ここ最近、運転免許証更新のハガキが届きました。

こればかりは時間を作って行かなければ仕方ありませんね。
講習区分は「優良」です。
かなり古いですがSDカードを持っています。

「平成22年11月25日現在まで無事故無違反であることを証明します」とありますが、それ以後もお世話になったことはないので、
便宜上?36年ほど無事故無違反になります(^^ゞ
昭和60年8月23日からとあるのは、ようするにその前日22日にスピード取り締まりで青切符を切られたのです(..;)
・・・・昭和時代の苦い経験です。
で、個人的に運転免許証更新で一番緊張するのが写真撮影なんです。
前回はまだ勤務がありましたのでネクタイに上着着用でした。
前々回も現役でしたので、ネクタイに上着着用でしたが、ワイシャツの襟が上着の上に出てしまっているのに気づかす撮影されてしまいました。
それからの5年間は、免許証を日頃からいつも目にするわけではないにもかかわらず悔やみました(ーー;)
写真撮影の係員の方も「ワイシャツの襟が出てますよ!」くらい言葉をかけてくれてもいいのにと思いましたが、淡々と仕事をこなしていっちゃうんですね(--#)
今回は無職になって初めての更新、ネクタイするかノーネクタイにするか・・・
そんなことに悩んでいます(^0^;)
写真持ち込みは面倒なので、今回も警察署での撮影になります。
更新手数料と講習手数料で3000円・・・・
高いんですかね、妥当なんですかね・・・・。
60歳代最後の更新です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/10/19 14:42:44