• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月11日

本日の予定・・コンプリート!

今日は、横浜みなとみらいで音楽関係の会議でした。
会議はさておき、横浜まで出かける上で、探したい物がありました・・・。

最終的にすべてコンプリート出来ました・・・が、それまでの経緯を(^^ゞ

まず、いつものように最寄り駅にコペンを駐車し、TXで秋葉原に・・・。
ヨドバシカメラに行き、BDソフトと、来年度の月間ダイアリーをGET!
古い人間なのかもしれませんが、ダイアリーは日曜始まりの方がしっくりきます。
まずソフト売り場に行き、今週リリースされた「スラムドッグス」を購入!
このBDソフトのリリースを知ったのが最近だったので、いつものヤマ○電気さんに予約しても、厳しいと判断し、今日途中で寄れるヨドバシカメラに可能性を賭けていたところ、ありました!
そして文具売り場でダイアリーを購入!
それから秋葉原駅周辺で10時から開店する書店に寄って、サイボーグ009の新刊を探したのですが、すでに売り切れ状態でした。

そこで、会議場所の横浜にある書店に移動するのに、新橋駅で東海道線に乗り換え・・。
すると・・・

駅のアナウンスが自由だなあ~・・・。
特急日立が通過したのですが、「リバイバルカラーのひたちです!」とのアナウンスが!・・・個人的にはこういったアドリブのアナウンス、とてもいいと思います(^▽^)

そして横浜に到着して横浜そごうにある書店に行くと、何と!最後の1冊で、「サイボーグ009」をGET!

これはラッキー!

その後、日産本社ギャラリーへ!

今日の展示車はレーシング関係が多いかな?


給油口?


マフラー?

そしてZ33!

自分も乗っていたので、とても親近感があります。

バックシャンですね!(^▽^)

そして日産ギャラリーを後にしで向かったのは・・・
今日行こうと思っていた京急ミュージアム!
京急ミュージアムは横浜ヤマハの道路を隔てた前にあります。

休祝日は予約しないと入館できないようですが、今日は予約無しで迎入れてくれました(^▽^)

京急の旧車?の実車が展示されていて・・・・
車内に入ることも出来ます。

今では懐かしい扇風機が・・・!

バスの運転体験や・・・

電車の運転体験は・・・

有料で、予約が必要です。

ジオラマはとてもよく出来ています!

ジオラマに使われているミニカーは、日産本社が近いので・・・

日産車が多いのは・・・・気のせい・・・(^^ゞ

京急ミュージアム内のトイレの表示は、鉄道を意識して・・・こんな感じ・・

いいと、思います!

その後は、横浜ヤマハのショールームに・・・

様々な楽器が展示されています・・・

スネアドラムの胴の幅で音質が変わるという、妙な拘りにはまった時期も・・

かなり広いスペースをつかって、体験も出来ます・・・

バイオリンもソファに埋まっています・・・。


というところで、会議の時間になりました・・・。
今日は私が議長でしたので頑張りました(^^ゞ

16時過ぎに会議が終わり帰宅しました。

帰宅して、まず確認したのが自室の書籍ラックです・・・・。

サイボーグ009の単行本
小学生の頃から、熱心に読んでいた「サイボーグ009」!
何と言っても小学生の頃の夢はサイボーグになることでしたから(^^ゞ
もう何度も手にした本ですので、ボロボロにもなっています。
石ノ森章太郎先生も、当時はまだ石森章太郎という名前でしたから・・・。

今日、購入した本は明日からゆっくり?読みますが、今日は。今日購入したBD「スラムドッグス」を見ました。
下ネタ満載のアメリカンジョークですね(^^ゞ
それなりにおもしろかったです。
ワンコ好きの方には共感できる部分が・・・あるかもです(^^ゞ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/11 22:45:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

京急ミュージアムへ行って来ました
キュー太郎YZ11さん

🚊京急ミュージアムとYamaha ...
ババロンさん

日産ヘリテージコレクション見学
OX3832さん

横浜みなとみらい YAMAHA・京 ...
TKCOMさん

NISSAN GALLERY
TKCOMさん

ラックブーツのついで
inahoyagannkyouさん

この記事へのコメント

2024年10月12日 6:11
joeさま、おはようございます!
ぎゅっと、濃い1日でしたね(^^)個人的にはカルソニックのR32GTRが懐かしかったです。
コメントへの返答
2024年10月12日 7:24
らいすけ様、おはようございます。
昨日も朝早い時間にお邪魔して失礼いたしました。

その後、昨日は目的があったので、それぞれ駆け足で回った感じですが、すべて成し遂げた充実感が・・(^^ゞ

会議なので、交通費は会が負担してくれるので、得した気分ですね(^^ゞ
2024年10月12日 6:49
お、ジオラマが本物に見えるのは私だけかな❓ 上手く出来てますよね。こういう細々したのを見るのは大好きなので、1時間でも見てられます(笑)
コメントへの返答
2024年10月12日 7:28
エルダリーさん、おはようございます。

はい!ジオラマはとてもよく出来ていました。
かなりの財量と時間をかけたのだと思います。

この近くには「原鉄道模型博物館」もあり、そちらのジオラマも凄そうです。
そちらは入場料が1200円なのですが、次の会議の際に行って見ようかな(^^ゞ

プロフィール

「サス交換後、初の高速道路走行 http://cvw.jp/b/954511/48612118/
何シテル?   08/21 11:13
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10 111213 1415 16
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation