• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月06日

Rossinレーサー復活作業・・2日目

午前中、いつものようにゴミ出し、掃除機かけ、ワンコの散歩を済ませて、物置へ・・(^^ゞ
レーサー復活作業2日目に取り組みました。
昨日、エアを入れたタイヤは問題ないようです。

今日はシートピラーの磨きから・・・
ある物を有効に使おうと思って、随分前にクルマ用に購入していたコンパウンドを使ってみました。
極細目を使って・・・
まあ、ここまでキレイになりました。

次にステム・・・

このチネリのステムは、当時としては画期的な製品で、ハンドルを締め付けるパーツが内蔵され、ネジが正面からは見えない構造になっています。
空気抵抗に影響があるとは言っても、私なんかの走りではその恩恵にあずかることはなかったのかもしれませんが(ーー;)

キズは仕方ありませんが、かなりキレイになりました。
このままだと、締め付けパーツが落ちてしまうので、ハンドルを元に戻しました。

バーテープを剥がした糊が残っているので、何らかの方法でキレイに除去したいです。
今日の午後ウオーキングに行きますが、先日堤防上の工事が終わって、ホームセンター方面にも行けるようになったので、ホームセンターでいろいろ探してみます。特に何もなかったら、これも以前コペンのドラレコ再設置時に使った、エーモンの剥がし剤を使ってみようかと思っているのですが、剥がすことと、残った糊を除去するのは、ちょっと違うのかな・・と、感じています。
ブレーキレバーは・・

カンパニョロ製ですが、ブラケットカバーがボロボロになっていたのですでに外してしまっていました。
昨日、ネットで調べたら日本のメーカーDIA-COMPEで、互換性のあるブラケットカバーがまだあるという情報を得たので、作業の進行状態を見ながら注文してみようかと思っています。お隣さんで聞いてみて、手配が大変そうならネットで購入ですね。

マイクロハリーでは外れなかったクランクですが・・・

レーサーは外れました!
これでBBのグリスアップが出来ます。

この辺で、カミさんが物置周辺の草取りを始めて、無言の圧力(ーー;)
自分のことばかりやって・・・と不満なんでしょうね(..;)

で、クランク長は165mm・・

若い頃は170mmを踏んでましたが、体力の衰えと共に165mmに戻しました。
その170mmのカンパのクランクは、32Hのリムと共に随分前に使いたいという人にあげちゃいました(^^ゞ
ちょっと、もったいなかったなと今は思っています。

さて、フレームですが・・・
フロントフォークをコンパウンドを使って磨いてみました。
向かって右が磨く前、左が磨いた後・・・。

画像では分かりにくいですが,発色が違う感じに見えます。
ここまでは、いい感じでした・・・・が、
トップチューブはそこまでキレイとはいきませんでした。

この辺は、当時随分汗も落としたり、ステッカーを貼っていたりしたので以前の輝きは戻らないですね。
さらに、塗装が剥げてしまっている所には、先日のトヨタスーパーレッドⅡのタッチアップペイントを塗布しました。
で、ここでお昼になりました。
今日はここまでとします。
今後のグリスアップとかもろもろ、マイクロハリーより時間がかかりそうです。
とりあえずバーテープ、ブレーキアウター・インナー、ブラケットカバー、トウクリップ等々を手配しないと・・。
と言うか、まさかこの歳になってレーサーを復活させようと思うとは、昨年までは思ってませんでしたから・・・。
明日は所用のため作業の時間は取りませんが、まっ、のんびり進めていきます。

【追記】
午後のウオーキングのあとに、お隣さんに寄って必要なパーツを発注してきました。
ブレーキレバーのブラケットカバーはネットで発注しました。
これで、復活に必要なパーツは揃います。
ただ、走りに行くにはチューブラータイヤのスペアがないと不安なのですが・・・家のどこかにあった気がするんだけどなあ~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/06 12:48:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2022年4月6日 19:18
作業、進んでいますね。奥様の無言の圧力!?にも負けずに頑張ってください! だいぶ減量されたこともあるので、レーサーもきっと似合うことでしょう(^^)/
コメントへの返答
2022年4月6日 21:00
エルダリーさん、応援ありがとうございます。
パーツが揃うまで数日かかるので、その間にグリスアップ等の作業を進めます。
完成後はレーサーが似合うかと言うより、とりあえず普段着?で堤防上を走ります(^^ゞ
2022年4月8日 6:50
joeさま、おはようございます!
始まりましたね(^^)
しかし、マイクロハリーの時も思ったのですが、それだけ放置していてタイヤが何でもないのが不思議です。ワタシも35年前のMTBを復活させたくなりました。とは言えjoeさまのように自分じゃ出来ないので・・・(^^;以前に乗っていたバイクも、今の場所に引越した時に全部処分してしまったので唯一残っているMTBです。MONKEYだけでも残しておきたかったですね(^^;
コメントへの返答
2022年4月8日 7:35
らいすけ様、おはようございます。
マスターズゴルフ、始まりましたね(^_^)
らいすけ様には寝不足の日々が続くのかと・・。
今はTVを観ると、ウクライナとコロナ・・(ーー;)
知ることは大事ですが、ずっと見続けることは辛いので、自転車を弄るのはいい時間の使い方と自分で納得してやってます(^^ゞ
タイヤが大丈夫なのは偶然かと思います。正直マイクロハリーはひび割れが発生していますので、早めの交換が必須かもしれません。ただ、近隣用なので、トラブルの時には歩いて帰ってくればいいと割り切ってます(..;)
MONKEYも今乗っていたら、きっと目立ちますね。

プロフィール

「本日のブルーレイソフトと15年ぶりのグロッケン(°°;) http://cvw.jp/b/954511/48583485/
何シテル?   08/05 16:13
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation