• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月30日

昨日から今日の出来事【自己反省あり】

昨日は茨城県吹奏楽連盟の理事会・総会で「つくば国際会議場」へ行きました。

前回、この会場へ来たのは・・・

「第23回国民文化祭・いばらき2008」のスタッフとしてきたのが最後ですので、14年も前ですね。(当時のスタッフジャンパー?まだ使ってます(^^ゞ)
とても施設が充実していて素晴らしい会場です。
昨日の館内は・・

ちょっと閑散としてましたね。
午前中から始まった会議も午後4時には終了しましたが、午後から関東地方は雨が少し強く降ってきました。
つくば市に来たので、帰り道にある「サイクルベースあさ○つくば店」さんに寄って、サイクリングボトルを購入!

赤の他に、黒、青、クリヤがあったのですが・・・赤を購入しました。
(もし黄があれば、それにしたかも・・・)
ヘルメットも見ると、私が気になっているメットはないものの、同メーカーの似たようなメットがあったので試着!
これはいい感じです(^_^)ただ、大きさは同じM/Lなのですがカタログ上、今回試着したメットは最大頭周が60cm、気になっているメットは59cmと表記されています(ーー;)
う~ん、たかが1cm、されど1cm・・・
どうなんでしょう、悩ましいところです(..;)
さて、ここからが【自己反省】・・・。
店舗を後にして、家路についたのですが、普段通らない道でもあったのですが、走行している先の大きな交差点を右折したかったのです。
そこには右折レーンがあります。
その交差点の少し手前にも信号があり、そこにも右折矢印がありました。その信号と、大きな交差点の右折レーンとの距離がもの凄く近かったので、私は手前の右折矢印はその先の信号の右折レーンに通じると思い込み、その矢印レーンから直進!
すると・・・あれ!?自車の左にも右にもチャッターバーがある(°°;)
要するに、ここは中央分離帯!とすぐに気づき左にウィンカーを出し、車線に戻り、その後右折レーンに進入しました。
どうやらその右折矢印は、手前の信号から右の路地へ右折する右折レーンだったのです。
周囲を走行していたドライバーの皆さん、大変お騒がせしました。
正直、分かりにくい道路標示ではあったにせよ、思い込みで走行するのはダメということを実感したと同時に、自分が・・・と、初めてのことでもあって、ちょっと凹みました(..;)
今後十分気をつけます。

そして今日・・・。
今週、お隣さんから届いていた・・・

ボトルゲージをロードレーサーに取り付け・・

昨日、購入したボトルを装着しました。

そして、午後からサイクリングに!
今日はシニアンサンブルの練習もないので、鬼怒川堤防をこれまでより先に進みました。
途中の対岸には、鯉のぼりが泳いでました(^_^)

どんどん進んで切りがないので・・・今日は・・・

「山川排水樋管」という水門で折り返しました。
折り返すと、向かい風!!
マイクロハリーだとシングルギヤで絶望的に感じたのですが、ロードレーサーはギヤがあるので、ある程度回転数を調整して向かい風に立ち向かうことが出来ます。
今日は往復約40km弱の走行となりました。
帰ってきたら、お隣さんが手招きするので行ってみたら・・・

今週発注していた「SPIN2」というパーツがもう入荷してました。
これは、ペダルの蹴返しパーツです。
これがあると、トウクリップへの足の挿入が楽になります。
早速、右ペダルに装着・・

左ペダルには、ひとつだけ残っていたカンパニョロ製の蹴返しパーツをすでに装着していたので・・・

これはこのままにしておいて、明日のサイクリングで、どちらの蹴返しパーツの方が足を入れやすいか試してみようと思っています。

明日は午後から、シニアンサンブルの練習があるので、午前中に走行します。
明日は午後から雨の予報です(ーー;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/30 17:38:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

連休2日目
バーバンさん

フィアットやりました。
KP47さん

最近の入庫
ハルアさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

この記事へのコメント

2022年4月30日 20:32
お隣さんがそういう業種というのもいいもんですね。いざとなれば頼りになりそうですし。明後日からは晴天が続くようですのでサイクリングで遠くまで行けちゃうかもしれませんね。晴天に伴って人でも多くなると思いますのでお気を付けください(^^)/
コメントへの返答
2022年4月30日 21:25
娘のバイクもお隣さんでお世話になりました(^^ゞ
ロードレーサーでの走行は快適?なのですが、ダイエットという視点で見ると・・。
もう少し自身に負荷をかける乗り方をしないと、減量には結びつかないかもしれません。スピードかクランクの回転数を上げるかして、汗をかく乗り方に心がけます(^^ゞ
2022年5月1日 8:06
joeさま、おはようございます!
往復40Km.のサイクリング、凄いですねぇ~Σ(゚Д゚)
どのぐらいの時間で走るのでしょうか?
まだまだお若い(^^)
コメントへの返答
2022年5月1日 8:39
らいすけ様、おはようございます。
昨日は2時間くらいでした。
正直、ちょっと楽して走ったかなと思っていますが、あまり気合いを入れすぎてもと・・。
体を動かすことが、昨年までの私と違うのでこれはこれで・・・。
今日はこれから走りに行ってきます(^_^)

プロフィール

「ウオーキングのニューアイテム http://cvw.jp/b/954511/48593217/
何シテル?   08/11 10:51
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation