• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月08日

終了宣言は突然に・・・(°°;)

今日は地元の14軒で毎年行っている、神社への大注連縄奉納の日です。
『宿』という役目が1年ごとに交代していくのですが、その『宿』に当たった家が大注連縄を作るための藁の手配、“おぴしゃ”と呼ばれる行事に使う、弓矢と的の作成に必要な空木、竹、半紙、水引、麻縄などの手配をしなければなりません。
私もこちらに婿に入って40年!これまで数回の『宿』を経験しましたが、かなりの気苦労がありました。
コロナ禍前は、奉納後に新年会もやっていましたので、食事の手配や御神酒の準備も『宿』の役目でした。
いつ始まったのか、何故その14軒なのか、長老と呼ばれる人達もこれまでよくわからないと言っていました。
家庭によっては代替わりとなり若い人達も増えてきたり、それぞれの仕事の関係もあったりして、誰もがこれはいつまで続くんだろうか、と数年前から話は出ていました。
それでも誰も自分が『宿』の時に止める勇気がないという雰囲気が漂っていました。
それと、大注連縄作成にかかる作業も大変なのですが、十数年前に改築された神社の鳥居が大きくなり、大注連縄を掲げる高所での作業に危険が伴うことも感じていました。

・・・で今日、今年の大注連縄作成のために集まると、ある家が昨年まで息子さんが来ていたのですが今日は都合が付かず、父親が来ていました。
その方は、いわゆるこの地域の長老という感じの人で、集まって作業を始める前に・・・、
「どうだろう、この大注連縄もそろそろ終わりにしてみては・・・」と話し始めました。
すると、今年の『宿』の家のご主人からも「今年で、終わりにしましょう!」と
発言があり、もちろん誰も反対する人は出ず、いきなりの終了宣言となりました。
ただ、“おぴしゃ”という神事のための弓矢と的作りは今後も継続するというになりました。

さて、大注連縄も完成し最後の奉納でしたが、最後だけに事故無く掲げられるよう、皆で注意して作業をしました。
今回も含め、これまで事故無く終えられたことが一番よかったです。

午後から、今日はとても暖かく風も無かったので、ロードバイクで出かけました。出発前、最後の大注連縄との画像を収めました。

私自身も、この土地に来て40年・・・、これまでの伝統が無くなるのは寂しいことではありますが、それよりもホッとしたというのが正直な気持ちです。

でも、何故始まったのかとか、何故新年を迎えるための奉納ではなく新年になってからの奉納なのかとか分からないままの終了は、ちょっと悶々とはします(ーー;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/08 16:20:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤色
まよさーもんさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

この記事へのコメント

2023年1月9日 6:37
joeさま、おはようございます!
地域の習わしというか伝統行事的なことも、時代の流れと共に変わっていくんでしょうね。と言うか変わっていかざろう得ないのでしょうね。私の住む町内会でも、1年に何回行事がが有って、何回出席しなくてはならないの?みなさん口には出しませんが、きっと心の中では思っているはずです。日曜日しか休まないワタシも結構な負担です(嫁さんの圧が・・・)が、お子さんが小さい若い家族には、もっと負担でしょうね。これじゃ町内会に新規に入会しないです。それで無くても町内会自体が高齢化していて他の人に協力して頂かなくてはならなくなっているのに・・・来週15日の新年会が、コロナ禍で中止になってほっとしています。
コメントへの返答
2023年1月9日 7:52
らいすけ様、おはようございます。
この習わしも、上手く代替わりできる家とそうでない家もあったり、仕事の関係で厳しいと感じたりする家もあったりで、私がこちらに来た当時からすると、かなり状況や考え方の変化が進んだと思います。

こちらの地域全体の新年会も、今年も含めてコロナ禍になってからは中止が続いています。
この状況にホッとしている意見が耳に入ってきます。
新型コロナはある意味、いろんな事を考えさせるきっかけになったとも言えるかもしれません。

プロフィール

「サス交換後、初の高速道路走行 http://cvw.jp/b/954511/48612118/
何シテル?   08/21 11:13
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10 111213 1415 16
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation