• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月10日

本日のドラレコとブルーレイソフト(^^ゞ

昨日発覚したドラレコの不具合・・・・。
今日は午後から検診とヤマ○電気さんと買い物があるので・・・
出かける前に、SDカードをフォーマットしてみました。

今日は砂嵐現象は出ていません・・・・。

で、病院での検診が終わり、ヤマ○電気さんからBD入荷の連絡があって、受け取りに行ってきました。
今日の映画は・・

“ブラック&ブルー”・・・久しぶりの社会派アクション!
裏面には『女性警官が不屈の意志で、巨悪に立ち向かう!』と、あります。
キャストにはワイスピでもおなじみの“タイリース・ギブソン”も出演しています。
すごく楽しみにしていたので、午後からは診察と買い物なので、午前中にシニアアンサンブルから依頼を受けていた楽譜を完成させファイルを送信して、今夜の鑑賞のために万全を期しました(^^ゞ

そして、もう一つの買い物はこれ・・

センサーライト!
これまで付けていた物がこれで↓

10年以上使用しているので、プラスチック部分が劣化してボロボロですし、白熱灯は電気代もかかります。
交換のために、少し前から探していました。
ホームセンター“VH”では、これはというのが展示品しかなく、ヤマ○電気さんでは、首振りの範囲がちょっと狭かったので、今日はホームセンター“H”に行ってみたところ、これがありました。
“VH”やヤマ○電気の物の約半額(゚Д゚)
確かに常夜灯としての設定がなかったり、若干シンプルですがこれで十分です。
明日、交換取り付けします(^_^)

で、帰宅してドラレコのSDカードを抜いて、PCで再生すると・・・・

ちゃんと録画できて、ヤマ○電気さんに入るところも・・・・(^_^)
フォーマット後から帰宅するまで録画できていました。
昨日は何だったんでしょうか・・・・。
しかしながら、再生後SDカードを戻して、エンジンをかけると立ち上がりは問題がないものの、エンジンを切ると画面が砂嵐状態に・・・。
・・・・・よく、わかりません(^^ゞ
作動が不安定であることは確かなようです。
しばらく、こまめに様子をみます。
その間、交換も視野に入れて機種選定してみます。
ちなみに、現在の機種の電源コードは・・・

「CA-DR250」で、これはケンウッドの現行の5Vの機種でも同じ品番になっているのを確認しましたので、ケンウッド製なら電源コードはそのまま使用できます。
それなら、両面テープはがし剤を購入してDIYで交換できます(^_^)
まあ、まさかと思うのですが電源コードの劣化ではないよなと思っていますが・・。

それでは、鑑賞します!!

【訂正(^^ゞ】
現在のドラレコの電源コードは「CA-DR250」ではありませんでした。
購入した時に、附属のシガーライターのコードの他に、もう一つコードを購入した記憶があっての勘違いです(^^ゞ
私が購入したのは附属シガーライターコードを接続できる延長コードで、それを使って装着してもらっていました(^^ゞ
いずれにしましても、別売りコードの品番が同じなので、本体への電源コードの形状は同じなようです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/10 16:51:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2020年11月10日 22:36
なかなか厄介そうですが、電源コードって別売りですか? でも原因は本体のような気がしますね。まぁ気分転換も兼ねて買い替えが宜しいかも。

そろそろ寒くなってきましたね。あちこちで雪が降り出したようですが、風邪を引かないようにしないとですw
コメントへの返答
2020年11月11日 6:56
エルダリーさん、おはようございます。
ブログに訂正欄を加筆しましたが、ドラレコには大体、シガーライター用のコードが附属してきます。
それだと車内にコードが露出してしまうので、様々な別売りコードや、延長アダプターのような物があるようです。

私は今月下旬に65歳になるので、誕生日以降にインフルエンザの予防接種の予約を入れました。
65歳以上には、市から補助がでるので(^^ゞ

特に今年はコロナもあるので要注意ですね。

エルダリーさんもお体ご自愛ください。

プロフィール

「ウオーキングのニューアイテム http://cvw.jp/b/954511/48593217/
何シテル?   08/11 10:51
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation