• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fontanaのブログ一覧

2019年06月04日 イイね!

ビッグフット



ロッキー山脈の未確認生命体とちゃいますよ(笑)


突然登録したうちのジャイロキャノピーなのですが

通勤オンリー使用で今まで完全放置状態でして

さすがに色々ヤバイ症状も現れてきたので

今年に入ってからレストア的な整備に入ってます

写真が溜まってきたのでみんカラにも登録することにしました

なかなか面白いので見てやってください

今回は購入1年後の2007年に交換したATVタイヤネタです

ご存知の通りジャイロは後輪の輪隔を50cmに広げると

ミニカー登録となり、乗るには普通免許が必要になります

原付ながら法定最高速度が60kmになりノーヘルでも乗れます

ま、ノーヘルだとやっぱり怖いので一応かぶってますけどね

2ストジャイロの純正タイヤは6インチなのですが

この時にタイヤを大きなものに換装すると最高速度が伸びます

ドレスアップも兼ねてアルミホイールのATVバギー用タイヤに

換装するのが王道です

これをビッグフット化と言います

私のタイヤは中華製INNOVA RACER-IA-8022 180/80-8

競技用バギーの前輪に使われることが多いシロモノです

alt

ドレッシーな扁平タイヤをチョイスする方が多いのですけど

このタイヤ、トレッド幅500mmの改造ではおそらく最大外径になると思います

これまで通勤だけなので3万キロくらいしか走ってませんが

さすがに12年はゴムがヤバイ!

交換のために方々探したのですが、ついぞ見つけられず

代わりにebayで手にいれたのこれです


alt



SunF All Terrain ATV Tires 19x7-8

同じく競技用です

インチ表示ですが同サイズ

送料が安くなかったのでお値段は結構しました

でもまぁ、これでようやく交換へ

と、思いきや

交換のできるチェンジャーを持っている

業者さんがほとんどいない

パドック星野さんに聞くと

うちもその昔は8インチ対応があったけど

今のチェンジャーは12インチからが主流

古いチェンジャーを持っているところなら扱えるかも

とのアドバイス

ネットを徘徊してもバイクタイヤ対応のショップも

ほとんどが10インチからで

なかなか見つけられませんでした

でもついに発見!

しかも市内のお店で車で15分

alt


バイクタイヤ交換の専門ショップです

こんな店があるんですね!

入り口は

alt



手作り感満載(笑)

4輪のタイヤ交換にはなれた私ですが

2輪の交換には初めて見る作業もあって

なかなか面白かったです

おかげでタイヤチェンジャーの機能と

チューブレスタイヤの構造がよく解りました

近々整備手帳にアップしておきますので

乞うご期待!

興味のある方だけね♪




Posted at 2019/06/04 22:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャイロキャノピー | クルマ

プロフィール

「[整備] #147 パワステオイル漏れ修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/939476/car/771124/6620763/note.aspx
何シテル?   11/07 22:30
以前は筋金入りのマック・エバンジェリストでしたが、マックもフツーになってきたので、今はひっそり楽しんでます マラソンやバイク(ちゃり)にハマった頃もありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

樹脂パーツ塗装 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 12:47:27
車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/28 17:22:29
さよなら156 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/19 13:37:47

愛車一覧

ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
2006年10月から乗っているので足掛け13年になります。ほぼ通勤オンリーで使っています ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ジウジアーロのデザインがステキです♪フロントは中世の騎士の鎧を彷佛させ、まさにヨーロピア ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation