• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月13日

やっちゃえ日産

ヤザワがニンマリしながらステアリングを放してみせるCMを最近頻繁に見ます。

自動運転の旗手になりますよ、という意思表示のCMです。

そういう研究は大事ですな。
完全自動運転が実現すれば事故も減るでしょうしね。

ただ、いざ事故が起こった時、果たして責任の所在は?
自動運転車と手動運転車間で事故が起こったら?

技術的には可能だとしても今のシステムに適合できるのか。
人は適合できるのか。

実はクローン技術などと同じように開けてはならないパンドラの匣では
ないのでしょうかねぇ。

日産がやっちゃったらどうなるのか?

見守りたいと思います。



今日ちょっとジョーシン電機に寄ったら駐車場で日産リーフが展示してあり、
日産の営業さんが「ちょっと見てってください」というので見せて頂きました。

まー見たことはあるのですがねw

残念ながら試乗車はありませんでした。

「どーぞ座ってみてください」というので断るのも悪いので座ってみたり。

「電気自動車というとなにか特殊な車みたいですが普通でしょ?」
「え あーそうですね」

「5年乗れば60万くらいの節約になります」
「思ったより電気代がかかりますねー」

ガソリン代と比較すると1/10以下かと思ってましたら2割程度なんですね。
産油国なら燃料代のメリットはないかも。

「月々3000円ほどでメンテナンスフリーの上、全国の充電システムで充電し放題です」
「そりゃウチで充電しないと。。毎回30分待ちぼうけでは。。」


ていうかランニングコストとかあんまり興味ないんですよねぇ。。

なんというか。。

ジョーシン電機でこういう説明を受けていると熱心にPCオーディオを勧めてくる
店員さんと会話してる気分になります。
いやーぼくは自分の音を聴きたいのでそういうスペック的なことにはあんまり興味が。。。

あ ちゃうちゃう 車の説明聞いてるんやった。


むふぅ


電気自動車のメリットを説明していただけるのはまぁ当然かもなんですが、
ぼくはリーフという車がどういう車かって知りたいのですよね、どっちかというと。

世の中が全部電気自動車だったら、リーフをどうアピールします?
電気自動車はわかってます。
でその先の話は?電気自動車であること以外に他の車と何が違うの?
売りは何?


彼を責めるつもりは毛頭ありませんが、車が比喩表現ではなく本物の家電として
売られる未来を唐突に突きつけられた気がしました。


是か非かの問題ではなく、単に数字だけで車を選ぶ日はすぐそこまで来てるのかもしれません。


記念にリーフのミニカーを頂きました。

ブログ一覧 | つぶやき | クルマ
Posted at 2015/09/13 23:07:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コラム】伊藤梓のモタスポ調査隊 ...
みんなの自動車部♪さん

Hot Gossip - Brea ...
kazoo zzさん

🎥横浜のレトロな映画館で「ジョン ...
ババロンさん

今年も「ハッピーメーロン」の季節が ...
fuku104さん

定期便19連覇達成の御礼m(_ _ ...
kuroharri3さん

この車はナゼ放置なんだ?パート2
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2015年9月13日 23:37
あのCMはどうかと思っている1人です。

自動なんちゃら機能が増えている自動車ですが、SF映画やアニメでは必ず暴走するか壊れますw
最後は人の手が最強かも^^;

リーフに限らず日本車の売り方には疑問を感じますが、売れてるからいいのか^^;

コメントへの返答
2015年9月13日 23:40
>売れてるからいいのか^^;

ここで思考をやめちゃう人が多いですね。

世の中便利になるのは結構なのですが、それを使いこなせるだけ人が成熟してるのかってことが置き去りにされてる気がします。

趣味性云々よりも恐ろしい話です。
2015年9月13日 23:38
ミニカーええなぁ

自動運転技術・・・

充電池車・・・

安全か?エコか?

今の処疑問ばかりです

コメントへの返答
2015年9月13日 23:41
ミニカーあげましょう♪

とりあえずエコではないことは明々白々でございます。
2015年9月13日 23:42
CM見て、「やっちゃったな〜日産」と思いました。
コメントへの返答
2015年9月13日 23:43
株主がどう評価したか興味があります。
2015年9月14日 2:48
ジョウシンでリーフね。
家電で売りたいのかな?(笑)

契約駐車場だし、マンションの8階だし
充電問題クリアしてもらわないと
欲しいに 傾かないな。

自動車てぐらいだからね
自動運転なら、道路変えなきゃね
人車分離して、アトム時の道路みたいに(笑)

コメントへの返答
2015年9月14日 10:21
家庭向きのインフラとか、ジョーシンにも充電ステーションがあるだとかという背景でそういうイベントが企画されたのだと思います。
それ以外あんま考えてないんじゃないでしょうかねw

自動運転といえばチューブの中を走るクルマのイメージですが、仮に都市部のインフラが整ったとしても地の果てまで全て整備するのは不可能。
インフラに頼った自動運転だと走れる区間が決まってしまいます。(電車みたいに)

インフラ整備がコスト的に不可能な上に上記のような問題があるので「自動運転=今の道をAIが走らせる」という着地点を目指していると思います。
2015年9月14日 4:25
メルセデスも自動運転の車を 開発していて四人乗りの対面シートってレイアウトを 採用してました。
移動時間が 楽しそうなイメージを 演出したいのでしょうが 車に運転丸投げで前向いてないと怖いと思うは、頭が固いからでしょうか?

monoさんが危惧する問題点は、ユーザーが安心して購入出来る法律が出来て欲しいもんですね。
コメントへの返答
2015年9月14日 10:27
ぼくが最初にブログで自動運転をとりあげたのはメルセデスのコンセプトでした。
とくに長距離トラックのコンセプトは、まずこういうシーンから実用化されるのではないかという非常に具体的かつ現実味のあるものでしたね。
今回のCMは「ハンドルから手を放す」という非常にビジュアルイメージ先行のふわっとしたものです。具体的にどこまで考えてるのか?という印象が強いです。

自動運転に関する法律はイコール人工知能についての法律になると思いますのでロボットがSFだった時代からの人類のテーマにだと思います。
2015年9月14日 6:54
自動運転には賛成できませんね………
誰が造ったとも言えぬ機械を、命を預けられる程信頼出来ないってのもありますが、そのステアリング…………俺らが造ってる製品になるかもしれませんから。
おっしゃる通り責任問題です。

まぁ、運転が楽しいから車に乗っている自分からすると、完全にそんな未来になってしまったら死ぬしかないですw

売り方もそうですよね、何年も前から日本車のCMやキャッチコピー、セールスの仕方に疑問しかありません。
で?車の持ち味とか走りは?って思うものばかり……………
別に初めから魅力を感じてないからいいんですけどねw
コメントへの返答
2015年9月14日 10:35
恐らく問題をかかえたままそのうち見切り発車しそうですね。
現状でも無免許による暴走行為に対する処罰など、事が起きてから被害者の声で対応、なんて幾らでもありますし。

今回のCMは日産自体はどう考えているのかわかりませんが、見る人間の中には「日産は運転という文化と決別しようとしているのだな」と感じる人が少なからず居ると思います。

自動運転社会がどうなるとかそういうのはナシで浮世離れしたタレントのモノローグでふわっとした未来のイメージを与える。
社会的責任をになった企業のすることとは思えません。
2015年9月14日 7:54
私も自動運転は 賛成出来ませんね。

ブレーキぐらいで有れば良いんですけど 危険物回避とか
無理でしょう
スロットカーのように道路に溝が掘ってあってそれに棒突っ込んで沿ってのみ

動くんで有れば可能かな?

それを自動車と呼ぶかは。。
ですね。w
コメントへの返答
2015年9月14日 10:40
たぶんですけど技術的には可能になって行くとは思います。
現実的な想像をすると、当初は既存の自動車専用道路でのみ運用、という形をとるような気がします。
その程度だったら実質今現在でも走行可能な技術はあるはずです。

そのうち「なんで人が運転しないといけないのに『自動』車って呼んでたんだろう」なんてことになるかもしれませんよw
2015年9月14日 7:56
いつからでしょうかね、車の魅力の首位にランニングコストが来たのは……

燃費とか、補助金がどうだとかってのは車の魅力では「オマケ」でしょ?ってのが僕の意見です。

車のセールスマン、もっと運転する楽しさとか「この車があればこんな事が出来る」とか車本来の魅力を知っているのかな?

以前はこんなんじゃなかったと思いますけど……
コメントへの返答
2015年9月14日 10:48
ランニングコスト至上主義も日本車がつまらなくなったのも「21世紀に間に合った」初代プリウスが発売されたのを境にしているとぼくは思っています。

クルマなんて快適に走って当たり前の性能をもつようになって、基本性能以外の物差しでクルマを評価すると言う消費者の姿勢が固まってしまったので、「クルマが今まで提供して来た移動という機能以外の楽しみ」よりも如何に安くとか如何に楽にとかが判断基準なのです。

何事も体験して実感するという当たり前のことがどんどんなおざりになっていきますね。
2015年9月14日 10:16
皆さんが真面目にコメントされてるところ恐縮ですが

このCM…
コロッケさんがロボットのものまねで乗って欲しかったなぁ…笑
コメントへの返答
2015年9月14日 10:50
深い。。。。深過ぎるwwww

もしそれだったら今年のCM大賞を上げてもいいですw
2015年9月14日 14:57
こんにちはー

もう既に数字だけで車を買う方が多いように
思います
カタログ燃費ようにセッティングして計測していたりするようです

日本人の多くはカタログ数値大好きですからね〜

コメントへの返答
2015年9月14日 15:04
こんちはー

まーそうですねぇ〜

どっちみちシートからずり下がって適当にステアリング持ってなんだったらヒザに子供置いて運転するんですからね。アクセル踏んだら前に進めばなんでもええんでしょw

ニワトリが先か卵が先かになりますが、ぼくは啓蒙を怠った企業の責任が大きいと思います。
今やってるマツダの長友のCM、やるのが30年おそかったですね。
2015年9月14日 16:55
こんにちは。 

えっと、誰か(コメントしたのに覚えてません)が同じようなタイトルのブログが先週にTOPのイイねにあったので、そそこにコメントしておきましたが、再度、コメントしたいと思います。

20年ほど前、私、某自動車メーカさんのご提案により、ナビとPC(ノートとかタブレット)を連携させるという研究実験を1年くらいやリました。その時知ったのですが、ITS(Intelligent Transport Systems)という構想がすでに提唱されていて、そのための公的な組織もできていました。ETCやナビもそれの実現のための要素技術です。当時、ナビは各社が独自開発していましたが、メーカオプションのものを含めても市場規模は200億円程度で、各社大赤字だったわけですが、ITSというのを目指して、実現時にはボロ儲けしてやろうと皮算用していたので、なんとか潰れずに耐えられたみたいです。 自動運転もITSを構成する一要素なので、その当時から各社は研究していたようです。その当時に可能だったのは、数台の車に車間センサーと相互に通信可能な装備があって、その車達だけなら、一定間隔で安全に走行できるという程度でした。ということで、各メーカはその当時から研究していますので、今更、「やっちゃえ」なんておかしくて仕方ありません。。法律に関しても、もう20年以上経つので、十分に考慮されているでしょうから、法整備は進むと思います。こちらも心配ないと思います。 おそらく、自動運転のイメージが掴めないので、心配される方が多いのではないでしょうか。 私のイメージでは、車にはあらゆるセンサーが搭載されて、コンピュータが制御するわけですが、車だけではなく、道路に設置さrた様々な装置(例えば、現在だと、ほとんどすべての信号の状態は把握できているらしいです)からも情報を得て、運行することになると思っています。実現段階があって、各段階でいろんな制約はあると思いますけど。

ITSに興味のある方は、TSでググれば最初の方に出てくると思いますので、そちらを参照ください。

長くなって申し訳ありませんでした。


コメントへの返答
2015年9月15日 14:40
こんにちは☆

貴重な情報ありがとうございます。
20年前というとWIN95で世の中沸き返ってるころですから相当周到に用意されているということですよねぇ〜
ぼくも素人ながらやろうと思えば可能なところまでハードは対応してるやろうなとは思っておりました。
やっぱり気になるのは法整備を含む人的ソフトウエアの方。どうも自動運転と付き合えるほど人間は成熟していないのではなかと思うのです。
自国の憲法も遵守できない連中が舵を取ってる国でもありますし〜(法案の内容はさておき)

とりあえず高速道路での運用で様子見という感じなのではないかと思います。
果たして限界集落のような環境下自動運転が可能なのかどうか?クルマ単体で情報を処理して対応するにはやはり高度なAIが必要なのではないかと想像しております。
2015年9月15日 10:21
自動運転といえば・・・

小さいころ、鋼鉄製足ふみ自動車なるものを所有していたお坊ちゃまなわたくし、ペダルを踏まずに動かないものかと団地の前の坂道の上に、ペダルから足を、ハンドルから手を放した状態でマシンを停めました。
そして一気に坂をくだって、つきあたりの大阪府職員の独身寮の壁に激突、マシンは全損、運転者は鼻から出血、全治30分の大惨事を経験しました。

だから、自動運転は信用できません。
コメントへの返答
2015年9月15日 14:42
四文字熟語ってむずかしいですよね〜

それは「自動運転」ではなく「自由落下」です♪

それにしてもさすが鋼鉄製。
全治30分で守ってくれたマシンに感謝しなければ☆
2015年9月17日 1:03
株主でした(過去形)
リーフを開発したとかで株が暴騰、それで本田技研工業のハイブリッドカーを買いました。

GTRを造っているので、日産自動車は好きなんですが。
リーフ、一週間借りて乗った感想では良く出来ていますが、所有したいとは思わなかった。なんでやろ?

友人がリーフを所有していますが、原油価格がババ下がりしている昨今「原油価格が暴騰すればいいのに!」と言っていました。
電気代も上がりまっせ!物価も宅急便代も上がりまっせ!と、心のなかで思いました。
コメントへの返答
2015年9月17日 2:01
へーーーーー「高騰」ではなく「暴騰」だったのですね。それだけインパクトがあったのでしょう。

今回試乗車があれば運転してみたかったのですがねぇ。そういう感覚(試乗車を用意しない)が日産の「このクルマを家電として売ろうとしてる」感を感じさせるのでしょうか。
確かに電気自動車は別物だと思いますが、テスラに乗ったときは正直「欲しい」と思ったものです。
リーフにはそういう要素が薄いような気がするのですがねーー。。いっぺん試乗してみますか。

>原油価格が暴騰すればいいのに
原油が上がれば国内のほとんどの物価が上昇するであろうことくらいはぼくでもわかりますw

プロフィール

「阪神やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
何シテル?   11/05 21:44
ほとんどクルマと関係ないブログやってまーす♪ いや そうでもないかな?w 車種問わず、オーナーの特別な思入れのあるクルマとか、「へーへー(死語)」な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

革のお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 15:03:43
ルノー(純正) パワーステアリングギアボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 15:17:55
オリジナル Drawer(引き出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 16:58:24

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
国内最高齢のルーテシア4R.S.です。 定期的に自分で貼りもので仕様変更しております。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
R50前期型COOPERです。 さらにこの後に後期型COOPER PARK LANEに乗 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
金欠&4枚ドアが必要になり乗り換えたクルマ。 つなぎでやっすーい中古を買おうと思い、色 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
国産サルーンが大きくてしんどい、という父親に「ちっちゃいクルマならこれ」と推薦。 年寄り ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation