• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fontanaのブログ一覧

2019年05月11日 イイね!

久しぶりの平等院

 

GW明けの最初の土日

腰痛もおさまり朝から整体の施術を受けに茨木まで

こちらのゴッドハンドは身体均整法の先生で

グキグキする痛い整体とは違い

サワサワ、モミモミするだけで

腰痛を治してくれるという

一見眉唾のような整体師さんです


妹と姪っ子の強い勧めで

1月に受けた時は2ヶ月間の苦しみが嘘のように治って

感謝感激雨あられでした

今回も腰痛発生直後の2週間前に見ていただいて

ようやく炎症も治まったみたいなので

早期に歪みを矯正していただこうと思った次第です

今回は若いのに腰痛持ちの部下Oを引き連れて来院しました



さて、夢心地の施術(マジで眠ってしまう気持ちよさ)も終わり

福島産の部下Oと一緒に昼ごはんがてら宇治に行くことに

まずは以前から行こうと思って事前に食べログに登録していた

京料理旅館の鮎宗(あいそ)さんへ

alt

道路を挟んで向かいは宇治川の別館

alt


alt

GW明けでお客も少なくてよかった

alt

風情ありますねぇ

alt

豪華幕内を食べながらの遊覧船も良さげ♪

鮎シーズンには鵜飼いもやってるそうです

オーダした料理は

alt


うなぎ雑炊

モチモチの茶そばも付いてます

ついていた卵も殻は固いは黄身は濃いわで手抜きなし

これで¥1350は京都ではお得感ありです

alt

ついでにこちらの名物の鰻飯蒸しも食しました


お腹もいっぱいになったので

お散歩がてらすぐ横の平等院へ

20年ぶりぐらいですかね

以前来た時は朱色の塗装も剥げてこんな感じ

alt


まるで廃墟のようでしたけどね

今じゃインバウンド目当てで

alt

キンキラキーン!

なんかでも、安物っぽい感じがする

鳳凰堂以外の部分がチャッチイ感じ

もう少しお金をかけたほうがいいよね

でもミュージアムに収められている国宝の数々は

本当に素晴らしかったです♪


平等院を後に

東国出身の部下O希望で

こちらに

alt

大人気の中村藤吉本店!

アジアンインバウンドだらけで

45分待ち

もっと趣のイイところにあるのかと思ったら駅前でしたね

でもご近所の辻利や福寿園や伊藤久右衛門に比べると

お店作りに工夫があって京の老舗の趣は感じます

周りは中華ですが(笑)

頂いたのは本店だけのスペシャルメニュー

alt


まるとパフェ

いや〜それほど甘くはないのだけど

かなり重いですよ

お腹パンパンになりました

( ;´Д`)


Posted at 2019/05/12 17:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐるグルメ | グルメ/料理
2019年05月02日 イイね!

アルファロメオ4Cができるまで


ご無沙汰しております

最近は劣化していく車とともに

私の劣化も甚だしく

4月に再発した腰痛に苦しみ

なんとか令和を迎えました

車もあんまり乗れず暇なので

YouTube三昧な連休です

その中でタイトルの動画を発見いたしました

もうすでにご覧の方も多いとは思いますが

車好きには昨今のヨーロッパあたりの

スポーツカーの製造過程が詳しく知れて

20分を超える動画ですが

なかなか楽しく見ることができました

イタリア人も意外に真面目に車を作ってるんですね

(笑)






Posted at 2019/05/02 20:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまなお話し | 日記

プロフィール

「[整備] #147 パワステオイル漏れ修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/939476/car/771124/6620763/note.aspx
何シテル?   11/07 22:30
以前は筋金入りのマック・エバンジェリストでしたが、マックもフツーになってきたので、今はひっそり楽しんでます マラソンやバイク(ちゃり)にハマった頃もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

樹脂パーツ塗装 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 12:47:27
車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/28 17:22:29
さよなら156 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/19 13:37:47

愛車一覧

ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
2006年10月から乗っているので足掛け13年になります。ほぼ通勤オンリーで使っています ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ジウジアーロのデザインがステキです♪フロントは中世の騎士の鎧を彷佛させ、まさにヨーロピア ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation