• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月26日

タイヤ交換~σ(^◇^;)

インプレッサスポーツの例のサイドをキズつけてしまったタイヤの件(ーー;)
いつもお世話になっているタイヤ屋さんから入荷連絡があったので交換してきました。
我が家から1km、開店前に到着して1番での作業でした(^_^)

入れ替え途中・・・こんなタイヤを発見!

335/25/22(゚Д゚)
・・・どんなクルマが履くの!

無事入れ替え完了!
今回は出費を抑えるために、1本のみ入れ替えです(^^ゞ
ホイールを見て、前回カミさんがタイヤを傷つけたのも、このホイールのタイヤであるのが判明!
どうも、このホイールが鬼門なんですかね(^0^;)
10時15分に帰宅するとカミさんが・・・・・
こんなに早いなら午前中から買い物に行くから運転手ね!
と言うことで、先日直した母親の回転イスがついにダメみたいなので、買い換えです。
そして、今年のコロナ禍でクリスマスには子ども達も帰ってこないかも知れないから、3人で食べるクリスマスケーキの予約をするとか・・・・
私はケーキはいらないと言ったのですが、今年はダメだと言われました(T_T)

世間は、クリスマス・年末に向かっているんですね。
経済と感染予防・・・・難しい問題です。

買い物目的での走行中、前輪の1本を入れ替えたので、ステアリングフィールに何かしら変化があるのかと思って運転していましたが、まったく変化はありませんでした。
それよりも、今回タイヤ交換するまでの間、カミさん曰く「怖いから60km以上出さなようにして運転している!」と言ってましたが、一般道で60km出せば十分でしょうが!・・それ以上って!!!(;゚ロ゚)

ところで、先日交換したドラレコですが、まれに電源が入らない事象が起きています。
メーカーにメールをしたところ、サービスセンターでの点検を勧められました。
ただ、この事象が数多いかというとそうでもないんです。
昨日は夕方1回、今日は午後からコペンで出かけましたが、1度も起きていません。

一応、設定も見直しました。

まれな事象では、なかなか指摘も難しいので、現在走行記録とドラレコの事象を記録しています。
本来、まれでも困るんですけどね・・・。
そして、今日の午後コペンで出かけた際に、購入した“J”に寄って、いつもの担当者に状況を話したところ、これからも頻繁に出るようなら交換します、と言ってくれました。
担当者も、電源コードでなく本体でしょうとのことでした。
いずれにしても、どのくらいの頻度なのか記録していきます。
エンジン始動で、1分以上電源が入らなくても、再度エンジンをかけ直すと、すぐに立ち上がるので、かえって厄介です。
今日は、途中買い物で店舗に寄ったり、ガソリンスタンドに寄ったりしましたが、まったく問題なかったです。

今度は、電源が入らない症状ときはそのまま走行して、ずっと入らないままなのかどうか確認してみようかと思っています。

明日から3日間は、アンサンブルコンテストの地区大会なのでドラレコの様子も確認します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/26 16:08:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

2020年11月26日 21:26
タイヤ交換無事終わって良かったですね。
ドライブレコーダー不具合があるみたいで
最後は交換ですかね。
でも、交換も大変ですけどね。

茨城もコロナ増えてますから 
気おつけましょう。
コメントへの返答
2020年11月26日 21:39
Zxcv2さん、こんばんは!
後になって知ったのですが、KENWOODのドラレコに、若干の同様の不具合がみんカラにもありました。
まあ、交換でもマウントは同じなので、取り外してはめ込むだけで済みます(^_^)

明日からのアンサンブルコンテストは無観客での開催です。コロナ対策ですが、運営側として初めてのことです。
何より、これまで頑張ってきた生徒達に有意義な空間になって欲しいです。

2020年11月26日 22:52
なかなか原因が掴めないんですね。どこから電源を取られているか分かりませんが、ヒューズは大丈夫でしょうか? もしくは電線の分岐部分とか。
コメントへの返答
2020年11月27日 5:02
今日はこれから出かけるので、早起きです(^0^;)

先日、電源は確認したのでほぼ大丈夫かと思っていますし、ヒューズ含めた電源関係がイタズラしているとしたら、走行中に電源が落ちたり、入ったりするのではないかと思っています。
KENWOODで同様の事象の書き込みも若干ではあるので、様子見ます。“J”でも様子見て、年内なら初期不良で交換しますとのことです。

プロフィール

「コペン・・・カウルトップだけ手入れ(^^ゞ http://cvw.jp/b/954511/48599539/
何シテル?   08/14 17:20
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation