• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月29日

BDレコーダーを購入・・・(^^ゞ

少し前に、現在使用しているBDレコーダーのB-CASカードを新しい物に入れ替えたというブログをアップしました。
交換後、少しの間は特に不具合はなかったのですが、ここ数日特にBSにノイズが乗り始めました。
BSって音楽関係の放送も多いんですよ。
う~ん、どうなんだろうと思案しながら、現在使用している機種も10年以上使用しているものなので、一昨日そろそろ買い換えても仕方が無いのかなと、今日いつものヤマ○電気さんへ昼食後に行ってきました。
ソフト担当ではなく、AV機器でお世話になっている担当者に相談!
まあ。北川景子か綾瀬はるかのどちらかのメーカーで・・・(^^ゞ
・・・つまり、ソニーかパナソニックで、将来を考え4KチューナーとUHDのBD対応と言うことで相談すると・・・
型落ちの新品が1台だけあるという機種を進められました。
型落ちと言っても6月に切り替わったばかりなのと、お値段・・・頑張ってくれました(^_^)
・・・・これは、年金暮らしには大変重要!!
で、購入したのが・・

ソニーのBDZ-FBT3000
これに5年の延長保証をプラスしての購入!
4Kチューナー内蔵、UHDブルーレイ対応、3番組同時録画、ハードディスク容量3TBです。
10年前のBDレコーダーの価格と比べると随分とお安くなりました(^^ゞ
開梱して・・・あれ?B-CASカードが入っていない!
スロットルもない!
先日交換したばかりのB-CASカードを入れて、今回付属の物は取っておこうと思っていたのですが・・・・。
で調べてみると、この機種は内蔵タイプとのこと。
なんだ、やっぱり内蔵できるんじゃん!

さあセッティングですが・・・・

これを攻略しなければなりません(°°;)
掃除をしながら、コードも整理しながら・・・

これまでの機種と違って、インシュレーターが付いていないので、
随分前にAET社のモニターでもらった制震シートを・・

今回のBDレコーダーの下に敷いて・・・

電源コードは、これまで古いDVDレコーダーで使用していたオヤイデL/i15 EMX と今回付属のコードを交換!

この電源コード・・・意外とお高いんですよ!
電源も出来るだけフレッシュに取れるところからに変更して・・・


セッティング完了!

これまで使っていたBDレコーダーも、HDは元気なのでBDの再生とLDの保存用にラックに残してあります。
最上段の3機がBDソフトの再生が出来ます!
今回のセッティングでラックから外すしかなかったのが・・・

ヤマハのチューナーT-5・・・、ここ数年全く使っていませんでしたし、今はアンテナも接続していないので、今回外しました(T_T)
お疲れ様でした・・・・。

さあ、設置とアンテナ等の接続も済んだので、新しいBDレコーダーの初期設定です!
ここで、問題?発生!!!!!!!
これまでの機種も、新しい機種もソニー製なので、リモコンで操作すると両方の機種が同じ反応をしてしまうんです(;゚ロ゚)
リモコンで電源入れると両方電源入ります(^^ゞ
リモコンで電源切ると両方電源切れます(^^ゞ
リモコンで入力切り替えると両方切り替わります(^^ゞ
・・・なので、片方の機種を使う場合は一度本体で電源を切るしかありません。

古いDVDレコーダーに多くのLDのデータがあるので、これまでも少しずつ旧BDレコーダーに移行していたのですが、まだまだ先があるのでこの辺は要注意です。
LDデータはダビングに元のデータと同じ時間がかかってしまうのです(..;)

片方が稼働中にリモコンで電源を切ってしまうと、
両方の電源が落ちてしまいます(ーー;)

これは、思いもよらなかったなあ~(..;)
何かいい方法ないかな~。

ところで設定なんですが、モニターの設定で「液晶」「プロジェクター」「有機EL」はあったのですが「プラズマ」が無いので「その他」で設定しました。
現在のプラズマディスプレイ【パイオニアkuro】はまだまだ綺麗で元気なので・・・・。
プラズマディスプレイ・・・綺麗なんですけどね(ーー;)
モニターを買い換えなければ4K放送もUHDブルーレイもちゃんと観られないんですけどね・・・・。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/29 15:58:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2021年7月29日 23:19
ついに買い替えですか…10年選手だと致し方ないですよね。うちのソニーも12年近く稼働してますが、そろそろかもしれませんw

それにしても3TBは凄い! やっぱり4k対応品はデータ量の増加を見込んでいるんでしょうか?
コメントへの返答
2021年7月30日 7:25
だましだまし使うことも考えたのですが、この辺が潮時かなと買い換え?追加購入?しました。
2TBでもよかったのですが、それほどの価格差がなかったので・・(^^ゞ

4KやUHDを楽しむにはモニターの買い替えが必須ですが、それはいつになることやら(ーー;)

そして、4K対応のHDMIコードが意外と高い!
自室のシステムでは2mと5mの2本が必要なので・・・。
昨日も担当からどうしますか?と聞かれたのですが、それはモニターを買い替えた時にと話しました(^^ゞ

プロフィール

「有酸素運動前の洗車・・・まではよかったのだが(^^ゞ http://cvw.jp/b/954511/48603334/
何シテル?   08/16 13:35
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation