• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月08日

リアシートアジャスターと燃費とタイヤ

11月に入って暑い日が続いてましたが

今朝辺りやっとそれらしくなってきたかな?

今度の日曜日はフルマラソン本番なので

個人的にはもう少し涼しくなって欲しい所。





さて我が家のキックス、特に変わった事は

ありませんが、パーツを一つ付けたので

最近の出来事含めて。





キックスはリアシートがリクライニングせず

せめてもう少し寝ていた方が楽かな?と

思っていたら、オーナーの方がリアシートを

少し寝かせれるパーツを付けられてたので

真似して(笑)取り寄せてみました。画像は

販売サイトから引っ張ってきました。

リアシートアジャスターキックス

中華のサイトで販売していて、金具だけなら

3,000円弱、送料含めても4000円弱で購入

したような( ̄▽ ̄;)。リアシートを固定する

金具を少し小さめにして後ろ寄りにしてる

パーツです。簡単に取付けれるそうですが

自信が無かったので一ヶ月点検の時に

お店に頼んじゃいました。





ビフォアーアフターは地味なので画像無し。

若干寝たのですが、あまりリアシートを

使って無いのでよく分かりません。ただ

長距離乗ると恩恵に預かれるかも?





ただ荷室のトノボードとリアシートが

干渉してトランク開閉の時に擦れる

現象が起きたので、特に必要性も

感じて無かったので今トノボートは

外して倉庫に入れています。





話は変わって2回目の給油を行いました。

今回は571.8km走行して25.53ℓ給油。

燃費は1ℓあたり22.40km。前回よりも

ほんの少しだけ伸びています。今回も

ほぼエコモードでしたし、季節柄エアコン

動かすこともほとんど無かったので

まあこんなものかな?これから寒くなり

エアコン使用したら低下するでしょうね。





最後にタイヤ、ですが我が家の自転車の話。

もう10年以上前に買った自分のクロスバイク

GIANT ESCAPE R3。確か一度だけ前後の

どちらかチューブをを交換したのですが、

タイヤ自体は未交換。最近は子供が少し

遠出をする時に乗り回していましたが、先日

ふと目をやるとタイヤがぱっくり割れています。

パンク 23.11.7

歩道の段差などの固い所に乗り上げたのか

ざっくりですね。来年子供が高校進学して

自転車通学するようなら、このクロスバイクの

前後タイヤを交換しようかと思ってたんですが

早めにやらないといけなくなってしまいました。





このクロスバイク、購入してから初期伸び等の

対応も全くしていないので、ブレーキもかなり

やばい感じ。パットも少なくなってきている

感じがします。タイヤとチューブ替えるだけなら

自分で出来なくも無いと思うし近所のアサヒで

対応して貰うのもアリですが、調整含めてだと

買ったお店に持って行った方が良いのかな?

とはいえビボップじゃないから積めないかも・・・。

ブログ一覧 | キックスe-POWER | クルマ
Posted at 2023/11/08 09:09:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「ソフト99 ALAUNENシリー ...
S4アンクルさん

ekクロスEVにテンパータイヤ
いつかはEVさん

クロスカブのプチカスタム その1
東次さん

大人頼れる、軽ミニバン! デリカD ...
はしまこさん

インチアップ
ダントツくんさん

車庫証明取得の準備!
マコNSXさん

この記事へのコメント

2023年11月11日 13:35
キックス買われたんですね。
車検通してビボップに乗り続けられるものとばかり思ってましたから驚きました!
実はキックス発売されたとき試乗させてもらって凄く好印象でした。
アクセルペダル戻すと止まれてしまう機能は凄く便利な気がしました。
しかし燃費とてもいいですね。
我が家のノート(Eパワーではない)の倍近くいってますね。
年式の新しいクルマは快適そうで羨ましいです。
コメントへの返答
2023年11月11日 16:57
直前まで車検通す気まんまんだったのですが、部品の入手が出来ない事や不具合残しつつ40万を越える金額が必要な事、2年後となると下取りも更に厳しくなる等を考慮して、車検まで一月切った段階での乗り換えとなりました。

本当なら色々お店を回って考えたかったのですが、これもめぐり合わせかな?と。

そうそう、我が家の初期型は完全停止までアクセル操作のみで可能です。これが案外便利なんですよね(^O^)。足車としてはなかなか快適です。

燃費はこれから悪くなるでしょうし、プリウス等と比べると悪いですが、ハイオクリッター10kmだったビボップよりは燃料代半分以下です。

新しい車過ぎて、警告音の正体が未だに分からなかったりしていますが(;^ω^)快適です。もう少し天井高ければ座高が高い自分もより楽なのですが・・・(/ω\)。

プロフィール

「HAYABUSAじゃないけど(*´艸`*)」
何シテル?   05/25 20:49
バイクを入れるガレージが欲しくてガレージハウスを建てました。 とはいえ自転車の方が沢山入ってます(;^ω^)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125] キタコ シフトリンク取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 08:26:54
oracal 8300 #020 ゴールデンイエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 08:50:57
DURASHIKO コンソールボックスパッド アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:49:26

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
3年落ち、走行距離約6500kmの中古車を購入しました。MTでクルーズコントロールしか付 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
初期型GROMからの乗り換えです。 見た目の可愛さににやられて買ってしまいました。特に ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
Roubaix SL4 Sport 2016です。 ランニングを週3に増やしたら膝に痛 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2015/2/24に納車になりました。 トコトコ走るエンジンは疲れを感じさせないと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation