• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月13日

念の為・・・確認!

新しくしたドラレコですが、どうもよく分からないことが・・・。
エンジンスタートと同時に、電源が入ることもあれば、エンジンを再スタートしなければ電源が入らないことも・・・・。
メーカーのサポート情報を見ると、若干のタイムラグはありそうなこととか、駐車監視モードからは、振動がなければ切り替わらないとか、いろいろ記載があることはある。

まさかと思いながらも、電源コードの不具合がないことを確認したくて・・・

ケンウッドのドラレコは、一部を除いて5V電源なので、バッテリーから直接の12Vではダメなのです。そこで、付属のコードか、メーカー純正?の別売り取り付けコードを使用する必要があります。
私の場合は、ドラレコの電源は、付属のシガーライターコードを、アダブターを介してヒューズボックスから電源を取ってもらうようにして納車してもらいました。

これまで、ドラレコの電源は一度も確認したことがなかったのですが、グローブボックスを外して・・

とりあえず、見える範囲には見当たらない(^^ゞ
ついでなので、エアコンフィルターを確認・・・

6月に交換したので、まだキレイ!
今年は走行距離も少ないからかな(^^;)

エンジンルームにもヒューズボックスはあるのだけど、わざわざそっちから電源を取ることはないだろうし、シガーライターコードとアダプターをピラーの中で接続することはありえないと思い、グローブボックスのアンダーカバーを外すと・・・

あった!

これだ!!

当たり前と言えば、当たり前かも知れませんが、きちんと緩衝材のようなものでくるんであって、キレイに取り付けられていたのに感心!!
コードにもストレスがかかるような部分も見られませんでしたが、タイラップを切断して一度外しました。

プラグとアダプターの接続具合を確認!

アダプターには緩み止めのリングもついているので、まったく問題なしでした。

また、きちんと緩衝材でくるんで、タイラップで元の場所に取り付けました。

まあ考えてみれば、コードの接触不良なら画面が点いたり消えたりもするわけで、そんな現象はなかったのですから電源コードの不具合は、まずないとは思っていましたが・・・。
でも、まあここまで確認しないと自分自身が納得できなかったので(^^ゞ

その後は、普通に電源が入り、ドラレコの設定をしました。
やはり、本体右側のボタン操作は、やりにくかったですが、一度設定すればそう何度も触れることはありませんので・・・。

しばらく様子を見て、納得いかなければメーカーに問い合わせてみます。

午後からは、洗車しました。


うん!西日に当たると・・・

ブルーがきれいです(^^ゞ

明日はつくば市で、明後日は取手市で、シニアアンサンブルの指導に出かけますので、ドラレコの様子を見ます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/13 14:47:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

カメラ不具合
Hyruleさん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2020年11月14日 0:34
納得するまで調べ上げるjoeさんの性格が表れてますね😃 最近のドラレコは多機能だから電源管理も複雑なんでしょうか? 自分で取り付けても数ヶ月経つとどれがどのコードだったのか忘れてしまうくらいだから人が取り付けたのを辿るのは結構難しそうです。解決するとイイですね。
コメントへの返答
2020年11月14日 7:07
(^^ゞ
以前、欧州・アジアのクラシックカーレースの番組を見ていて、「トラブルもレースの内」と言う参加者がいました。
まあ、クラシックカーはトラブルの原因と対処が一目瞭然なのですが、現代のクルマは、コンピュータ制御であったり、電子機器のパーツがあったりなので、トラブルはないほうがいいですね(^^ゞ

プロフィール

「コペン・・・カウルトップだけ手入れ(^^ゞ http://cvw.jp/b/954511/48599539/
何シテル?   08/14 17:20
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation