我が家の前の道・・・・

制限速度は時速30km、センターラインのない対面交通、歩道は路側帯にグリーンベルトがあるのみ・・・。
朝夕は国道への抜け道に使うドライバーも多い。
これまでもゴミ出しの度に恐怖を感じることが多くて、これまで何度かブログに書き込んだり昨年県警にメールをしたりしたことのあるシリーズ物?(ーー;)
ここ二日、雨天のためコペンでゴミ出しに行きましたが、今日は雨ではないので片道約100mを徒歩で行きました。
今日、木曜日は資源ゴミの日!集積所のコンテナ(物置)の隣には、地域の子供会の集積コンテナがあり、そちらではアルミ缶とペットボトルを集めているので、左手に資源ゴミ袋、右手に昨日飲んだビールの空き缶を持って歩いていると、前から黒の現行プリウスがまあまあの速度でこちらに向かってくるので、右手に持っている空き缶を前に突き出すと、ドライバーは、ん?何?という怪訝な表情でこちらを見るものの速度を落とすことなく私のすぐ脇を通り過ぎて行った。
あくまでプリウスが悪いのではなく、ドライバーの問題なのですが、こちらの気持ちになって欲しい(--#)
さて、集積所にゴミと空き缶を置いて家に向かうと、今度はちょっと元気な走りの黄色のダイハツ・エッセ?が向かって来た
・・・よく見ると・・・え!ええ!!
ドアミラーが畳まれたまま(°°;)!!
私の脇を通り過ぎて思わず振り返って二度見!!
ゴミ集積所の先はT字路になっているので、ドアミラーウィンカーが畳まれたまま点灯しているのが空しかった(ーー;)
ドライバーはやや高齢?の男性、どこから来てどこに向かっているのか分かりませんが、ここまで気づくことなく走行しているということ?
・・・早く気づいて欲しい!歩行者も他車も恐怖ですから!
普通、クルマに乗り込むと最低限ルームミラーやドアミラーは確認してから走り出しませんかね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/06/12 07:57:11