2013年12月03日
皆さんこんばんは、白いホイールの手入れの手間のかかりように悶々としております、もしこしです(-ω-;)
さてさて、昨日何シテルに書き込んだのですが…
昨日は、マイカーの通勤利用禁止令の発令がされる?されない?の瀬戸際でした(爆)(;´Д`)
私の工場では月に一度役職者の方々の工場の見回りのようなものがあるんですが、月初めの昨日がその日でした。
で、私自身も自分の車はそうそう胸張って乗って行けるもんじゃないなと思ってまして、隅の方に止めてたんです。
しかし、最近なかなか早めに会社に行く自分より早く来てる課長がその場所に止められてるんですね~。+゚(*ノ∀`)
早いモン順なので仕方なく工場の出入り口に近い所に止めたんですね。
すると、工場長が見回りの際自分の車を間近で始めて見たらしく(隣の市の別工場との兼任工場長なので、そうそう接点が深くならない。)…
『この車は誰のだ?タイヤはみ出まくりじゃないか!車検もだめだろう!こんな車、会社としては云々…』
Oh,shit(´Д`)
何となく『今更感』に襲われましたが、そりゃ仰ることはごもっとも。
以前の工場長は理解のある人で自分の車の話もたまにしてたんですが、今回の工場長は些かお堅い模様(;゚д゚)
どっちが正しいってのは無いと思いますが、ある程度覚悟決めて帰って来るなり近場の良くしていただいてる数名の方にお願いしたり自分で探したりして、とりあえず原付を確保しようと奔走。
敷地さえあればセカンド買うんですが、如何せんそこを解決できないもので(´・ω・`)
で、本日は朝より役職者ミーティングで名前こそ出ないものの私の車の話が出たそうで、それを朝礼で全社員に伝えるようにと人事課長から話があがったそうです。。。
こりゃいよいよヤバいなと班長の話を聞いていると、どうやら製造部の課長が助け船を出して下さった様でお咎めナシになりそうです!(^^)!
『もうそこまでしなくてもいいでしょう。まだまだ若いんだから!』と。+゚(*ノ∀`)
その課長、本社のあるいわきから赴任してこられた方なのですが、乗ってある車はなんとY51 フーガ♪(´ε` )
KH3のボディをいつもピカピカにされてる方です!
あまり深々とお話したことはないのですが、車をとても大事にしてあるのは一目で分かります!!!
今回の件、課長のその言葉はどういった意図があったのかはわかりかねますが、その一言に非常に助けられとりあえず首の皮一枚で繋がってます(°°;)
雑誌に掲載される前に、会社の回覧に掲載される所でした(爆)
近いうち会社の忘年会がありますし、お礼とお話でもできればと思ってます(`・ω・´)
ぼちぼち落ち着かなきゃいけんのかなと『少し』考えさせられました、もしこしでした(^-^;)
それでは皆様、ごきげんよう~
Posted at 2013/12/03 18:50:22 | |
トラックバック(0) | クルマ