には

ここ以外の店は

みんな普通

18時半頃に並んだのですが

待ってると店員が出てきた

私たちの後ろ2組で

オーダーストップ!

ここはコレがあるんですよ

店に入って更に待つ

観光化の懸念もありましたが

サバキはやはり店主がお一人でやってました

スタイルには変化なし

15年リピーターの理由は

魚市場ならではの新鮮な魚と

秘伝の出汁醤油ですかね

いつもの特盛をオーダー







まんぞくで〜す





Posted at 2016/05/01 17:39:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #147 パワステオイル漏れ修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/939476/car/771124/6620763/note.aspx
何シテル?   11/07 22:30
以前は筋金入りのマック・エバンジェリストでしたが、マックもフツーになってきたので、今はひっそり楽しんでます マラソンやバイク(ちゃり)にハマった頃もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 4567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

樹脂パーツ塗装 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 12:47:27
車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/28 17:22:29
さよなら156 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/19 13:37:47

愛車一覧

ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
2006年10月から乗っているので足掛け13年になります。ほぼ通勤オンリーで使っています ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ジウジアーロのデザインがステキです♪フロントは中世の騎士の鎧を彷佛させ、まさにヨーロピア ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation