• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月05日

入園式

午前中に息子の入園式があり
カメラマン役で行ってきました。
かなり不安でしたがクラス分けがきっちりしており
1歳児でも前半生まれと後半生まれと分けてありました。
それと保育士さんちに息子が
少し慣れてくれそうです。
やっぱり若い保育士さんだから(*/ω\*)
なにはともあれ無事に終えることができました。
明後日から通園大丈夫かなと言う不安はあるけどね(;´Д`)
ブログ一覧 | チョイ悪息子育児奮闘記 | モブログ
Posted at 2008/04/05 17:22:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

秋のフルマラソンに応募しました!
JUN1970さん

シュアラスターオリジナルシール&T ...
シュアラスターさん

快適な仮眠のためにカーペットを敷く
SELFSERVICEさん

飛んで跳ねてどっか行く(⁠。⁠•̀ ...
紅の狐さん

こんばんは。
138タワー観光さん

さて…
あしぴーさん

この記事へのコメント

2008年4月5日 17:28
やっと入園式終わって良かったね!
少し寂しくなるかもしれませんががんばってね(爆)
コメントへの返答
2008年4月5日 19:35
つよぽんこんばんは
いざ参加すればあっという間だったよ。
寂しいの乗り越えて頑張らないとね。
2008年4月5日 17:30
おめでとうございます。

親離れというか、社会への第一歩ですね。
コメントへの返答
2008年4月5日 19:37
きりんさんこんばんは。
ありがとうございます♪
息子が親離れする第一歩めすが
親も子離れ第一歩ですよね。
これからが本番かな。
2008年4月5日 17:40
若い保育士さんに、あつりんさんのムスコが・・・(爆)
コメントへの返答
2008年4月5日 19:41
わがつさんこんばんは
ちょ~ww
どっちの息子?(//∀//)
2008年4月5日 18:10
先生に惚れちゃうかもしれませんねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年4月5日 19:42
純正さんこんばんは
ドキッ(◎-◎;)
そっそんなことなっ無いっすよ(汗)
2008年4月5日 18:50
>1歳児でも前半生まれと後半生まれと分けてありました。

なかなか、考えている保育園だね。
感心感心・・・・
コメントへの返答
2008年4月5日 20:49
スポポ軍曹さんこんばんは!
でしょ~
布おむつは難点だけど(汗)
安心出来そうな感じだよ。
2008年4月5日 19:01
ご苦労様でした。

お子様が保育士さんに慣れたら
オトーサマも慣れに行かないとね(ばこ
コメントへの返答
2008年4月5日 20:52
nagatakuさんこんばんは!
やっぱりそれが基本ですか?
センパイ教えてください(笑)
2008年4月5日 19:15
おおきゅ~なったなぁ(´∀`*)ヨシヨシ♪
ご入学おめでとうね♪あつりん♪
コメントへの返答
2008年4月5日 20:53
ハルこんばんは!
だべぇ♪
って俺入学?(笑)
ありがとねぇ☆
2008年4月5日 19:20
お疲れ様でしたm(__)m

若い保母さん…チェキってきました?
コメントへの返答
2008年4月5日 20:55
ライトさんこんばんは!
お陰様で無事終了しました。
ちゃんとチェキりましたよ(ニヤッ)
担任は若かったよん。
2008年4月5日 19:23
ばんです!

ご子息におおきにの保母さんのメアドを調べさせないで下さいね(爆)
コメントへの返答
2008年4月5日 20:59
とっぷやさんこんばんは!
ドキッ(笑)
息子が勝手にするかも知れないし(爆)
2008年4月5日 20:13
こんばんはぁ♪

入園おめでとうございます(^^)

ウチの娘も今日が入園式で、私もカメラマンしてきましたぁ~

娘の保育園の保育士・・・・オバチャンばっかり!

しまいには私が保育園の時の担任もいまだ現役。スゴーイ(^^;)
コメントへの返答
2008年4月5日 21:01
サッCAR~さんこんばんは!
ありがとうございます。
ってサッCAR~さんも
おめでとうございます。
良い写真撮れましたか??

ってオバチャンばっかですか?
ウチは新しく開園した保育園なので
施設も保育士も新しいようです(爆)

って一体何歳ですかその方は?
2008年4月5日 20:24
おめでとうございます!

あっ!  入学式のスピーチが・・・

なんかいいセリフないっすかねえ
コメントへの返答
2008年4月5日 21:08
おてくさんこんばんは
ん?スピーチするんですか?
セリフですかぁ(汗)
むずかしいですわ・・・。
2008年4月5日 20:53
おめでとう!
パパは不謹慎ですが!www
コメントへの返答
2008年4月5日 21:09
Haruさんこんばんは!
ありがとう♪
って男なんて行き着くところはそこさ(爆)
2008年4月5日 21:18
布オムツとは・・・・

完璧に園長先生の「方針」ですね
コメントへの返答
2008年4月5日 21:31
スポポ軍曹さんこんばんは!
園長というかここの保育園の
親会社はあと二つ経営しているようで
そっちでも布おむつらしい・・・。
大変そうだわ・・・。
2008年4月5日 21:36
○短?
○元系?
コメントへの返答
2008年4月5日 21:54
スポポ軍曹さんこんばんは!
○短ではないけど
何系かはわからん・・・。
2008年4月5日 21:36
若い保育士さん画像まだw
コメントへの返答
2008年4月5日 21:55
びーすとさんこんばんは!
あるけど上げられない
このジレンマ(笑)
2008年4月5日 21:52
おヴぁんで(゜ω゜)ノ
もぉ早速保育園さ行くんだニャ~??
早いねぇ!

そいえば全然関係ない話だけど、この前の朝、仕事行く時も車ですれ違ったけど気づいた???(爆)
コメントへの返答
2008年4月5日 21:56
スーちゃんこんばんは!
そうそうかみさんの育休終わるから。
まぁ仕方ないよ・・・。

っていつ?
俺が気付かないで
チェキられているとは
くやしいなぁ(笑)
2008年4月5日 21:55
ご入園おめでとうございます♪

これであつりんさんも一安心ですね
コメントへの返答
2008年4月5日 21:58
小鉄さんこんばんは
ありがとねぇ♪
でも本当に安心出来るのは
息子が楽しそうに通園出来てからかな。
2008年4月5日 22:41
おっめでとう♪

案ずるより産むが易し。
親が思ってるより子供ってキチッと
成長してますよw

あー、ぐずって起きちゃった(汗
コメントへの返答
2008年4月6日 6:36
すなわしさんおはよー
ありがとうねん♪
確かにこっちの想像を越える
スピードで成長してるかも。
保育士さんと仲良くならないとね♪~( ̄。 ̄)
2008年4月6日 10:14
遅れましたが
ご入園おめでとうございます♪
しばらく慣れるまで
ご両親も心配ですね
元気に登園してくれるとイイなぁ(^○^)
コメントへの返答
2008年4月7日 12:21
クミさんこんにちは!
ありがとうございます♪
今日から行っていますが
チョイと心配です。
元気に登園して欲しいです。
今日もヨロシク
2008年4月6日 11:48
ども♪

ウチの長男も入園式でした。
去年までは3歳児以下の特別保育でしたが、今年から年少組です。

子育てがんばりましょうね。
コメントへの返答
2008年4月7日 12:22
アキさんこんにちは!
息子さんの入園式おめでとうございます。
年少さんですか!!
色々覚えてくるんでしょうねぇ。
アキさん見習って頑張ります(笑)

プロフィール

「こんにちは!山形も爽やかに晴れてる。月曜日から大変だったよ会議。今日もよろしく@YOKO」
何シテル?   06/03 12:14
あつりん@山形市と申します。 約10年乗ったセレナを降り ボルボV60D4ダイナミックエディション に乗り換えました。 初のディーゼルですが運転する分には カ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おはやう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 06:31:12
ボルボ(純正) S60L用グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 05:27:15
トヨタ(純正) C5 0w-20 MOTOR OIL For DIESEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 08:07:17

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
約10年乗ったセレナからの代替を決意しました。 V60 D4 Dynamic Editi ...
ホンダ シティ ブルドック (ホンダ シティ)
免許を取って初めての愛車です。 ちなみにレガシィは初めて買った愛車(笑) 祖父が乗って ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて買った愛車です。 シルバーのGT-VリミテッドMT。 RFRBフルエアロ仕様でした ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
MT好きだったんですが 当時付き合っていた彼女の一言と BFMのかっこよさに惚れて初めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation