• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ieyasu★のブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

ieyasu★流クルマ試乗記【TOYOTA/86GR】

ieyasu★流クルマ試乗記【TOYOTA/86GR】ieyasu★ブログの新シリーズです。

勝手気ままにディーラーで試乗して、
思ったことを書く。

まぁホントに勝手気ままなので、
続編があるのかもわかりませんが、
とりあえず、第1回をお届け。


~・~・~・~・~・~・~・~・~

記念すべき第1回は、

『GR86』

トヨタ86の最上位モデルですね。







余談ですが、
トヨタはGRを
日産のニスモ/スバルのSTi
みたいに
カタログモデル化を進めているとか、
いないとか。


ところで、このクルマ、
GR86?
86GR?
正式名はどっちなんだろ?

日産、スバルとも、
「マーチニスモ」、
「レヴォーグSTi-sports」
のように、
車名の後ろにつけてるけど…。


とりあえず、『GR86』として、
進めます。



何で急にそのGR86に興味が湧いたかはさておき、
試乗だけなら自由だし、
色んなクルマに乗ってみると、
思わぬ発見があって楽しそうじゃん♪


ということで、
どこかに試乗車ないかな~
と調べたら何と馴染みのネッツに
GR86があるじゃない♪


なんで??


このネッツ店、
86が出た当時も店で1台買って、
TRDパーツてんこ盛りのデモカー作ってました。
注)このデモカー試乗がきっかけでESSEに乗ることになったのよ。

どうもここの系列は上層部が熱いようで、
本店のGRガレージ用に1台と、
各店へローテーションで配備する用に1台、
GR86を購入したんだとか。


今回はたまたまこの店に回ってきていたらしいです。



というわけで、乗ってきました。







写真撮り忘れましたが、
このGR86を撮っている私の背後には、
GRヴィッツ
GRプリウスα
が並んでます…。

もう、GRガレージ作っちゃえばいいのに。





まずは外観を確認。





さりげなくGRエンブレムが貼られたフロント。
空力を考えた末の形状なんだろなって
フロントスポイラーです。







BRZ/86の特徴的なリヤフォグ&バックランプを捨ててまで
センターマフラー化。
重量バランス?空力?






ちなみに、下面は
ディフューザー形状
( ̄□ ̄;)







18インチの専用ホイールから覗くのは、
フロント:対向6ポット
リヤ:対向4ポット
のGRエンブレム入りブレーキ&ドリルドローター。


こんだけでいくら掛かってんだ?









ドアを開けると、
中はこれまたすごい。






専用のレカロシートはアルカンターラ張り。







トヨタ最小径のステアリングの向こうには、
センターにタコを配したメーター類。
自発光タイプではないものの、
指針だけは赤く光ってます。

ちなみに、
スピードメーターは、
街乗りにはもったいないスケールだな。
下の方しか使わんし…



さぁいざ試乗へ。



クラッチの重さとか、
シフトストロークの短さとか、
アクセルレスポンスとか、
ESSEとは全然違うし、
↑当たり前やん\(-_-)
様子を見ながら、
そろそろと走り出してみたけどね、
もう、これ笑うね。


アクセルペダルがブレーキペダルよりもかなり奥にあるので、
右足だけ妙に投げ出す感じなのが違和感ありましたが、
総じて、かなり楽しい。


吸気音の演出なのか、
センターマフラーの音なのか、
その両方か、
適度に耳に入ってきて、
かなり心地よい。



◯エンジン

2L水平対向エンジン、
なかなかいいじゃん。
背中を押し付けられるなんてことは期待しちゃいけませんが、
どこかで「非力」なんてことも書かれていたけど、
必要にして十分なパワーだと思います。

担当者に確認はしていませんが、
GR86、確かエンジン&ミッションはノーマルだったはず。

6年前に初めて86に試乗したときよりも、
パワーが出てる気がする。
確かにエンジンはよく回った印象はあるけど、
あれ?こんなに力強かったっけ?
と思ったくらい。
後期型だから??
ボディ下にいくらか補強が追加されてるらしいけど、
それだけであんなぐぃぐぃ前に進むもんかね。


◯足

冒頭の雑誌の記事内で
「GR86は足がかなり硬い」
って書いてましたが、
私個人としては「う~ん少し硬いか?」程度。

昔、乗せてもらったことがある
FDシビックタイプRの方が、
はるかに硬かった気がする…。
「車内でカップコーヒー飲めんな」
って思ったもん。


GR86さん、
ボディ剛性があるから、
足が硬くてもしっかり動いてるんですかね。
特に不快な突き上げもなく、
段差で変に跳ねることもなく、
荒れた路面でバタつくこともなく、
全然許容範囲です。
注)それでも家族からはクレーム入るレベルです、たぶん。

これ、普段走ってる堤防道路とか時々流す山道なんかに持っていったら相当楽しいだろうな~。

ふわふわ揺れる今のESSEの足の方がよっぽど恐いかも…(爆)


◯ハンドリング

もう、これはやはりFR車だから、
FFのESSEでは、到底かないません。

たかが交差点左折だけでも、
ノーズの入りが違うもん。
すーって曲がっていく。

どこぞの漫画のセリフであったけど、
「FRはフロントに余計なもんがついてない」
ホント、その通り。

う~ん、
やっぱりもっと曲がる道で走ってみたい。


◯気になったこと

・ブレーキの鳴き



まぁこれはある意味仕方ないよね。
これだけのブレーキシステム組んでるだもん。
これで鳴きまで完璧にケアできたらスゴいと思う。



・GRエンブレム、そんなに要る?



どこ見ても「GR」が出てくるのよね。
車体各所、ブレーキ、ステアリング、
スターターボタン、シート、メーター…
そこまで主張すべきものなのかね?



◯総評

市街地試乗コースなので、
全開加速やフルブレーキングもなければ、
右に左にステアリングを切って挙動を確かめるなんてこともなかったため、
単なるドライブになってますが、
それでもやはり走るためのクルマは楽しいね。

道中、何台か86とすれ違いましたが、
お?みたいな顔してました。

そりゃそうだよね、普段から見ないもん。GR86なんてさ。







ま、お値段がこれですから、


これだけ出してまで、
2LのNAエンジンを買うか?
ってところですかね。

私個人としては、あり、ですけどね。
NAの方が回す楽しみあるもん。



※ちなみに、今回の試乗感想は、
比較対象が今乗ってるESSEなので、
そのほとんどが◯または◎な評価です。
あしからず…m(_ _)m










試乗を終えて、ESSEに戻ると、



トラックかぃ!

って突っ込みたくなるほど、
ステアリングがでっかく感じた…。



なお、帰り道。

GR86ドライブの影響なのか、
ESSEの運転が下手くそなってた。
あやうく、
何年ぶりかに発進時の
エンストやらかすとこだったぜ…
(¬¬;)
Posted at 2019/01/29 22:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | テストドライブ | 日記
2019年01月21日 イイね!

肩書きって大事だけど、それが全てではないと思う。

ご無沙汰しております。


昨年末から、公私ともに色々ありまして、
この1ヶ月ほど、
club入会申請の処理だけで、
みんカラ放置でしたm(_ _)m


で、何やらみんカラアプリのアップデートが入ったのでなんじゃい?と思ったら、
例のフォロー制度が施行されたのですね

賛否両論あるようですが、
まずは使ってみないとわからんね。



さて、表記の件。

ウチの会社、
昨年社長が変わりましたが、
その新社長の方針の中で、
「役職をつけて呼ぶのをやめましょう」
的なものがありました。

すなわち、
「◯◯社長」ではなく、
「◯◯さん」だと。

世間の大企業はこんな感じなのか?


でもこれね、
直接お話をする時だけかと思っていたら、
メールや資料でも、
「社長の◯◯さん」
「課長の△△さん」
な表記に変わってるのね。

◯◯さん、と書いただけではわからんからなんだろうけど、
何か変な感じ、
と思うのは私だけだろうか?
文面くらいは◯◯社長でいいと思うんだけどね。




少し話が逸れましたが、
今日は肩書きのお話。

会社で、例えば、
係長→課長→部長…と昇進するのって、
ある意味出世欲があるからだと思っていて、
そういう人には肩書きで呼ぶと
喜ぶのかもしれません。


が、例えば、趣味の集まり。

これをまとめる人が
「会長」とか「総裁」とか「総監督」とか、
それぞれのグループで呼び名は違っても、
ちゃんと肩書きがありますよね。

そうなると平民の中には、
トップにいる人をその肩書きで呼ぶ人も多いでしょう。

「会長!」

と。



私、ESSE owners clubの会長職に就いておりますが、
このESSE owners clubに限定すれば、
肩書きで呼ばれても、喜びません。



なぜかって?

私が考えるclubの会長は、
『トップ』ではなく、
『軸』だと思っているので、
登り詰めたとか、
出世したぜ、
なんて思っていないから。



会社は





これでいいと思います。
上意下達。

社長が右と言えば、みんな右です。



でも、
ESSE owners clubはそうではなくて、
私が考えるのはこんなイメージ。







たぶん、この真ん中にいるのが私で、
その周りをメンバーが囲ってる感じ。

ピラミッド組織と、
サークル組織では何が違うのか?



答えは簡単。

立体か?平面か?



そう、平面なんです。

だから目線が同じ。


過去に何名かにはこの話はしておりますが、
この立ち位置は私なりのこだわり。

だってさ、ESSE owners club、
趣味の集まりでしょう?
同じ車に乗る者同士のコミュニケーションの場であって、
そこに上下関係があるのは変じゃん。

オフ会やclub運営のルール制定等があるから、
会長職があって、
そのお世継ぎのタイミングで、
たまたま私の行動が目立っていたから
収まっただけ。

ま、そもそも、
私が立ち上げたclubではないので、
偉ぶる理由もないしね。

ieyasu★なんて殿様の名前で行動していて、
club会長になったことで、
「名実ともに殿になった」
なんて冗談目かして
過去には書いてますが、
みなさまと同じく、
ESSE owners club 769人のうちの一人としか思っておりませんので、

今後は、
私のことを会長と呼ぶのを
禁止といたします(笑)









誰がその組織の中心なのかを知るには
肩書きは大事だとは思いますが、
少なくとも趣味の世界では
それが全てではないのでなかろか?


なんてマジメなお話が今年最初のブログでした。



というわけで、
本年もよろしくお願いいたします
m(_ _)m
Posted at 2019/01/21 22:56:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ieyasu★的考察 | クルマ

プロフィール

「中国出張(昨夜帰国)に合わせて
異音修理のためN-WGNを預けた。

「スーツケースが積めれば何でもいいよ」
とオーダーして出てきた代車がN-VAN。

「これなら安心ですよね」

まぁ確かに「積む」ことが得意なクルマではあるのだけども、ここまで振り切らくても…。」
何シテル?   06/16 10:09
主に西三河を活動拠点としている、 ieyasu★でございます。 ○ESSE愛に溢れていました。 ESSEは降りてしまいましたが、 ESSE ow...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ESSE festa 2018 総括 ~アンケート結果~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 20:37:17
N-WGNカスタムのグリルを、納車日に無限仕様にチェ~ンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 00:23:31

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム N-WGN (ホンダ N-WGN カスタム)
2021.08.06納車の、 元ディーラー試乗車。 4ヶ月落ちの約2000kmで新車保証 ...
ダイハツ エッセ ESSE (ダイハツ エッセ)
前期型(シルバー)から 後期型(ミントブルー)への乗り換え。 志半ばで?手放すことにな ...
ダイハツ エッセカスタム ESSE (ダイハツ エッセカスタム)
主に、通勤&遊び用のクルマです。 軽のNAゆえ、坂道で失速していく非力さが魅力です♪ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
主に使うのは義母。 ずっとトヨタ車に乗ってきたけど 「(たぶん)人生最後の車はきれい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation