• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月20日

結論・・・(^^ゞ

昨晩、購入したBDソフトを鑑賞しながら、TVモニターの買い替えを考えました。
とてもいい条件をヤマ○電気さんからも提示いただいたことも含め考えました。

結論・・・今買い換えは・・・しま・・・・せん!
何でかって、パイオニアKuroの画像が綺麗なんですもん!

故障や不具合が生じて買い替えるなら諦めがつくのですが、もし今買い替えてBDソフトやTVを視聴したとき、パイオニアKuroの方が綺麗だった!と感じる瞬間があるのではないかと、昨晩『ザ・フラッシュ』を観ながら思ったんです。
それだけ「フルハイビジョンプラズマテレビ」は綺麗なんです。
当時、このパイオニアKuroを有名オーディオ店がこぞって推奨したり、ジブリスタジオが採用したりしたのが分かります。
まあ、発熱や消費電力が大きいのはちょっと気になりますが・・・・。

さて、気持ちがスッキリしたかのように、今日の関東地方はいい天気です。
明日からは寒くなると言う予報。
半袖・短パンでロードバイクに乗れるのは今日あたりが最後かもしれないと思い、
午前中、ここのところウオーキングばかりでしたので、約1ヶ月ぶりくらいのロードバイク乗車でした。

今日は、半袖・短パンでも全く寒くなく、気持ちよく約40kmほど走行しました。

途中、圏央道の下を走行!

圏央道の工事で、1ヶ月前よりもこの巨大な橋梁が少し前に移動したような気が・・・。
気のせい?
まるでロケットのように見えますが、おそらくこれを前に移動させ、

この橋脚へ乗せるのではないかと思われます。
反対側からも見ると、偉容さが伝わってきます。


これが完成すると、常総ICまで片側2車線となりますね。
ここのところ大きな工事現場での事故のニュースがありました。
無事故で完成することを祈りたいです。

これからの気候では、ウオーキングもロードバイクも半袖・短パンの下にインナーが必要になってくるでしょうね。

ところで昨夜は、またまた新発売のビールを飲みました。

「エビス オランジェ」です。
これは美味しかったです!
実は数日前に、やはり今月新発売された「アサヒスーパードライクリスタル」も購入して飲んだんです。
アルコール分が3.5%で『コクと透明感のある後味が特長のスーパードライ。』の謳い文句・・・だったのですが・・・・、
う~ん・・・あっさりしすぎてコク・・・うん??(ーー;)
これは今後は購入しないと思います(^^ゞ

さて、不具合が出るまで、パイオニアKuro大事にしていきます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/20 15:31:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ペダルを変えてチョイノリ仕様に・・・
のりさん7さん

クロスバイクのレストア
secretariatさん

【自転車】「TREKと私」というテ ...
tacoboseさん

タントにロードバイク2台乗るのか?
まっちゃん501さん

洗車(リフター)
salvatoreiさん

リハビリライド
なっく(N.A.K.K)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コペン・・・カウルトップだけ手入れ(^^ゞ http://cvw.jp/b/954511/48599539/
何シテル?   08/14 17:20
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation