• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月24日

スケベ虫・・(^_^;)

網戸を張り替えたのが今月20日でしたが、その後「スケベ虫」がトレンド入りしてネットが大盛り上がりしたそうな(^_^;)
私も、昨日の朝の情報番組で「スケベ虫」を知りました。
この虫はハエの仲間の「ヌカカ」。体長が1~2ミリと小さく、網戸を簡単にすり抜けてしまうのだという。小さくて気付かないうちに衣服の下に潜り込むことから、「スケベ虫」「エッチ虫」などと呼ばれているとのこと。
蚊と同様、人間の血を吸うのは雌のようです(^_^;)
かまれると赤くなり、人によってはかゆみや腫れが1週間以上続き、蚊よりかゆくて長く症状が続くと言う厄介な虫ですね。
この虫の体長と、網戸のメッシュとの関係なのですが、
私が張り替えのため購入した網戸は24メッシュ・・・。
実は購入しに行ったホームセンターには24メッシュしか置いてなかったのですが・・。
24メッシュの網の隙間は0.84mm・・・スケベ虫・・どうだろう(^_^;)
確実に侵入を防ぐには30メッシュ(隙間0.67mm)が良いらしい・・・。
ただ、編み目が細かくなれば空気の通りも悪くなるらしい・・。
張り替えた網戸で残った切れ端をグリルの裏側に取り付ければ、ラジエーターに侵入する虫を防げるという考えも頭をよぎったが、それが心配なら最初から装着されているだろうし、コペンの場合、ノーマルのグリルなんて結構大きな隙間だし(^_^;)
私の場合はグリルをJ-mode製に換装しましたが、そのメッシュも・・

こんな感じです。
吸気を考えると細かすぎるメッシュもデメリットの方が大きいのでしょうね(^_^;)

まあ、今後も網戸の張り替えは24メッシュでいいかなとは思いますが、スケベ虫の生息域は茨城県も入っているようなので、注意します!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/24 09:49:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

バイクの日
灰色さび猫さん

ステロイドの影響
giantc2さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2020年6月24日 23:18
例の虫ですね。しかしズボンに入ったりするのはイヤですね〜😅 私ももしかしたら血を吸われているのかな😢

最近はうちにも網戸をすり抜けてくる虫がいますので、何かで退治するようにします!
コメントへの返答
2020年6月25日 7:15
エルダリーさん、おはようございます。
そうですね、「こいつ何で網戸の内側にいるの!」って言う虫を時々発見しますね(^_^;)
あと、夏の夜、田舎のたんぼ道をオープンで走行していると、バッタが無許可で乗り込んでくることがありますね(^_^;)

プロフィール

「有酸素運動前の洗車・・・まではよかったのだが(^^ゞ http://cvw.jp/b/954511/48603334/
何シテル?   08/16 13:35
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation