• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joe009のブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

本日の演奏会・・・

皆様、今日も暑かったですね(ーー;)

今日はシニアアンサンブルが前々から依頼されていた演奏会!

今日の演奏会は取手市社会福祉協議会主催の「いこいの場コンサート」・・・。

朝、コペンに乗り込むと燃料ゲージが・・・もう少しで警告灯が点きそう!
ということで、まず給油!

その後、会場までの空いている道路を5kmほどを60km/h程のスピードで走行して信号待ちしていると、メーター内の平均燃費が・・・・

30.8km/L・・・ちょっと見たことない数値が(°°;)
まあこれは一時的だな・・と思い、
会場に到着すると・・・

24.8km/L・・・まあ、こんなものかな(^^ゞ

午前中は会場セッティングとリハーサル!

団員の皆さん、本番前となると気合い十分になるのですが、本番までに疲れないかと心配も・・(ーー;)

リハーサルを終えて昼食となったのですが、ちょっと団員にトラブルも発生し、ちょっとドタバタする中、本番を迎えました。
私は、指揮と進行と、それに今日は照明の切り替えも担当するという重労働?でした。

進行も洒落で会場を和ませることが出来た・・・と、思います(^^ゞ

無事、演奏も終わり・・・帰宅

給油してから約40km弱走行して、21.3km/L・・・
まあ、こんなもんでしょうか(^^ゞ

エンジンマウントを6月の車検時に交換したのですが、エンジンマウントを交換すると燃費もよくなるという動画も観たことがあるのですが、前回の平均燃費がかなり悪くなりました。
エアコンのせいでしょうか、今回はどうでしょうか?
Posted at 2025/08/03 17:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月01日 イイね!

-196×ジャングル大帝

皆様8月になりました・・・。

関東地方は台風の影響で朝から変わりやすい天候です・・・。
朝、ワンコの散歩には出かけましたが、その後の自身のウオーキングは雨とのタイミングを逸して行けませんでした(^^ゞ

一昨日はカミさんの指令で、食材購入のドライバーとして午前中近郊のスーパーまで行きました。

コペンのサスを変えてから2度目のカミさん乗車でしたが、まったく変化に気づかないようなので、乗り心地について聞くと・・・
「ああ・・・クッションね!」と・・・カミさんにはサスペンションという単語は通じませんでした(ーー;)

訪れたスーパーでの買い物で、最近CMで見かけてカミさんも母も気になっているという「サントリー -196」も購入しました。

私とカミさんは“シャインマスカット”を母親には“ピーチ”を購入しました。

この-196のCM、先月から流れているのですが、初めてこのCMを観たとき・・・・、
こ、こ、この音楽は!!!!!
ジャングル大帝・・・ではないですか!!

冨田勲さんの名曲です!!

冨田勲さんは作曲家としても、シンセサイザーの先駆者としても素晴らしい作品をたくさん世に出した音楽家です。


NHKの大河ドラマのテーマも担当しました。


自室にLPもありますが、「勝海舟」のテーマ・・・いいですね(^▽^)

他にも「新日本紀行」のテーマも冨田先生の作品です。

こんな現在のCMで、冨田先生を思い出すのも、これはこれでいいことだと思います。

ところで・・・
-196・・・ピーチを飲んだ母は・・・・
「これはジュースなの?」という反応?

カミさんが必死に「これはお酒!」と言っていましたが、確かに飲み口はジュースっぽいです(^^ゞ

Posted at 2025/08/01 19:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月25日 イイね!

もうストップウオッチは握らなくていい・・・と、思っていたのに(^^ゞ

夏の風物詩・・・
高校野球と吹奏楽コンクール!

昨年度末で吹奏楽連盟の役員を退いた私に・・・・

コンクールの招待状が届いていました。

例年コンクールの準備の段階から、様々な手配や連絡を受け指示をする立場だった私ですが、招待状が届いて何かちょっと不思議な気持ちではありました。

数日前、地区大会に県の新理事長がいつ来るのか、事務局に問い合わせた所、今日25日に来るとのことだったので、事務局には本日伺うと連絡を入れてました。

今日は地区大会初日!演奏開始は午後1時過ぎからの予定でしたので、昼食を済ませてから向かおうと思っていた午前中・・・・・
新地区長から電話!
「今日来ると伺っていたのですが、役員の一人が来れなくなったので、計時係をお願いしたいのですが・・・」とのこと・・・。
それでは、昼食を済ませて行くよ!と答えると・・・
「お弁当あるので食べてください!」とのことで、電話のあとほどなく向かうことに・・・。

会場に着きました・・・。

今年からは、ただ聴いていればいいと思っていたのですが・・・

昨年までと同じ、ストップウオッチを握っていました(ーー;)

コンクールですので、レギュレーションが存在します。
A部門では12分、B部門では7分という時間制限と人数制限、2人以上で人数の確認と演奏時間を計測します。
ここ近年、タイムオーバーはほとんどなくなりましたが、過去いくつかの団体がタイムオーバーで失格!!!!!
・・・・・という、ことがありました(°°;)
小中高では、それは子ども達が可哀想でしたが、コンクールである以上仕方がないことでもありました。
今日はタイムオーバーもなく終えてよかったです。

今日の演奏が終わって、事務局と新地区長にはヘルプが必要な時は出来るだけ早めに連絡して!と、言って会場を後にしました。

カミさんには、帰りの時間が分からないので自分で夕食を用意すると言って出たので・・・・

自宅近くのスーパーで半額シールの惣菜と、今週限定発売となった「銀座ライオンビアホール生」を購入してきました(^^ゞ

地区大会は明日、明後日も続きますが、今日確認したところ明日からは係員は大丈夫だとのことでしたので、明日はウオーキングに行きたいと思います。

ウオーキングで、体重が減る!
嬉しくなって、夜お酒を飲む!
翌日、体重が増える!
そして、再びウオーキングに挑む!

・・・・こんな無限ループに陥っています(ーー;)

Posted at 2025/07/25 20:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月20日 イイね!

1週間ぶりのウオーキング?と日産ギャラリーおまけの画像

この1週間は、天候不良もあったのですが、教育委員会の会議、音楽関係の会議があって、ウオーキングに出ることが出来ない日が続きました。
金曜日には横浜に行きましたが、日産本社ギャラリーでの画像で先日アップした以外の画像はこんな感じでした・・・・

チェリー X-1 4ドアセダンの運転席!


ダットサンブルーバード1600SSSクーペの運転席!

確かに今の最先端のクルマのコクピットは洗練されてはいますが、当時としてはこれはワクワクウキウキのコクピットだったですね(^▽^)


それに、z34のレーシング仕様!

今だからこそ、ワクワクドキドキって・・・あるといいですね。
あくまで、安全運転が基本ですが・・・(^^ゞ

そして今日、ウオーキングに出かけました!
実は・・・この金曜日に、横浜に出かけ帰りの近所のスーパーで夕食を購入して、ビールと共に食しました。
昨日、S市のシニアアンサンブルの指導に出かけ、夜体重を計測すると・・・、
ゲッ!1kg以上増えてる!!!!!(°°;)

これは・・・(..;)
と、いうことで、今日ウオーキングに行く前にいつも万歩計を確認すると・・・
メモリは7日前まで 0歩 でした(ーー;)
1週間以上、ウオーキングに取り組んでいません(°°;)

そして今日久しぶりにウオーキングに出かけました・・・。

鬼怒川にはボートを浮かべて釣りに興じる人も・・・
この暑さでは日傘は必須ですね・・・

そして、いつも折り返し地点の“水神様”・・・

真夏の空です!

今日は、8.63kmを81分で踏破!

帰宅して、シャワーを浴びて体重を測ると・・・・、
昨日から1kgの減!・・・・でした(^^ゞ

やはり、都内や横浜を歩くのとは違いますね・・・また明日も歩きます!

ところで・・・
以前ブログに書き込んだ“不遇のインプレッサスポーツ”のことで、ご報告があります。
カミさんがスイミングスクールで今月ドアパンチを食らった件です。
お相手は、カミさんが戻るまで駐車場で待っていたというお話しです。
実はその翌日、私はS市のシニアアンサンブル指導で出かけていたのですが、その方がご主人と共に我が家を訪問してきました。
修理するときは保険会社に連絡するので言ってください・・・との事でしたが、カミさんは、この程度なら修理するつもりはないと返事をしたそうです。

まあ、どうしても修理してくれと言われたわけではないのと、カミさんも修理するつもりはないようで・・・・まあ、このこれでいいのかな・・・?
それにしても、たかが?ドアパンチでも誠実に対応する・・・そんな人がまだいることに感心させられました。

・・・・確かに、近くで見てもよく分からないのですが、遠目でもみる角度に寄っては結構分かる・・・のですが、まっ!いいでしょう(^^ゞ
不遇のインプレッサスポーツ・・・なので・・・。

では、暑い日が続きます。
皆様、お体ご自愛ください。
Posted at 2025/07/20 19:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月18日 イイね!

今日の日産ギャラリーは、Z! Z ! Z!・・・!!

今日は横浜で音楽関係の会議!
朝、途中のアキバのブック○フに持ち込むBDソフトを抽出・・・(^^ゞ

とりあえず、この10本を持ち込んでみることに・・・

秋葉原に到着して・・・・

ブック○フは10時開店なので、開店時刻まで・・・

ヨドバ○カメラで時間を潰しました(^^ゞ

ブック○フ開店と同時に買取カウンターへ!

バットマン&ロビンMr.フリーズの逆襲・・・って買い取り価格50円!(°°;)

そして買取が難しいと戻ってきたのが・・・・

この2本・・・
バーコードも、品番もないとのこと・・・(ーー;)
通常の店舗で新品で購入したのだけれども・・・と、伝えたのですが・・・。
ワーナー製品には、このような製品が多いとのことでした(°°;)
ワーナーの“罠”・・・なのでしょうか(^^ゞ
戻ってきたので、もう一度観てみようかな・・・・。

と、いうことで買い取り価格がついたソフト8本で・・・・

3300円の買い取り価格・・・。
まあ、予想していたよりもいい金額だったと思います(^^ゞ

それから、会場の横浜に移動!
今日は“ヤマハミュージック横浜みなとみらい”でのイベントを観たかったので、それに合わせて移動!

ヤマハに行く前に時間調整で、日産本社ギャラリーへ!

ん?今日はZ祭り!






自分が乗っていたからと言うわけではないが、Z33・・・自分の中では、思い入れが強いです(^▽^)!!!

そして、S30も・・・




そしてS30のパトカー・・・


いつものノスタルジックコーナーは・・・

チェリー X-1 4ドアセダン、フェアレディZ 432、ダットサンブルーバード1600sssクーペ・・・。





リアもいいですよね・・・・


Z432のエンブレムが眩しい!!!!!

こんな元気な頃の日産が懐かしい・・・って、それじゃダメだよね!!
何とか、元気を取り戻して欲しい!!!・・・です(ーー;)

そこからヤマハミュージック横浜みらいへ移動・・・・
ここでは西本智実プロデュース《胡蝶の夢》~生命の森~
・・・という音楽と映像の没入型ショーが11:50から始まりその後。13:50,15:50、17:50と放映されています。
会議前だと11:50しかないので、その時間に間に合うように入店し開演を待ちました・・・。

動画でお届け出来ないのが残念ですが・・・

映像と音楽と音響の融合で・・・なかなかです!

お近くの方々・・・誰でも入れますので行ってみては?(^^ゞ

期間についてはお確かめください・・・。

そして、いままで気づかなかったのですが・・・
このオブジェ・・・・・



管楽器のパーツで出来ていたんですね(°°;)

で、肝心の会議ですが・・・・・、
ちょっとフラストレーションが溜まった状態で終了し、先ほど帰宅しました(ーー;)
何だかなあ~(..;)
Posted at 2025/07/18 21:13:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サス交換後、初の高速道路走行 http://cvw.jp/b/954511/48612118/
何シテル?   08/21 11:13
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 今年は定年退職か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10 111213 1415 16
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation