• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月18日

パワーは出たけど、パワゲタの音大きすぎじゃね?

タービンをDX30KAIに換えて気持ちいい加速をするようになりましたが、悩みは尽きません。排気音、大きすぎでしょう。(>_<)

元々、DスポECU+Rサクション+パワゲタで音量的にはバッチリでしたが、2年前にやったハーフウェイのタービン加工+itgエアクリ+メタキャタ+パワゲタでちょっと音量が増して、前回の車検では98.3dbでアウトでした。

まぁ、97dbの規定値をちょっと超えたくらいですから、上手いこと対策して車検はクリア。大きめながら気持ちいい音を楽しんでました。

今回、タービン交換して現車セッティングしたら、パワー的には満足のいく結果となりましたが、音がすさまじいんです。計ったわけではありませんが、こりゃ、完璧に100db超えてるでしょう。(;^_^A アセアセ…

住宅地でのエンジン始動がはばかられたり、クローズで走ってて会話がしにくいのは今までもそうでしたから、大した(?)問題ではありませんが、オープンで走ってるとオーディオの音が聞こえなくなりました。(笑)

単車代わりのコンパン君ですから基本的に走行中にオーディオはつけないんですが、やはりマッタリ流して走ってるときは聞きたくなります。ワインディングを静かに走りたい時もあるわけですが、排気音がかなり響き渡って疲れてしまいます。こりゃ、長距離はかなりしんどくなりそうです。

そんなわけで、車検対策も含めて消音方法を模索中です。

1.フランジサイレンサー → インナーサイレンサーだと見た目が悪いのでパス
2.ECV → 車検対策にはならないな(^_^;
3.マフラー交換 → 規制後のAUTHORIZE Kなら大丈夫? ここは純正もありか?
4.中間サイレンサーを交換 → ワンオフですな
5.このまま自分が慣れる → (爆)

う~ん、なにかいい手はありませんかね。

LA400Kコペン用のAUTHORIZE RMっていいなぁ。エンドがチタンで20万円超えですが。。。(^_^;)
ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2015/08/18 11:03:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

マークII
パパンダさん

19時ごろ、突然のDM。。。
ジョーズ(つかさファミリー)さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

天竜奥三河国定公園 寒狭峡
剣 舞さん

山だ、海だ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年8月18日 11:59
中間サイレンサーワンオフ加工に1票❗❗
コメントへの返答
2015年8月18日 12:54
いらっしゃい。
さすがジムニー乗り
ワンオフに1票キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
2015年8月18日 12:03
慣れるに一票(笑)

コメントへの返答
2015年8月18日 12:55
いらっしゃい。
さすが所帯持ち
一番安い方法に1票キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
2015年8月18日 12:18
中間ワンオフに一票
コメントへの返答
2015年8月18日 13:02
いらっしゃい。
ハスラー乗りもワンオフですな。
いっそのこと、ヨシムラで斜め出しにしちゃおうかな。(笑)
2015年8月18日 12:19
耳栓が安上がりです( ̄▽ ̄)をぃ
コメントへの返答
2015年8月18日 13:03
いらっしゃい。
その手がありましたか。レーサーっぽくっていいけど、オーディオ用にイヤホンしてたら捕まりそうですね。(爆)
2015年8月18日 13:19
D-SPOのタイコなしと交換に1票(=^・^=)ウシシ
コメントへの返答
2015年8月18日 14:47
いらっしゃい。
余計に音が大きくなるでしょうに。(^_^;)
2015年8月20日 0:51
超お久し振りです

変子は自作の中間パイプ着けてましたから、閑静な住宅街に数百メートル手前から響いてたそうです(^_^;)※家族談

今はHVで住宅街内では無音ですww
コメントへの返答
2015年8月20日 16:50
いらっしゃい。お久しぶりです。
私もプジョーの頃はそんな感じでしたね。※義妹談
あの頃は規制も緩くて、それで車検も通ってました。さすがに触媒は戻されましたけどね。若かったなぁ。(笑)
今では、パワーがあって静かなカムリが裏山です。

プロフィール

「パドック主催のツーリング2連発 http://cvw.jp/b/14642/47746204/
何シテル?   05/26 23:02
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。 2006年 子供の成長とともに家計も苦しくなり、小食のアルハイに乗り換え。(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
1100カタナで転倒して単車禁止令に屈してましたが、9年経ってそろそろ復活しましょう。身 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ (トヨタ アルファードハイブリッド)
三つ子誕生でクルマに「広さ」を求めるようになり、それに加えて「速さ」「燃費のよさ」の3つ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation