• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もしこしのブログ一覧

2011年07月02日 イイね!

数値の不思議

明日も仕事のため、酒の入らない飲み会を今終えまして帰宅しました、もしこしです。。。

さて、本日は早朝、コンビニでとある雑誌を立ち読みしておりました。

すると、『ツライチ』特集的なものをやっておりまして、到底街乗り車では真似できないような車のページはペラペラと飛ばしまして(w)、特集最後のページ・・・


各車のツライチセッティング出し用にホイールのインセット数値が記載してありました。

その中にY50の文字が!!!

まじまじと見入るほどのスペースではありませんでしたが、しっかり見てきましたw

Y50 要フェンダー加工 要10cm以上ローダウン←だったとおもいますw 要○○(後一個何かありましたが、これは忘れましたw)

フロント 20インチ
9J +35 225/30/20

リア 20インチ
10J +38 245/30/20

だったと思います。。。

これに近いサイズ、フロントにいたってはタイヤサイズが235/30なの以外ドンピシャなの履いてるんですが・・・



フロントなんて、現状でけっこー電車状態ですよ・・・(汗)

フロントなんて12mmのスペーサー噛まそうとしてます。

となると、事実上はインセット+23になるわけです。

やっぱり苦情とかの関係があるんでしょうかね・・・?

雑誌記載のインセットはかなり甘めの数値だと思います。。。



ちょっとフロントのツラに不満を持ってきてるもしこしなのでした。。。

明日も仕事!頑張るぞ~!





はぁ・・・・・


おやすみなさいませ~
Posted at 2011/07/02 22:58:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月01日 イイね!

越えなければならないもの・・・

皆様、お目覚めは如何でしょうか?

おはようございます、もしこしです!!!

昨日今日と夜勤を定時で上がれましたので、You Tubeであるものを一生懸命探しておりました。。。

それは・・・


九州(門司)~関西間を運行するフェリーの搬入出動画w!

ごく普通の車の車載動画ではありますが、車高短な車に頭の中で置き換えて、冷や冷やしながらご覧ください。。。


2本立てですw

まずは、大阪南港19:50発という何とも時間に融通の利くダイヤを運行してくれている、帰りに利用しようと思っております、名門大洋フェリーから。。。




まずは最初の難関、0:27~0:45にかけて出現します、神経を削る『ショッキングローリングウェーブ』(勝手に命名w)。。。

それを越えて現れるは、車高短殺しの『マウント・フジ並、天まで届くよこの大坂』・・・w

このルートで案内されたら、かなりの難関になりそうです(泣)。。。

といいますか、間違いなく腹つっかえます・・・w

続きましては、九州~関西の『行き』では5:00台早朝着と時間の都合もよく、船内食の名物鉄板焼きが食べたいので(w)、間違いなく利用します阪九フェリーの搬入出動画。。。

こちらは搬入から搬出までの続き動画です。



前を走りますどなたかのY34も気になるところですが(w)、そんなこんなやってると0:30辺りにいきなり出現します『くの字段差』・・・

これが、車高短乗りでもなかなか綺麗に避けきれない(どなたか、余裕で避けれるぞ!って方、避け方ご教授ください。。。w)、亀る可能性も非常に高い危険な段差形状・・・

それを越えてもすぐに現れます『ダメ押し、下り急勾配』・・・

それから搬出に移りまして、2:45辺りでまずは『チョイ上げ登り急勾配』、2:52辺りでは搬入に続きまして2連目の『くの字段差』、船を降りまして最後の最後、3:00辺りでは『代打逆転サヨナラ満塁下り急勾配』w(泣)

こりゃかなりのツワモノ揃いですねぇ(^^;)

搬入・出時は船の横から、これがみん友はぴろリン氏のおっしゃってあった、横から侵入タイプの船ですね・・・
搬入時にチラッと『つくし 神戸』と船名が見えます。。。

ということは、阪九は神戸便は敬遠かなと・・・

10月の配船スケジュールがまだ出ていないので、なんとも言いがたい所ではありますが。。。

とりあえずは、配船スケジュールが出て、予約前にみん友のカズ氏がおっしゃってあったように、船会社に確認取ろうと思いますm(__)m

このままでは苦労するだけなので、10月までには・・・











あと5mm車高落とす事にしますwwwww

車高短フリークスの方には、このほんの『5mm』の差がどれだけ重要かを理解していただけるはず。。。

フロントバンパー下に普通のタバコの箱すら全然入らなかった(w)車高短シルビアの頃は、すらっと入れてましたが、シルビアより明らかに擦りまくってるフーガで大丈夫かなと心配になってきてますもしこしでした・・・

金曜日、平日週末最終日!もうひと踏ん張り頑張りましょう!!!

それでは皆様、おやすみなさいませ~
Posted at 2011/07/01 06:54:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月30日 イイね!

no music no life

ようやく体が夜型に慣れてきました、もしこしです(^^ゞ


突然ですが、皆様車を走らせるときの『音楽』の拘りなどはあられますでしょうか(*^^*)?

私、近頃の若者と言われる年代の聞く音楽や、流行りの音楽など一切わからず(w)、現状のせっかくの6CDチェンジャーも6枚中1枚入っていない状態であります(((・・;)

リスペクトするようなアーティストなどもおらず、友人の車に乗ったとき、TVのCMで聞いた…etc

そんなシチュエーションで耳に入った曲を仕入れて聞いております( ̄ー ̄)

そこで皆様にお尋ねです!


これから、オフ会参戦時など長時間運転する機会が増えそうなかんじです(^。^)y-~

そこで、今のCDで3ヵ月ほど経過しましたので、チェンジャーのCDを全て入れ換えようと思いますφ(゜゜)ノ゜

これ聞いてみたら?これおすすめ!といった曲やアーティストをご教授いただけませんか\(^o^)/?

ちなみに、音楽に関してはかなりの雑食ですので好き嫌いありません(^^)d
最近は洋楽のR&Bが多いです!

傾向としましては、眠くなるような曲はあんまり聞いていない気がします(((^_^;)

仕事前、オフ会前なんかにテンションが上がるといいなぁと思ってます(^-^ゞ

1つ仕入れようと思っているのが、『魂』のこもった名曲多数の『THE BLUE HEARTS』Best Boxを仕入れようと思ってます( ̄ー ̄)

皆さんのお気に入りの一枚、教えて頂けないでしょうか(^o^)/?

週末に突入します、残りも一気に突っ走りましょう~!

最後に…

みんカラ定期便のフーガ 愛車ランキング5位に入りました~(^。^)y-~

いつもいつも拝見していただいて、誠にありがとうございます(^-^ゞ

これからも、車に日常に…愉快に更新していきますのでよろしくお願い致しますm(__)m

Posted at 2011/06/30 01:01:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月28日 イイね!

気が早すぎた

眠い眠い~、こんばんは、もしこしですφ(゜゜)ノ゜


早速ですが、10月に向けてフェリーの予約を済ませようと阪九フェリーのHPへ(^^ゞ


するとすると…





出発日2ヶ月前からの予約でした~w┐('~`;)┌

しかも、何種類も割引あるのに、どれか1つしか使えないそうで(((^_^;)


インターネット予約割引か往復割引かが適用できるのですが、どちらも割引率は同じ2割引(--;)

もうちょい割引してくれよ~ん(;´д`)

それでも片道2万円なので、自走で行くより幾分か安上がりで行けそうです(^。^)y-~

ただ、船の種類で車を搬入する際の段差状況が違うという情報を、みん友さんのぴろリン氏に頂いたので、船次第で到着地が神戸か大阪のどちらかになりそうです。。。

あとは、お宿の手配を済ませなければ( ̄ー ̄)

浜松にとるか、豊橋にとるか…

豊橋、道が悪いもんなぁ(((・・;)

路面電車も走ってるし(--;)

東海近郊にお住まいの方、道路状況は如何なものでしょうか(((^^;)?

自分の記憶としては、国1の岡崎市近辺がすごかった記憶がありますが…(・・;)


全オフ時には通りませんかね( ̄^ ̄)?

睡魔と戦い、仕事を続けるもしこしでしたm(__)m

それでは皆様、ごきげんよう~
Posted at 2011/06/28 01:15:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月27日 イイね!

行って来ました!

今日ようやくロフトの上で寝れるよう新調していた布団を敷きました(w)。

こんばんは、もしこしです!

昨日今日にかけて行ってまいりました、『兵庫』!

フォトギャラリーアップしてたら、そちらが日記のようになってしまいましたので、どうぞご覧になってくださいw(^^)
↓↓↓↓↓↓↓↓

6/25~26 ウルトラ弾丸ハイパー何しに行ってんだお忍び兵庫旅w

これで、オンリーワンのCKV36キャリパーになって帰ってくること間違いなし・・・

納期は10日程だそうですが、取り付け費用は改めて捻出しないといけませんし、10月のフェリー代もやり繰りしなければなりませんので、装着は9月頃にしようと思ってます。

こっちで部品持ち込み取り付けだと、どのくらいかかるんだろうか・・・

それまでは、キャリパーは家に置物として飾っておきますwww

見たい方は是非いらしてください!おやつは300円までですw

現地では、色見本といいますか、完成見本や、完成したユーザーさんの品物を見せていただいたり触らせていただいたりしましたが・・・

キャリパーに関しては塗装なんて一言で片付けるにはもはや物足りない、もう芸術の領域でした。。。そのくらいの完成度。

耐久性も、装着後5年経過したステージア(店長さんのお車?だと思われます。)が物語っておりました。
わざわざ現地まで足を運んだ甲斐が、今回は特にありました!!!


キャリパーは極微細ラメ入りオプション特注色、ローターはCKV36φ355&φ350純正ローターに12本スリット仕様、その他諸々。。。

これ以上の詳細は今は明かせません!!!

レビューアップいたしますので、それまでのお楽しみに(^^)

そういえば店長さんがおっしゃってありましたが、日産に限った話か確認するのを忘れましたが、純正部品の値段が総じて右肩上がりに上昇しているそうです(^^;)

36キャリパーは特に値上げ幅が大きいらしく、新品の純正流用を考えてある方は部品手配だけでも急いだほうが・・・といってありました。

あと、意外なことにローターは社外品より純正品のほうが耐久性があるそうです!社外の倍は長持ちするそうで(^^)酷使する環境だと役不足かと思われますが・・・
移植を考えてある方の参考になれば幸いです!!!

旅先で、なぜかメガネケースを失くして帰ってきたもしこしでした。。。

それでは皆様、おやすみなさいませ~
Posted at 2011/06/27 00:00:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@WDひろゆき 各メーカー迷走している証拠ですね。ターゲットの購買層の心も掴めていないということでしょうか。。。若者の心なんか尚更掴めんでしょうね。」
何シテル?   11/01 10:24
分不相応な外車に乗り始めました。 自己満でダラダラとやっていくつもりです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

入荷情報!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 05:08:45
お前なんて大嫌いだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 11:14:42
人を大切にしなかった結果で自業自得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 19:09:42

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
地面と戦わない紳士仕様です。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
自分名義で購入し、母親にプレゼント。 母親が乗らなくなった後は私のセカンドになる予定です ...
その他 キャド トゥウェルブ 105 その他 キャド トゥウェルブ 105
アルミフレームの神とまで言われるCannondaleが満を持して世に送り出したCAAD1 ...
日産 フーガ 日米友好通商条約締結仲介特別仕様車両 (日産 フーガ)
『ノーマルフェンダー』・『ナチュラルキャンバー』・『ツライチ』・『太足』の美学。。。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation