• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月24日

フットレスト(部分)ちょい弄り

 D-SPORTから8月発売になったフットレストが気になっていた今日この頃・・。MTとCVTでは左足を置く部分が若干違います。
CVTは↓

フロアマットの左前部が左足が置けるように前に伸びています。
フロアマットをめくると発泡スチロールがあります。↓

 ここまでは、先日までに確認していました。そこにD-SPORTのフットレストをつければ・・・、と考えていたのですが、ここの左足を置く部分をちょっと細工すれば、D-SPORTの高価な?フットレストを装着しなくてもいいんじゃないかと考えました。
 この発泡スチロール部分はやや中央に向けて傾斜があります。それが私にとっては少し居心地が悪い感じになっていました。さらに、もう少し高ければと思っていたので、家で棄てるだけになっていた発泡スチロールを探してきて加工しました。

1枚は、既存の発泡スチロールの傾斜に対応するように加工し、もう一枚は高さを増すために用意しました。それを両面テープで既存の発泡スチロールに装着!

フロアマットを元に戻して・・・

 実際に運転してみると“イイ感じ!”
実は、その後試乗を繰り返し、高さを出す発泡スチロールの厚さを3分の1程度のものに変更しました。今は本当に“イイ感じ!”です。
 ここまでの費用0円です!
これで、1万円を越えるD-SPORTのフットレストを装着しなくても左足が落ち着きました!!
めでたしめでたし!?

 今日はこれから本日購入してきた“ズートピア”のBD見ます。私は本日が初見です!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/24 18:59:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

肉体改造
バーバンさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

怪しいバス乗車
KP47さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2020年1月7日 13:17
joe009さん、今日プレートの内張裏に発泡スチロールで作った滑り台状の物を差し込み、3Mの両面テープで固定しました。運転中に少し膝が高くなりますが足首を伸ばさなくても踏ん張れるようになりました。良い情報を頂き有難うございました。
コメントへの返答
2020年1月7日 16:36
mantarayさん、こんにちは。
うまくいったようで、何よりです。
そうなんです、私も少し膝が高くなる感覚があったので、高さを出す発砲スチロールの厚さを薄くしました。
それから3年、完全に慣れちゃいましたけど(^_^;)

プロフィール

「有酸素運動前の洗車・・・まではよかったのだが(^^ゞ http://cvw.jp/b/954511/48603334/
何シテル?   08/16 13:35
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation