• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もしこしのブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

あら、もうこんな時間

おはばんは、もしこしです。

夜勤前、globeの3枚組ベストアルバムを2周聞いてたらこんな時間にw

暇だったんで、今後のイジリーにかかる部品の値段を調べて、どうするかを紙に書いてました。

貯金するにも、金額決めなきゃ気合いも入りません!

年内最優先のブレーキは置いといて、第2段階のエアロ&フェンダー加工にかかる部品費用を調べました。

フロントがフォグのプリズムシンク 47000円。

フロントフェンダー調達は、部品屋さんに伝のあるみん友のバッシさんにお願いします!
で、当初はBMWのM3ダクトを埋め込んでもらおうと考えましたがダクトがかなり小ぶりで、些かやりがいがない感じに思えたんで、こちらは鉄板折り返しの口開け加工にしてもらいます。
フェンダーに関しては金額が未知数なので、取り敢えずオクの中古フェンダーの値段30000円のみを計上。

サイドステップのダクトに、フェンダーに入れる予定だったM3ダクトをいれます。こちら13000円。

リアバンパーは、Z34フォグ 13000円、マウント 18000円、汎用リアフォグ 10000円、チャージスピードの汎用ダクト 14000円。

これに、加工とか塗装の作業賃が入りますので取り敢えず150000円を計上。

ざっと300000円は必要ですね~(泣)

なので、12月まで毎月1~2個ずつ部品を揃えつつ貯金もして、年明けにバーンッとかましたいと思いますwうまく行くのだろうか(((^^;)

それも大事ですが、今はCKV36キャリパー換装の事で頭がいっぱい!こちらは予算も計上して、すでに目処がたってるのでもう動き始めてます!

こちらはみん友のグリコさんに御協力頂き、キャリパー本体はかなり安く手に入る目処がたちました\(^o^)/

あとは、そのまま付けてもネタにならないと思い、自分の胸のうちをグリコさんに明かした所、お世話になっているブレーキ屋さんまで教えていただきました!

なので、キャリパー購入次第急ピッチで話を進めていきたいので、来月もう兵庫に行っちゃって直接ブレーキ屋さんと話してきますw

新幹線で行きたいですが、ウィラーの高速バスで往復とんぼ返りしますw
夜まで時間はあるはずなので、生まれ故郷で少し羽も伸ばすつもりですが(^。^)y-~

7月の広島オフに間に合うかな~…多分金銭的に厳しいかも(・・;)
弄って貯金がパッパラパーになったら不測の事態に対応できませんからね(((^^;)
手元にはある程度残すのが自分のモットー!

秋の全国オフまでには間に合わせます(^^ゞ

どんな風にするかはグリコさんにしか伝えてません故に、くれぐれも内密にお願いしますw( ̄ー ̄)

長々書きましたが、要するに節約して貯金頑張ります!という事ですw

それでは皆様、おやすみなさいませ~





Posted at 2011/05/16 03:52:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@WDひろゆき 各メーカー迷走している証拠ですね。ターゲットの購買層の心も掴めていないということでしょうか。。。若者の心なんか尚更掴めんでしょうね。」
何シテル?   11/01 10:24
分不相応な外車に乗り始めました。 自己満でダラダラとやっていくつもりです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8 9101112 13 14
15 16 17 18 19 2021
22 23 2425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

入荷情報!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 05:08:45
お前なんて大嫌いだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 11:14:42
人を大切にしなかった結果で自業自得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 19:09:42

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
地面と戦わない紳士仕様です。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
自分名義で購入し、母親にプレゼント。 母親が乗らなくなった後は私のセカンドになる予定です ...
その他 キャド トゥウェルブ 105 その他 キャド トゥウェルブ 105
アルミフレームの神とまで言われるCannondaleが満を持して世に送り出したCAAD1 ...
日産 フーガ 日米友好通商条約締結仲介特別仕様車両 (日産 フーガ)
『ノーマルフェンダー』・『ナチュラルキャンバー』・『ツライチ』・『太足』の美学。。。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation