• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月13日

バッテリー効果

コロナばっかりの世相でありますが、不要不急の外出を自粛し続けております。

朝から雨が降り続くなか、食料調達の買い物だけ出かけました。

電力会社の検針票が届いていたので、料金を見たら昨年比で46%も安くなりました。\(^o^)/

これは、2月のはじめにバッテリー(蓄電池)を導入し、18年経過した深夜電力給湯器をエコキュートに交換したことによるものです。(コロナが流行る前で良かった。)

工事完了後、まるまる1カ月使用した検針で、効果を得られることが確認できました。

4月の使用量は。
昼間 6kwh、朝晩 25kwh、夜間 250kwh、総計 281kwh、5173円でした。


参考までに3月の使用量は。
昼間 19Kwh、朝晩 107kwh、夜間 321kwh、総計 447kwh、8535円。


昨年の4月の使用量は。
昼間 9Kwh、朝晩 93kwh、夜間 376kwh、総計 478kwh。9104円。


比較すると、朝晩と、夜間が大きく減少。
朝晩は、バッテリーの電気を放電して賄うから、購入電力は減ります。
夜間はエコキュートとバッテリーへの充電ですが、給湯器のエコっぷりが効果大みたいです。

元々、昼の使用量が少ないのは、太陽光発電(出力3.0kw)で賄えることが分かっています。

自家消費しきれずに余った発電量を売電してますから、晴天が続けば売電量が増えます。

4月の購入電力量(売電量)は、290kwh、13920円。
3月は、155kwh、7440円。
昨年の4月は、273kwh、130104円。



天候に左右されるので、毎月同じにはなりませんが、年間平均すると月10000円くらいです。(出力の大きなものになれば、もっと増えますけど、初期投資もかさみます。)

これによって、使用量との差し引きでも、年間では売電量が上回っていますから、売電価格が下がるまでの11カ月は、もっと安い電気料金が期待できるかもしれません。

売電価格が引き下げられたら、状況に応じて昼間も少しだけ太陽光からバッテリーへの充電をするなど、運転モードを変更すればより効率的になりそうです。

それでも、システムへの投資を回収するには10年単位の時間がかかりそうですけどね。(おい、それまで生きてるか?)
ブログ一覧 | あんなもの、こんなもの | 暮らし/家族
Posted at 2020/04/13 17:23:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日高屋 チゲ味噌ラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

妄想な日々3rd🤣
VANさん

ミルボン ニゼル ドレシア ジェリ ...
剣 舞さん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

台風崩れの大雨の後のプチオフ♪
rescue118skullさん

フライング・エレファント🐘
avot-kunさん

この記事へのコメント

2020年4月13日 21:20
太陽光、蓄電池、エコキュート、そして電化上手の契約は最強ですね!
いま電化上手の旧契約は再加入できなくなってしまったので、他電力、他のプランには変えない方がいいですね~
コメントへの返答
2020年4月13日 21:57
この電力プランの組み合わせが他の電力プランには、無いですし、これよりも安くなるものはありませんね。
生きている限り、このままってことです。(^-^)
2020年4月14日 5:33
コメント、失礼いたします。(ぺこ
 
文明の利器、素晴らしいですねぇ。
 
愛車が発電所に変わるのもすぐかもてすねぇ。
もちろん、エンジンからモーターに変わっていそうですがねぇ。
コメントへの返答
2020年4月14日 7:32
おはようございます♪

利器のコラボにより、更なる効果を発揮しています。

電気自動車の構造変革で、家庭電源の一部に日常使用出来る時代も来るでしょうね。
2020年4月14日 8:03
ほぼ独り身の俺らと電気代がかわらない(笑)(パートナー居ますけど)

最後にきっちり回収してください。
10年後に広島で会いましょう(^-^)
コメントへの返答
2020年4月14日 11:21
こんにちは♪

電気代を気にすることがないくらいが良いですよ。

回収する時間がかかるのが難です。
10年後の広島を楽しみに暮らします。(^-^)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月01日 13:26 - 15:05、
20.29 Km 1 時間 10 分、
1ハイタッチ、バッジ3個を獲得」
何シテル?   06/01 16:06
セカンドライフ第2ステージの真っただ中。 2017年5月で、運転歴50年。 そろそろ、終のクルマになるかもしれません(笑) 【車歴】 スズキフロンテ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポルシェ 718 スパイダー ソフトトップ(幌)コーティングのご紹介です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:39:57
SAMURAI PRODUCE サイドステップ スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 18:56:03
不明 汎用ライセンスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 06:03:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後に乗るのは、ツーシーターオープンカーと決めてますので、NCからダウンサイジングし ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2022年6月17日で5年が経ちました。買い物や送迎、近隣へのおつかいに活躍中です。終の ...
マツダ ロードスター オイボロドスタ (マツダ ロードスター)
三代目ロードスター、NCEC の前期 VS RHT プレミアムパッケージ、カッパーレッド ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
待つこと170日目に納車されました。 オレンジ・ホワイトのツートンカラーでXターボ、CV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation