• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

親日感情が存在するミャンマー、「わが国は日本に負けるのか?」=中国

親日感情が存在するミャンマー、「わが国は日本に負けるのか?」=中国 民主化が進むミャンマーでこのほど、国民民主連盟(NLD)が擁立したティン・チョー氏が新大統領に就任した。中国はこれまでミャンマーの軍事政権を支援してきたとされ、中国はNLDとの関係構築を迫られている。

 中国メディアの中華網はこのほど、ミャンマーでの新政権の誕生が中国とミャンマーの関係、さらには日本とミャンマーとの関係にどのような影響を及ぼすかについて論じている。

 記事はまず新大統領のティン・チョー氏がアウン・サン・スー・チー氏の考え方を政治に反映させるかどうかという問題を取り上げている。ティン・チョー氏は比較的親日派であるとしながらも、スー・チー氏はミャンマー国民にとって神のような存在であり、ティン・チョー氏がスー・チー氏の権力に挑戦する可能性はゼロに近いと主張。ティン・チョー氏が親日であろうとなかろうと、日本や中国との外交方針を左右するのはスー・チー氏の考えであると指摘した。

 ではスー・チー氏の外交に関する考えとはどのようなものだろうか。記事はスー・チー氏が「ミャンマーにとって中国は隣国であり、ミャンマーとは切っても切れない関係にある」と明言していると指摘。ミャンマーは現実問題として、中国と一定の関係を維持する必要性に迫られるはずだと論じた。

 ティン・チョー氏は、軍事政権時代に中国と合意した各種プロジェクトを再度審査する意向を表明している。中国とミャンマーとをつなぐ石油・天然ガスのパイプライン建設プロジェクトも見直しの対象になる可能性もあるが、記事は同プロジェクトは両国にとって利益になると主張し、「理性的な政府」は外交上のルールを守るべきであるとミャンマーの新政権をけん制した。

 民主化が進むミャンマーは地政学的に重要な場所に存在し、その潜在力から世界中の注目が集まっている。当然、日本もミャンマーの経済成長を取り込みたい考えだが、記事は「ミャンマー国民のみならず、ミャンマー政府のなかにも明らかに親日感情が存在する」と指摘。それは日本が長年ミャンマーの稲作技術の向上を援助してきたことにあると説明し、日本のミャンマーに対する絶え間ない援助は中国が見倣うに値すると主張。中国も隣国同士としてミャンマーとの友好関係を育てるために「中国ができることをしっかり行うべき」と主張している。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:(C)dbajurin/123RF.COM)              :サーチナ  2016-03-31 22:17
Posted at 2017/04/30 16:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年04月30日 イイね!

わが国の学生服は「最も醜い!」 日本の制服は可愛いのになぜ中国はジャージなのか=中国

わが国の学生服は「最も醜い!」 日本の制服は可愛いのになぜ中国はジャージなのか=中国  世界の国にはそれぞれ独自の衣装が、学生たちが着用する学生服にも各国で大きな違いがあるようだ。中国メディアの今日頭条は27日付で、写真で世界各国の学生服を紹介する記事を掲載した。それぞれに特色があると認めつつも、それでも中国の「校服」はジャージで見栄えは悪いが、着心地が良いと自虐的に伝えている。
 最初に記事は日本の女子学生の制服を紹介、「日本の女子高生の制服は可愛いだけでなく、日本の流行を反映する存在でもある」と称賛し、またその特徴はスカートの丈が非常に短い点だと指摘した。
 続いて米国の学生たちは制服を自由に選べると説明、英国の学生たちは伝統的かつ比較的フォーマルな制服だとしたほか、またオーストラリアの学生たちも比較的フォーマルであり、スポーツの授業を受ける際には運動服に着替えると説明した。
 またブータンの学生たちはブータン独特の伝統的な制服を着用していると紹介、韓国の制服は学校により異なるため、学生たちは可愛い制服の学校を選ぶと説明した。さらにタイの女子学生の「セクシー」な制服を紹介、またベトナムの学生は中国の少数民族の衣装に似た民族色の濃い制服を着用すると説明した。
 記事は最後に中国の「校服」を紹介、校服は日本で言う「上下セットのジャージ」だが、「見たところ、やはり中国の校服が最も着心地が良さそうだ」と自虐的に伝えた。中国では青春の1ページを彩るはずの制服が「ジャージ服」であることに根強い不満があるのは事実だ。
 中国ネットユーザーたちからも、中国の校服の写真を見た瞬間に「吐血しそうになった」として嫌悪感を示すコメントや、中国の学生服が最も醜いとするコメントも寄せられた。また「漢服にすればどれほど美しいだろう」と、ジャージではなく、漢民族の伝統衣装とすべきという意見もあった。学校は勉学に励む場所であり、その意味で中国の校服は確かに実用的だが、それでももう少し中国文化を反映したデザインであっても良いかもしれない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                               : 世界の国にはそれぞれ独自の衣装が、学生たちが着用する学生服にも各国で大きな違いがあるようだ。中国メディアの今日頭条は27日付で、写真で世界各国の学生服を紹介する記事を掲載した。それぞれに特色があると認めつつも、それでも中国の「校服」はジャージで見栄えは悪いが、着心地が良いと自虐的に伝えている。
 最初に記事は日本の女子学生の制服を紹介、「日本の女子高生の制服は可愛いだけでなく、日本の流行を反映する存在でもある」と称賛し、またその特徴はスカートの丈が非常に短い点だと指摘した。
 続いて米国の学生たちは制服を自由に選べると説明、英国の学生たちは伝統的かつ比較的フォーマルな制服だとしたほか、またオーストラリアの学生たちも比較的フォーマルであり、スポーツの授業を受ける際には運動服に着替えると説明した。
 またブータンの学生たちはブータン独特の伝統的な制服を着用していると紹介、韓国の制服は学校により異なるため、学生たちは可愛い制服の学校を選ぶと説明した。さらにタイの女子学生の「セクシー」な制服を紹介、またベトナムの学生は中国の少数民族の衣装に似た民族色の濃い制服を着用すると説明した。
 記事は最後に中国の「校服」を紹介、校服は日本で言う「上下セットのジャージ」だが、「見たところ、やはり中国の校服が最も着心地が良さそうだ」と自虐的に伝えた。中国では青春の1ページを彩るはずの制服が「ジャージ服」であることに根強い不満があるのは事実だ。
 中国ネットユーザーたちからも、中国の校服の写真を見た瞬間に「吐血しそうになった」として嫌悪感を示すコメントや、中国の学生服が最も醜いとするコメントも寄せられた。また「漢服にすればどれほど美しいだろう」と、ジャージではなく、漢民族の伝統衣装とすべきという意見もあった。学校は勉学に励む場所であり、その意味で中国の校服は確かに実用的だが、それでももう少し中国文化を反映したデザインであっても良いかもしれない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF) :サーチナ   1時間前
Posted at 2017/04/30 16:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年04月30日 イイね!

これぞ「日本ならでは」、「日本で絶対に買うべき品」はこれ!=中国

これぞ「日本ならでは」、「日本で絶対に買うべき品」はこれ!=中国 中国で日本人が不愉快に感じることの1つに「タバコ」の煙と吸い殻を挙げることができる。喫煙のマナーが比較的徹底されている日本と違い、中国では子どもがそばにいようが、エレベーターのような密室だろうが、お構いなしで喫煙する人が多く、吸い殻のポイ捨ては日常茶飯事だからだ。

 中国メディアの今日頭条はこのほど、「日本に行ったら絶対に買うべき品」と題して日本ならではの便利グッズ、携帯灰皿を紹介した。

 記事は、この携帯灰皿を「小さいながらも、多くの男性にとって重要なもの」として紹介。筆者と携帯灰皿との出会いは10年前、東京で強面の男性たちが使用しているのを見て衝撃を受けたのが最初だったという。注意深く観察して同じものを買って帰り、後に台湾旅行の際に使用したところ、日本人と間違えられマナーの良さを褒められたそうだが、それも納得だ。中国では携帯灰皿という商品があることすらほとんど知られていないが、日本では喫煙者の必需品であり、9割の喫煙者が所持しているというデータもある。

 筆者は携帯灰皿という商品をとても気に入ったようで、「中国政府の関連部門はタバコ販売店での販売を義務付けるべき」で、環境保護促進のために各タバコメーカーが喫煙者にプレゼントしたら良いと自身の考えを綴っている。

 旧正月前に再来日を果たし、九州に来たという筆者。九州においても、路上喫煙が禁止されていて歩きタバコをする人がいなかったこと、公共の場所には喫煙所が設置されていること、人の少ない屋外で注意しながら喫煙する時も、携帯灰皿を利用しているといった様子を紹介。日本の喫煙マナーの高さを改めて感じたという。

 マナー向上の必要性がたびたび取沙汰される中国だが、中国では敬煙といってタバコを他人に勧める習慣も今なお根強く存在する。銀座などの繁華街で歩きタバコをする中国人旅行客を見ることも多いなか、中国では喫煙率の高さや考え方の違いのためか、タバコのマナー改善はなかなか進まないのが現状だ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                               :サーチナ   2016-05-20 07:25
Posted at 2017/04/30 12:37:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2017年04月30日 イイね!

日本がどれだけ中国を援助してきたか知らないのか?日本製品の不買は不毛

日本がどれだけ中国を援助してきたか知らないのか?日本製品の不買は不毛  これまで中国ではたびたび大規模な日本製品の不買運動が展開されてきた。最近では2012年の尖閣諸島(中国名:釣魚島)問題に端を発し、大規模な反日デモや不買運動が行われた。

 ここ最近の中国では大規模デモは起きていないが、一部の中国人は今でも日本製品の不買を訴えている。そんななか、中国メディアの捜狐は、中国における日本製品の不買運動が「どれだけ意味がないものなのか」を解説する記事を掲載した。

 記事は冒頭、2015年に中国人旅行客が日本で822億元(約1兆4000億円)もの消費を行ったと伝える一方、こうした中国人の爆買いを批判する愛国者たちが「日本製品不買、国産支持」のスローガンを叫ぶようになったと紹介。では実際に中国において日本製品の不買は可能なのだろうか。

 続けて記事は、「日系車の不買をする中国人は、ドイツ車をドイツ人がすべて作っていると思っているのか?」と質問を提起し、ドイツ車にも日本企業の製品が数多く搭載されていると指摘。

 また、ドイツ車のターボエンジンを絶賛する中国人に向けて、以前日本メーカーがF1で使用したターボエンジンが、あまりの性能の良さに使用禁止になった事例を伝えている。ほかにも、ロボットや高速鉄道、ファスナーなど、日本の技術が多くの製品に組み込まれている状況を説明した。

 また、日本は1970年代後半から30年近くにわたって、中国に対して超低金利の円借款や、技術協力を行ってきた事実を伝えている。中国国内では日本による援助が広く報じられているとは言い難い状況で、日本がどれだけ中国を援助してきたかを知らない人たちも多いため、こうした事実を伝える記事は非常に珍しいものと言える。

 最後に記事は「日本企業が持つ特許を一切使わずに経済を発展させ、技術を進歩させることは不可能だ」と論じている。同記事は日本に対して非常に好意的な内容が記されている。中国のネット上に「反日」ではなく、このような事実に基づく記事が多く掲載されるようになれば、日中関係も少しは改善するのではないだろうか。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF) :サーチナ   2016-03-13 22:11
Posted at 2017/04/30 12:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年04月30日 イイね!

米国人は「隣人が中国人であること」を嫌う? 地元の習慣を尊重しないから? =中国

米国人は「隣人が中国人であること」を嫌う? 地元の習慣を尊重しないから? =中国  米国は中国人にとってどこか憧れの国とされる。米国に移民する中国人も少なくないが、米国人にとって中国人は良い隣人と映っているのだろうか。中国メディアの今日頭条は25日、「米国人が中国人の隣人になりたがらないのはなぜか」と題する記事を掲載し、中国人ユーザーの意見を3つ紹介した。

 そもそも、米国では「中国人の隣人」は歓迎されないのだろうか。1人目の中国人は自身の経験から「米国人が中国人の隣人になりたがらないのは事実」と断言している。この中国人はシアトル市に住んでいたというが、隣に住む米国人からクレームの張り紙をされたという。内容は「うるさいから悪友を家に呼ぶな」というものだ。そのほかにも中国人が煙たがられる理由として、中国人は「芝生は30センチまで伸びても放置し、ゴミ箱も汚い」ため、きれい好きかつ几帳面な米国人には耐えられないのだろうと分析した。

 2人目の中国人男性はロサンゼルスに在住だという。この男性はシェアハウスの大家として、華人の借家人に迷惑した体験を紹介している。この華人は、部屋もキッチンもひどく汚し、挙句の果てに酒酔い運転でガレージを壊したのに非を認めようとしないため、やむなく追い出したという。しかし、今の借家人である米国人2人は、家をきれいに静かに使用してくれ、居心地の良い適度な距離感を保っているという。これは、米国人が中国人を嫌っているのではなく、「互いへの理解と尊重」があればうまくいく証拠だと結論した。

 最後の1人は、隣に米国人一家が住んでいるというが、こちらはうまくいっているようだ。家族ぐるみの付き合いをしていてよく行き来があり、餃子を作る際には米国人家族の分も用意するほどだという。また、この隣人が中国人家族についてアットホームだと言ってくれると紹介した。

 まさに三者三様だが、問題は文化や衛生観念の違いに起因しているようだ。現地住民に嫌われてしまう場合でも、当の中国人には悪気がないケースが多い。おおらかさやにぎやかさを好むのは中国の国民性ではあるが、郷に入っては郷に従えという中国のことわざにもあるように、地元の習慣を尊重すれば、摩擦の多くは回避できるのではないだろうか。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:(C)tupungato/123RF.COM)               :サーチナ  2017-04-28 12:12
Posted at 2017/04/30 10:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation