• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月12日

半年以上経っての微調整(^_^;)

 今日は天気も良く寒さも和らいできたので、以前からカミさんに言われてたウッドデッキとベランダと玄関前の舗装部分の掃除を高圧洗浄機で行いました。

 それが終わってから、これも以前から気になっていたコペンのパーツの微調整を行いました。
ひとつは納車の次の日に装着した「カーメイト K-CAR PEDAL ダイハツ A」です。
アクセルペダル用は特に問題はなかったのですが、ブレーキペダル用なのですが、若干カーメイトのものが純正ブレーキより全体が若干大きいのです。それは後付け用ですから、取り付けネジのクリアランスが必要ですから当然のことです。取り付けネジは上下なのですが実はこのペダル左右も純正より大きく作られています。取り付けた時には左右の張り出しが同じになるように、つまり純正ブレーキペダルの中心線とカーメイトのペダルの中心線が同じになるように取り付けたのですが、時々アクセルペダルからブレーキペダルに足を移す時に若干大きく作られているために張り出した部分にクツの端が引っかかることがこれまでに数回ありました。まあ、気にしなければ問題ないことでしたし、これまで危険な場面に出くわしたことはないのですが、このままずっと気にしながら乗るのもなんだなあ~と思い微調整をしました。

取り付けてあるネジを緩め左方向にずらして、カーメイトのペダル右端とブレーキペダルの右端を合わせました。これで、引っかかる感じはなくなるでしょう。

 それと、取説をちゃんと読んだはずなんですけれど・・・(^_^;)
これまで、スモールを点灯するとメーター照明の照度が下がるんですけど、それってずうっ~と仕様だと思っていました。今日、まさかと思って取説を読み直したらスモール点灯でも照度が下がらないようにすることが出来ることを知りました。それも今日変更しました。

以上2点・・・・半年以上乗り続けての微調整でした(^_^)v。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/12 16:17:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「有酸素運動前の洗車・・・まではよかったのだが(^^ゞ http://cvw.jp/b/954511/48603334/
何シテル?   08/16 13:35
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation