• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月15日

フロントフェンダーリテーナー交換

今日の午後から、シフトゲートパネル加工のやり直しをしようと思っていたら、
ディーラーから、月曜日に頼んでいたフェンダーリテーナーが入荷したと電話があり受け取りに行ってきました。

品番はご覧の通り!価格は2個で528円でした。

帰宅して午後からカミさんが出かけているので・・・
鬼の居ぬ間に・・いや、カミの居ぬ間に作業を・・・
まず、シフトゲートパネルのアルミブロンズテープの貼り直しをしました。
前回よりは上手くいきましたが、ちょっと爪を立てるだけでスジが入ってしまうので、今日も2回やり直しました。
まあ、これでしばらく様子見ます(^^ゞ

そして、フェンダーリテーナーですが、豪雨の日に外れていた右側は・・

先端が破損していました。

そして左右とも・・

やや白色化が進んでいました。

交換完了!


作業終了するとカミナリがなり始めました(;゚ロ゚)
【こちらの地方?ではカミナリのことを雷様(らいさま)と言います。「おっ、雷様がやってきたぞ」みたいな感じです。】
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/15 14:40:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

伏木
THE TALLさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

2021年7月16日 19:17
いよいよ梅雨明けですね、今日は暑かったですよ。これからは簡単な作業ならいいですが、時間が掛かるものは十分に水分補給しないと怖いです。

ところでリテイナーって何ですか? フェンダーアーチを止めるリベットみたいなものでしょうか?
コメントへの返答
2021年7月16日 21:41
このリテーナーはプラスチックリベットの一種です。
フロントバンパーの取り付けには1種類のプラスチックリベットなのですが、コペンの場合はタイヤハウスのインナーには他に2種類が使われています。
取り付け箇所の幅や用途によって違ってくるんでしょうが、あまり深く考えてもしょうがないと思っていますσ(^◇^;)

一時代前は、この手のパーツはディーラーに在庫があって、ふらっと行ってもすぐに対応してくれていたんですけどね・・・。

梅雨明けで、明日から降雨がないようなので、明日の午前中は除草剤の散布ですね(ーー;)


プロフィール

「ウオーキングのニューアイテム http://cvw.jp/b/954511/48593217/
何シテル?   08/11 10:51
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation