• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月08日

スタッドレスに換装

4月から仕事をしていないのに、何かと忙しく昨年より1週間遅いタイヤ交換です。
本来今日はフローリングのワックスがけをやろうかと思っていたのですが、
吹奏楽関係で急遽、隣接するT市の校長会の代表と午前中に会うことになり、ワックスがけは明日以降にしたため、午後からタイヤ交換をしました。

5シーズン目のスタッドレスタイヤ・・・・
溝があっても、今シーズンが最後ですね(^^;)
硬度計があれば、安心できるのですが硬度計はちょっと高価なので購入する気にはなりません。
交換中に、ラバープロテクトの塗布も行い。
最後はいつものように・・・

トルクレンチで締めて、車載のコンプレッサーでエアーを入れて空気圧を確認して完成!

サマータイヤホイールは、きれいに洗浄して格納!

そして、交換時の走行距離を記録して・・・
今回で、2019年3月にトランパスLukにタイヤ交換してから、夏タイヤのみの走行距離は11200kmの走行です。
納車時のポテンザと比べると、まだまだしっかり溝が残っています(^▽^)
“街乗り、時々高速道”なら、とてもいいタイヤだと思います。

しかし、年々タイヤ交換にかかる時間が長くなってきてる(^^ゞ
歳ですかねえ~。
今日はサマータイヤホイールの洗浄までで1時間30分・・・でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/08 15:23:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

家BBQ&BGM
kurajiさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2020年12月8日 18:22
一口にタイヤ交換と言っても大変ですよね。ジャッキアップしてウマを噛ませて外して洗って…時間掛かりますわ。でもホイールの裏側やら細かなとこを綺麗に出来るし、やっぱり自分でやるといいこともありますよね😃
コメントへの返答
2020年12月8日 18:55
年々、歳を感じます(^^ゞ
途中、何度腰を伸ばしたことか・・・・。
自分でやると、タイヤホイールはもちろん、タイヤハウスの中も確認できるのでいいですね。
交換毎にタイヤローテーションもしています。

プロフィール

「コペン・・・カウルトップだけ手入れ(^^ゞ http://cvw.jp/b/954511/48599539/
何シテル?   08/14 17:20
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation