サイドブレーキのグリップカバーですが、5年装着していて、クルマに乗り込んで助手席にバッグや荷物を置くときなどに触れたり擦れたりしたのか少々くたびれて来た感じがあるので、交換することにしました。
今回も前回と同じ「津ミルクネット」さんへ依頼しましたが、
火曜の夜にネットで注文、木曜日に発送の連絡、そして今日金曜日午前中に到着!
とても迅速な到着です!すごい!

ネコポスで到着ですが、雨なのでビニール袋に入れられていたのが嬉しいです。

これが内容物。

ステッチをシートカバー色と同じキャメルで発注しました。
今回はこの状態でラナパーを塗布・・
早速交換ですが、これまでの物を外すと・・・

緩み止めのために巻いた、マスキングテープが現れました(^^ゞ
このテープのおかげできっちりはまっていました。
このテープを剥がしてから作業開始・・・。
そして・・・
before↓

これまでの物は、無難な黒ステッチでした。
after↓

グリップカバーですが、前回はちょっと力をいれてスッと入りましたが、今回はすっごくキッチリで、裏返して戻すように入れていきました。
5年前より精度がよくなっているんでしょうかね。
またこれまでは、サイドブレーキブーツ付近がちょっと厚ぼったくなるかなと思ってグリップカバーだけにしていましたが、今回はサイドブレーキブーツも装着してみました。
意外といい感じに収まっています!
悩んだのは、センターコンソールに付いているサイドブレーキ脇の舌のようなゴムを内側に折り込むのか、外側に出すのかでしたが外に出してみました。
キャメル色のステッチで気分的にも換えた雰囲気が感じられます(^^ゞ
こんな作業でも、夢中になるとコロナやオリンピック、豪雨水害報道のことを一時ではありますが忘れられますね・・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/07/09 13:10:07