2017年10月23日
今週は勤務の入れ替えがあって今日私はお休み(^_^)v
近隣の学校は台風の影響で休校・・・・。
朝食後、カミさんから「扇風機をきれいにして格納してね!」と言われたので、2台の扇風機をばらして羽根を水洗いしていたら、固定電話のベルが鳴って・・・・・。
我が家ではあまり数多くあるわけではありませんが、いたずら電話や勧誘電話対策のため普段から留守電にしています。
羽根を洗いながら留守電を聞いていると「新橋の○○です。今日の仕入れハラミをキャンセルでお願いします!」・・・プー・・・・。
「えっ!ハラミキャンセルって」・・・その電話番号をググってみると、確かに新橋の焼き肉屋さんがヒットしました。このままじゃ困るよね・・・・。
と、その電話番号に返信!「ハイ!○○です!」・・・さっきの留守電の声!
「あのお、こちら茨城県から電話しております。さきほどハラミキャンセルの電話をいただきましたが、電話番号間違っていると思いますよ」・・・と話すと。
「あっ、そうですか!すみません!ありがとうございました!」と短い会話で電話終了!!
なんだか肉問屋に間違えられたのもすごいし、新橋のお店からっていうのもすごいし、でもこちらの電話番号とどうして間違えたのかと考えると少し気持ち悪いし・・・普段掛ける業者なら短縮に入っていないの?とか考えると不思議なことばかり。ただ、このままにしておいたらどうなったんだろうね。もし、出かけていて本当に留守電だったりしたら・・・・。
とりあえず、“新橋○○”さん、ハラミキャンセルの連絡はちゃんと業者さんに伝わりましたか?
Posted at 2017/10/23 10:04:14 | |
トラックバック(0) | 日記