• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もしこしのブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

待ってろ、広島ぁ!!!

待ってろ、広島ぁ!!!こんばんは、もしこしです!

ついに明日に迫ったフーガ広島オフ(^^)

結局今日も朱鳥さんとこのスタンドで洗車してもらいました(^^;)


最近グリム君たちの出番があまりありませんw


当日は早朝、masu氏とともに一路開催地の広島は『国営備北丘陵公園』を目指します!!!

照れ屋で恥ずかしがりやで人見知りの3点セット(だと思ってますw)な男ですので、皆様お手柔らかにお願いいたします。。。

ちなみに、褒められると伸びるタイプの子です(謎)www

それでは、若干予定より遅れてはいますが、4時起きの予定ですので早めの床に就かせて頂きます。。。

おやすみなさいませ~
Posted at 2011/07/16 19:40:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月13日 イイね!

さっ、いこかぁ!!!

皆様お久しぶりです、もしこしです!

今日は、今週末に開催される広島オフの軽い下準備!


手荷物以外はある程度まとめて、ここ1~2ヶ月めっきりお蔵入りしてた彼に火を入れてやりました(^^)








SONYのデジタル一眼、α550、通称α君ですw(まんまw)!!!!

買った当初はまだ仕事もそこそこに外出できてたので、結構いろんなとこに連れて行ってたのですが、外に行く機会が減り、最近は友人の結婚式に駆り出される程度でしたので、今回は思う存分使ってやろうと思いますw!!!

ほとんど準備のほうは終わりました!!!

あとは体と車を現地に持っていくだけ・・・

17日まで今日を含めて残り5日・・・

参加される皆さんとお会いできること、楽しみに現地へ向かいます(^^)!!!

当日は、昂ぶる気もちを抑え、安全運転で向かいます。。。

遠方の方も近場の方も、皆さん道中くれぐれもお気をつけて。。。

それでは、おやすみなさいませ~
Posted at 2011/07/13 21:32:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月05日 イイね!

お待たせしました!

皆様おはようございます!もしこしです!


先日のいや~な出来事から一転、ただ今大変ハッピーですw!!!!


ブレーキ一式届きました!!!!!







こちらの画像は、ブレーキ屋さんのブログから拝借させていただきました(^^;)

接写で1部品ずつ写真も撮りましたので、こちらも是非ご覧になってください(^^)


パーツレビュー


キャリパーに関しましては、とにかく『皮膜が厚い!!!』、この一言に限ります!

色付けした後にアケボノのステッカー、それから何層も耐熱クリアーを吹き付け、最後にステッカー部分のクリアーの凹凸を平らにする・・・と言った順序で製作されてるので、ツルッツルのテッカテカ!!!

マルモのおきてのダンスが踊りたくなってきますw

ローターも、スリット自体が既製品や他社加工会社のよりも太いらしく、それが12本も入っていますので目立ち度抜群!!!

どちらも、技と技術の結晶でしょう!

それを、ディッシュホイールの隙間からチラ見せ・・・

自分の求めるシチュエーションの完成ですw

いつかは見せるようにはすると思いますが、今の自分としては『それが』いいんです


届いてしまうと、取り付けたい衝動に駆られる、もしこしなのでした(^^;)


それでは皆様、今日も一日頑張りましょう!!!

おやすみなさいませ~
Posted at 2011/07/05 08:21:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月03日 イイね!

本日の出来事 :追記:

たびたびすみません、もしこしです。

先ほどリフトアップしてくれるところが見つかり、下回りを確認してきたので、ご報告としましてのブログアップです。

まずは、普段から贔屓にしている、みん友は朱鳥さんの働くスタンドへまずは電話。

すると快く、『上げれたらうちで上げますよ!』との事!

至急スタンドへ向かうも、リフトの形状が段差タイプだったので、『無理だろう』、と。。。

そこで、車で数分の所にある姉妹店がフラットリフトなのでそちらに行ってもらえないか?とのことで、これまた直行。。。

到着するや否やすぐに、リフトに乗せていただきました!

店じまい前のバタバタ時に、ありがとうございます!

常連でもないのに快く対応していただき、感謝感激でした。。。

それからすぐに下回り点検。。。

擦り箇所はすぐに判明しました・・・

まずは、前回のブログ写真に一番大きく長く写っていた部分の傷は、左サイドのフレームを擦った跡でした。

傷が入っているだけで、凹みなどは一切ありませんでした。

同じく反対側の傷は、右サイドのフレームでした。

今度は、その間に挟まれるように中央部にやや遅れて入っている傷は、マフラーのリアピースと中間パイプの接合部のフランジを擦った跡でした。

ここには、まだコンクリート片が生々しく付着しておりました・・・

軽く点検もしていただきましたが、擦ってる部分が下回りでも強度のあるところばかりで、マフラーの接合部からの排気漏れもパイプのゆがみもないそうですので、問題ないとの結果を頂きました。。。

念のため、近々傷の入っているフレーム部分くらいには、防錆を兼ねて耐熱塗装を施しておこうと思います。

とりあえずは、何とか一安心です。。。

今回の件をしっかり心に留めて、煽ってきた車を反面教師に、より一層マナーアップと安全運転を心がけて、楽しいカーライフを送りたいと思います!

今回は皆様、大変ご心配をおかけいたしましたm(__)m



最後に1つ、こちらはうれしいお知らせが。。。


キャリパー&ローターが本日完成しまして、こちらに向けて発送されたそうです(^^)

到着まで、楽しみに待っておくことにします!!!

それでは皆様、失礼いたします~

Posted at 2011/07/03 20:41:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月03日 イイね!

この世の終わり

こんにちは・・・もしこしです。。。


先ほどのお話ですが、夜勤のときの食料を近所のスーパーに買いに行ったときの話。。。

結構大きなスーパーなのですが、自分の車だと裏からも表からも駐車場に入れないので、普段はまず自分のじゃ行かないのですが、出先の帰りだしついでに。。。と思いまして、スーパーに車を走らせたのです。。。

暗黙の了解ではありますが、駐車場の通りの離れにゼブラゾーンがありまして、皆さん結構そこに車を止めてありまして、そこをほんの少し拝借させていただこうと思ってました。

するとどうでしょう・・・今日に限って満タンに車が止まっており、1回帰って出直すか・・・と思い、お店の奥に車を走らせました。。。

するとべったり煽ってくるアルファードが後方に。。。

Uターンポイントに近づいてもべたべたに煽ってくるので身動きが取れず、ついには自分の車では間違いなく通れないであろう段差のある駐車場まで追い詰められまして、そこでも行け!!!と言わんばかりにベタづけ・・・

手前にも上がり口はあるのですが、そこを通り過ぎなぜか執拗に自分の後ろを付けてきます・・・

擦るとわかっていて行かなきゃいけないこのもどかしさ・・・


案の定、この世の終わりかと言う位の音を出してボディ下を擦り若干亀に・・・


ここでようやくアルファードのほうがバックしましたので、自分もバック。。。

何とか車は動きましたが、バック時もものすごい音・・・


すぐに道路脇に車を止めて下を見ましたが、いかんせん低すぎてどこを擦ったか全くわかりません・・・

擦った段差を見に行ってみると・・・








コンクリートえぐれてました(泣)

削れ方からするとフロントパイプでしょうか・・・?

ふと駐車場を見ると、ニコニコしながらこっちを見るアルファードの運転手とパートナーらしき女性。。。

文句言ってやろうかと思いましたが、肩辺りから『彫り物』が見えましたので足が竦んでしまいました・・・情けない・・・

で、買い物しに行く気も起きず、帰ってきてこの日記書いてます・・・


帰ってきて改めてボディ下を見ましたが、どこをイッたかはやっぱりわかりませんでした・・・

普段からあまり見ないのではっきりは言えませんが、フロントパイプ辺りが下に下がっていたようにも感じました。。。

こんなとき、すぐにでも下を見れるといいのですが、リフトアップしてくれるような所で、行き着けになってるようなところはまだありません。。。

ディーラーもアウトですし、車買ったところはリフトが一基しかないので事前に言っておかなくてはなりませんし、普段お世話になってる車屋さんは日曜お休みで、そこもリフトが一基しかありませんので事前連絡が必要です・・・



直に確認しないと不安でしょうがないです。。。

こんなときに、自分繋がりの弱さをひしひしと感じます。。。

近辺で、自分の車上げてくれるところあるのでしょうか・・・?

車高短なんか乗ってる自分もいけないですが、アルファードの方もどうなのか・・・

世間一般からすればどっちもどっちなのでしょうけれど、なんか泣きそうな瞬間でした。。。

不幸中の幸いですが、エアロ類は無傷で済みました。

行けないとこには行かない!、を徹底しなきゃと思ったもしこしでした・・・

ほんとにものすごい音だったので、無事かどうか本当に心配です・・・

それでは皆様、よい週末を~
Posted at 2011/07/03 17:14:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@WDひろゆき 各メーカー迷走している証拠ですね。ターゲットの購買層の心も掴めていないということでしょうか。。。若者の心なんか尚更掴めんでしょうね。」
何シテル?   11/01 10:24
分不相応な外車に乗り始めました。 自己満でダラダラとやっていくつもりです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

入荷情報!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 05:08:45
お前なんて大嫌いだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 11:14:42
人を大切にしなかった結果で自業自得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 19:09:42

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
地面と戦わない紳士仕様です。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
自分名義で購入し、母親にプレゼント。 母親が乗らなくなった後は私のセカンドになる予定です ...
その他 キャド トゥウェルブ 105 その他 キャド トゥウェルブ 105
アルミフレームの神とまで言われるCannondaleが満を持して世に送り出したCAAD1 ...
日産 フーガ 日米友好通商条約締結仲介特別仕様車両 (日産 フーガ)
『ノーマルフェンダー』・『ナチュラルキャンバー』・『ツライチ』・『太足』の美学。。。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation