• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月12日

築地で講習会

 今日は築地で音楽関係の講習会がありました。
この講習会の運営に関わっているので昨日から準備に出かけました。

どうせ、出かけるならといつものようにアキバ経由で(^_^;)

いつものオヤイデ電気さんとヨドバ○カメラさんに寄って・・・

昨日は運営側が押さえてくれた、某有名ホテルにチェックイン・・・

ホテルの部屋で購入してきた物を広げると・・・

ブルーレイと、スマホのフィルムと、コンセントプレート(^_^;)

さて、会場となる学校へ向かいました・・

中央区にある、創立110周年を迎える小学校が今回の会場です・・
う~ん、趣があります・・・。
準備、結構大変でした(-_-)

そして、今日の講習会は無事終わり・・
築地で懇親会!


今日は、適当な時間で切り上げて帰宅しました

帰宅してから、ちょっとアルコールが入っている状態でしたが、コンセントプレートの交換を!


この、コンセントプレートを外して・・・

今回購入したのは、オヤイデ店舗オリジナルULステンレス2連カラーコンセントプレート・・。
1000円でお釣りが来るとてもリーズナブルな製品です(^_^)v
表面はマットブラック処理がされていて、裏には電磁波吸収シートが付いています・・・

何が違うのかと聞かれても、私にも良く分かりません・・・(^_^;)

こうなって・・・

完成!コンセントプレートが黒くなりました・・・
酔っぱらっていても出来ました!

さて、これから飲み直しますか(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/12 22:26:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

この記事へのコメント

2019年1月13日 0:51
疲れ様でした。オヤイデさんのは私も分岐タップを持っています。すごくゴツいんですけど如何にも信頼性がありそうな感じです。コンセントプレートもノイズ対策には効果があるかもしれませんね。電源のクリーン化が一番効くそうですし。
コメントへの返答
2019年1月13日 13:29
エルダリーさん、おはようございます。
オヤイデ製品は電源コードやコンセント、電源タップと多数使っています。
究極の電源のクリーン化は
マイ電柱なんですが(^_^;)・・
それは私には無理です。

あっ、昨日は飲み直しませんでした(^_^;)

プロフィール

「本日のブルーレイソフトと15年ぶりのグロッケン(°°;) http://cvw.jp/b/954511/48583485/
何シテル?   08/05 16:13
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation