私、今はセダンなんか乗っちゃってますが、それはそれは華の10代は無理して買ったシルビアでバリバリ走り屋やってました。
なんだかんだで仲間も増えて、走りに行ったり出かけたり弄ったりいろんな思い出ができ、愛知に就職して三年目の冬12月、転職で福岡に帰って気ました。
そんな忘れもしない翌年2/22。
久留米の上津で大砲ラーメン(地元の有名店です!県外の方、福岡 久留米にいらしたらぜひご賞味をw)を食し友人との待ち合わせの場所へ。
そのときふと何を思ったか、普段めったに通らない道を抜けようと思ったんです。
大きく右にカーブしている2車線の見通しの悪い道でした。
おまけにその日は雨。
気は張って運転してました。
そんな道路のカーブの終わり際、悪夢はおきました。
交差点を一旦停止無視で進入してくる車が!
即急ブレーキ踏みましたが、雨で路面も悪く止まれるわけも無く、ほとんど初速で自分の右フロントが相手の左フェンダー付近に衝突。
車が止まり何とか体の動いた自分はすぐに相手の車に駆け寄るが、助手席の人が出血、そして意識が無い。住宅街だったので駆け寄ってきた近所の方がすぐ救急車を呼んでくれていて、自分は警察に連絡。
救急車待ってる間に助手席の人の意識も回復。その人と、放心状態の相手運転手が救急搬送。
自分は相手方の保険屋さんに送っていただき、入院が必要な方も出ましたがなんとか皆大きな怪我も無く終わりました。
救急車2台、パトカーその他警察車両多数のけっこう大きな事故でした。
そんな翌日、シルビアの荷物を引き取りに来てくれとのレッカー屋からの連絡。
レッカー屋に着くや、真正面に無残な姿のシルビアが。。。
雨が上がったら洗車してやろうと思ってたので、ほんとに悔しかったです。
9:1で相手が悪くなったんですが、相手方は不動産屋さんで物件の見回りで慣れた道だったからだそうです。怪我されたのもお客さんでした。
ただ、ほんとに大きな事故にならなくてよかった。
自分の安全運転の原点はここにあります。
車弄りも、ドライブも、まずはここから。
皆さんも、是非安全運転で!
ではでは~
Posted at 2011/03/30 22:54:58 | |
トラックバック(0) | クルマ