• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月20日

エリシオン音沼経歴w(過去のまとめ)

エリシオン音沼経歴w(過去のまとめ) ちょっと時間があったので(オイ
 
 

 
 




みんカラ始めてからパーツレビュー整備手帳は書いてましたが、前半はブログを書いてませんでした。

ブログ書きはじめる前のことを書いてみましたw
 
 
なんで?


なんとなくwww





長いよ~w



え?読みたくない?






はじまり~www





当時エリシオン購入してホイール替えスピーカー交換しようかな~?

みたいな軽い気持ちで、いろいろ検討していました。




昔から音楽好きだったわけですが、
 
 
オーディオには詳しいわけではないですw
 
 
スピーカー違いで、そんなに音が違うなんて知らなかったwww

 
でも
 
なんとなく車を購入する度に、スピーカーだけは交換しないと、みたいな感じでしたw
 

深くは考えてなかったですw
 


エリシオンを購入した頃は、いままで没頭していた仕事も(バコ

趣味もこれといってなく

 
エリシオンを購入する際も、結構、検討する時間がありましたw
 
 


 

 

あれなんです。
 

物を買う時は
 

なんでか、1ランク、2ランク上の物欲しくなるんですwww
 
 
 
本当はエリシオンじゃなくても良かったかもw

 
ステップワゴンで十分だったのですwww


 

 
幸いにも若いころに比べれば幾分趣味に使うお金も、多少はあった。
 
 
 
 

 

嘘です
 
 
 
 
 
無理して買いましたwww
 

 
 

、せっかく新車で良いクルマを買ったし、付き合いも長くなると思って、スピーカーだけは良いやつをつけたいと考えました。
 
 




なんとなく考える時間あったって事なのかな~w
 
 
 
 
ちょっと高いのをつければ幸せになれる思ったんですよw

 
 
 
 
 
 

とりあえずSABへwww


SABのデモボード鬼束ちひろを聴いた感じ、
 
一番良かったのはFOCALですwww

今考えると、あの騒音の中で試聴した結果だったのかぁ~と関心します(爆
 
 
 
 



別にFOCALをバカにしてるわけじゃないですよ。


ただ、今考えると好みじゃなかった。ってだけです。


カーオーディオに興味を示し始めた最初は、


明るい音が好き~

女性ボーカル~


んじゃ~FOCALみたいな気になってたんですwww





それで…

SABでつけてもらうよりプロショップやろ!的な考えで!


早速、近所のオーディオショップを調べあげて「FOCAL 165KP」を買う事にしました。




ん?自分でつけるの?

自分でつけるって発想は、オフ会とか行き始めるまで全く考えもしませんでしたw



なんで「165KP」かと言うと、FOCALのラインナップを検討しているうちに、どんどんエスカレートして「165K2P」まで考えてしまいました…
 

この時、既に音沼に浸かる素質はあったわけで(爆
 
 

ちょっと我慢して165KPに落ち着いただけ~w

低音出そうだし~w




よくよくショップの人に聞くとFOCALスピーカー磁石がデカくて普通には入らないと言われました。


「んじゃ~アウターバッフルで!」
とお願いしましたw



これが、音沼のはじまりですwww



出来上がったシステムは、同時期に購入したアルパインヘッドユニット内蔵アンプ鳴らしたわけです。


ちなみにアルパインのヘッドも、iPodが繋げられると言う単純理由だけで購入w

その時も、勢いで10万オーバーのヘッドを買いそうになったのを我慢した記憶あります(爆



聴いた感じですが、なんか違う・・・


専門家ではないので、ここがどう、とか

何処が悪いのかさっぱりわかりませんw


なんとなく感じたのです。



「ちがう~」



音色はもちろん純正スピーカーより数段良くなりましたが、 
 


なんか変!
 
 

 
聴けない…
 
 
 
 
 

そこで、ど素人は考えました、いや、考えてませんwww



どんどんエスカレートしてます。


アンプを買う事にしました(爆




この時期からカーオーディオ雑誌を買いあさって、書いてるまま・・・


BEWITH R-208Sが欲しくなってるわけですwww




ちょうどその頃スピーカーをつけたショップの「技量の無さ」

わかってきましたwww

やばい、こんなこと書いていいのか(バコ


もう二度と行けないw

でも、行かないしwww


良い人なんだけど~、がんばってるけど~



ちょっと他のショップも行ってみたいと思って、
 
神奈川東京ショップいろいろ廻りました。



雑誌の知識も豊富だし、有名ショップだし、
 
今度は間違いない!
 
みたいなwww


 
 


んで!見積もってもらったの・・・


 
 
 


「払えるかぁ~!ボケ~!」
 
 
 
 
 




そう考えると、最初のショップは工賃安かったなぁ~w



しょうがなく、また同じショップでアンプを買って、つけてもらいましたw




結果・・・


これが、また、ようわからんwww



あんまり変わった気がしない・・・



これがまた、ど素人w





「デッドニングしてないからだぁ~」





そして
  
 
 

 
当時サウンドアップ誌で、注目の記事発見するわけです・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
「スーパーデッドニング」
 
 
 
 
 
 
スーパーですよ!
 
 
 
 
 
 
スーパー!www

 
 
 
 

凄いに決まってます(爆

 
 
 




今考えると「うさん臭い」名前です(超爆

 
 
 
 



住所を調べたら、兵庫県明石市アライブ」って書いてる・・・
 
 
 
 

行ってみよう(爆
 
 
 



僕の実家は兵庫県なので、全然遠い気はしなかったです。

実家があっちじゃ無かったら、当然行ってませんw(キッパリ





んで、いってみましたw

しかも
 
 
デッドニング予約済みwww
 
 
勢いありました(爆





ちなみに、ここまで来るのに、関東でもショップのデモカーはいろいろ聴いてきました。

コンテストで入賞した車両も数台・・・




まずは、「HONDA today」を試聴させてもらいました。

純正スピーカー、スーパーデッドニングのみ。それを聴いたわけです。



当時の感想ですが、
 
 
 
僕のFOCALの方が良い音やん!(バコ
 


そう
 
音色に注目してスーパーデッドニングの良さは、あんまりわかりませんでした(バコ

(数ヶ月後にミラ(デッドニングのみ)をあらためて聴いたら、最高でしたwww) 




次に、「ポロ」を聴きました・・・今のシステムじゃないよw

 
 
 
 




そしたら・・・
 
 
 
 
 

 
  
 
 
 
 


「おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!」

 
 
 
 
 
 
 
 

「なんじゃこれーーーーーーーーーーーーー!」
 
  
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 


めっちゃ感動しましたw

 

今まで試聴してきたデモカーと全然違います。


 
 

なにが違う?




ようわからん(バコ
 
 
 

  
なんでしょうね?
 
 
 
 
 

マジ!今でもようわからん(爆
 
 

多分ですけど、
 
 
 


今までのデモカーは、
 
良い意味でホームオーディオのステレオ再生なんですよ

 
 
いわゆる、カーオーディオで言うところの、デジタルってやつ!?
 
 
 
違います。ステレオじゃないです。
 

正確にはステレオです。

 
どっちやねんwww

 
  
 
 
簡単に言うと… 
 
 
 

ボーカルが、真ん中じゃないんですw
  
 

 
 
全部なんです(爆 
 
 
 
 

 
全身に音を浴びるような感じ!?
 
 
 


シャワー?
 
 
 
 

なの?


 
 

か?

 
 

よけいわからん?w
 
 
 


なんか、おかしな方向にいきそうです(バコ
 
 


あ!

そうそう、一緒に嫁もついて行って聴きましたよw
 
 
 
音が降ってくる♪
 
って言ってましたwww
 
 
 
 
 
こっちのが判りやすい?
 
 
 
 
 
変わらん?





 
 
 
 

まぁ~どうでも良いです(バコ


 
 



後で気がついたんですが、
 
ポロ」は当時サウンドアップ誌で賞を貰ってたんですねw 

そりゃ良い音やろ~


みたいなw








んで、とりあえずデッドニングしてもらったんですが、
 
 
 
 
 
 

 
それを聴いて・・・
 
 
 
 
 

 
 


「おぉぉぉぉぉぉぉ!」


 
 


また感動ですw
 
 
 
ポロを聴いたときよりは感動は薄いケドwww


 
 
これでしばらく、ウキウキで音楽聴いてましたwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 



なんだけど~

 
 

 
 


何週間か何ヶ月かすると、
 
 
 
 
ここを変えれば、 
 
 
 
 
もっと良くなるんじゃ?
 
 
 

みたいな~
 
 
 
 
 
 
重症ですwww


 
 
 


ここからは、金が無かろうが関係なしです(爆
 
 
 
 
 
 
そう、既に浸かってるからw
 
 
 

あぁ~結構残業とかしたな~www




また、明石へ・・・w

 
 
 
 
 
 
無限ループですw


 
 
 
 



現在に至る(バコ

 
 
 
 

まぁ~後は、今までのブログを見れば大体わかるから~w








ちなみにね、最近もイベントなんかに行っては、デモカーを試聴しますが、
 
 
アライブより良い音のクルマ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いっぱいあります(バコ



じゃ~なんで、そこで施工しないの?




でもね~

 
 

なんか違うんですよw





好みですから~www




ようやく自分の好みが少しわかってきました
 
 


説明できませんがwww






他に自分の好みに合うショップがあれば、いつでも変えます(爆
 
 

 
がんっばてねwww(誰が?w

 
 


(バコ

ブログ一覧 | オーディオ♪ | 趣味
Posted at 2008/05/20 13:29:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

それって・・・ From [ ひなりの…ひ!(*`・ω・´*)ノ ] 2008年5月21日 19:47
<img src="http://carview-img01.bmcdn.jp/carlife/images/UserDiary/8912100/P1.jpg" width="220" border
ブログ人気記事

カフェにて✨6/2
とも ucf31さん

ホイールコーティングの威力
hirom1980さん

ロードスターで海を観に
nobunobu33さん

妹背牛町のオールジャンルミーティン ...
もけけxさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

ZR―Vの納期決定v(´∀`*v)
M2さん

この記事へのコメント

2008年5月20日 13:45
ここまで達するには、まだまだ時間が掛かりそうだな~。。。

まずは、バッフルボードからだね。。。

了解しました。。。

出来るのか自分に。。。

でも、降ってくるように音は理想ですね。。。

がんばろうっと。。。
コメントへの返答
2008年5月20日 13:49
お読みになった?
乙ですwww

多分、おいらは、かなりまわり道してます(汗;
もう一度やりなおせれば・・・滝汗;

バッフルボード楽しみですね♪
 

みんなで浸かれば良い湯加減ですwww

がんばってくらさい~♪


2008年5月20日 14:29
ふ~っ!

読み疲れました(笑)

そうやって沼にハマるんだってとこ、よくわかりました(^^)/
コメントへの返答
2008年5月20日 14:32
どうも~

乙です~w

これは悪い例なのか?www
 
皆さんもお気をつけて(爆

2008年5月20日 15:03
はっきり言います。

今まで読んだブログの中で

一番長い。

でも長さを感じないのは

面白いから。

つまり自分も音沼に入ってる?????
コメントへの返答
2008年5月20日 15:20
えー!

嫁のケルティックのブログの方が長いですよ~www

http://minkara.carview.co.jp/userid/154254/blog/7060865/

面白い?

やばいですwそれは浸かりそうですwww
2008年5月20日 15:24
人生の初めから終わりの期間で考えると、これらはまだ序章に過ぎないかも?(汗
コメントへの返答
2008年5月20日 15:30
まだ序の口ってことかぁ・・・w

ガクガク(((((( ;゚Д゚)))))ブルブル


お先に失礼します(ワラ

2008年5月20日 15:30
本当だ!

おいらコメしてるし。

自分のいい加減さがばれてしまった^^


おいらの音沼出口が見えてきたよ。

コメントへの返答
2008年5月20日 15:31
でそ~www

物忘れですよw
コワ━━(((; ゚ Д `;il)))━━ァッ!!!




出ちゃダメーーーーwww
2008年5月20日 15:31
そういえばケルティックウーマンのCDゲットしてなかった。
コメントへの返答
2008年5月20日 15:32
それもダメーーーーー!ww

レンタルもありますよ~♪
2008年5月20日 16:10
で!

総額いか程?(・・;)
コメントへの返答
2008年5月20日 16:16
えーっと…覚えてないです、と言うか…

思い出したくないですwww


今クルマに積んでる物以外を全部入れると・・・

多分、中古で程度の良い軽自動車は買える?・・・w

もっと?www
2008年5月20日 16:19
了解しました。

頑張ります!

って俺じゃない?

音沼って好みの問題なんで、正解ってないと思うんですよね。

凄いオーディオは沢山あると思いますが、好きか嫌いかって別問題ですもんね。
趣味の世界ですから!(笑)
Sも居ればMも居る(爆)

アンプ繋いで音は良くなりましたが、未だ未だ自分の好みじゃあないんですよね。

ヘッドユニット入札中~

もう暫く抜け出せない悪寒…

また色々教えて下さいね!
コメントへの返答
2008年5月20日 16:58
何か、わかった?w

オラもいまだにわからんし(爆
 
 
正解がないから、たち悪いwww


とりあえず、自分の好みを見つけるのが、まず、難しいwww

 


ヘッドは、なに~?

KENWOODが良いような(ボソ


色々教えますよ、失敗した事ならww

正解は知らないから…w
2008年5月20日 16:32
読んだよ~

携帯からだと大変だ(-_-メ)

やっぱり音に手をだすのよそうっと

音沼にハマると絶対抜け出せない気がする(^^ゞ

でも凄いの聞いたらどうしよう?
コメントへの返答
2008年5月20日 17:01
乙ですwww



いや~音沼も良いですよ~w

抜けないと決めれば~www


あぁ~聴いちゃうと・・・ニヤニヤ
2008年5月20日 16:36
ALIV○さんのブログに似ている。。。

と言うコトは、


キタ┥東│東│東│ │ │ │発│発│発│中│中│中│北│北━!!!!


関東支店開設?(超ばこ

ドラムスクールにならない様に(超ナゾ





コメントへの返答
2008年5月20日 17:18
似てる?

そう言えば、そうかも…www

染まったのか?(爆


関東支店開設は、息子がw

でも、ドラムスクールの方が楽しいかも~www
2008年5月20日 16:44
読むの途中で止めました!www

ホジホジ( ゚┌・・ ゚)スマン

www
コメントへの返答
2008年5月20日 17:06
読まないのが正解~wwwww

おいらも途中で・・・ダル~w

2008年5月20日 16:56
力作お疲れ~w

せめてデッドニングだけでもやらないとなぁ・・・
コメントへの返答
2008年5月20日 17:08
乙です~

デッドニングだけは、やった方良いかも~♪

それだけは言えるwww
2008年5月20日 17:20
え~っと 文章読むのが苦手なオイラですが、楽しく全部読みましたよ(^^)v

で、まだ話の続き!? (音沼)は終わりが無いって事なんですね…

今、気がついた事は…
↑この長~いブログを読み切ったって事が音沼に入り込んでるって事なんです。。。
((((;゚Д゚)))アワワワワ


コメントへの返答
2008年5月20日 17:29
全部読んじゃいました?w

しかも、お気づきだし…

読んだシトは・・・

ガクガク(((((( ;゚Д゚)))))ブルブル
 


そろそろ、終わりたかったんですが・・・

なんか、いろいろ盛り上がってるしwww
ヽ(゚▽、゚)ノ ウヘヘヘ
2008年5月20日 17:28
読んでたらコメ遅くなりました!

苦労と良さが伝わりました♪




が。。。





結局自己萬の世界なんですね!爆
コメントへの返答
2008年5月20日 17:34
読んだんですかぁ!w

意外(バコ










そうそう、事故マンwww

違うマンが好き?爆

2008年5月20日 17:29
長くて読むの疲れた(バコ

っていつこんな暇があるねん!!


FOCAL良いのに~ってこれしか使ったこと無いだけですが~
今度JBL貸して下さいw
レガに付けて聴いてみたいww
コメントへの返答
2008年5月20日 18:17
読まなくて良いのにwww

いつでも書ける~(バコ


今、FOCAL手元にあれば、もう一回自分のクルマで聴いてみたい気もする~w

JBL貸しても良いよ~

やってみよう!おもしろそうwww
2008年5月20日 17:34
長いきど、読むのあっと言うまでしたょw

そうですよね、正解はない世界
何かが違うは最近わかってきましたw

今のところ頂いたFocalで満足してますが、色々な音吉車を視聴しているうちにあれやこれや欲しくなってきたかも(やばー


コメントへの返答
2008年5月20日 17:47
それは、もう発病してます(バコ

最近わかったのは、正解は無いんですけど、
それは、ある程度の水準?までいってからの話しでもあるかな~?みたいなw

その水準もわからないですがぁ(バコ

Focal、良いと思いますよ~

でも、他も試すと・・・ニヤニヤできるかもしれない、しないかもしれないwww

(||゚Д゚)怖ァ...

2008年5月20日 18:06
「音が降ってくる」っていうのは
私の家にあるオーディオに対して友人が漏らしてた感想とまったく同じですね(笑)
コメントへの返答
2008年5月20日 18:12
ウィックさんの家は「降ってくるの」

ホームオーディオで?

それは聴いてみたい♪
2008年5月20日 18:31
気持ち、凄くわかります(^^)

僕も前々車からオーディオの世界に浸かりましたが、自己満足ですよね…


ただ、いろいろやってると自分の好みがはっきりするし、方向が見えてくるし…
僕も今回は、そんな経験の中で見つけだしたシステムですが、やはり現状のままで終われるのか…


沼って怖いですね…
コメントへの返答
2008年5月20日 18:39
ばんにゃ~w


事故マンですが、同じ価値観のシトを探してる旅人でもあります(爆

自分の好みがわかってくるだけでも凄いです。

まだ弄るの?www


怖くはないですよw

楽しいでしょ!知ってるくせに~

ニヤニヤ
2008年5月20日 19:03
正直ワタスより長くなくてツマラン!ばこ

ってのは嘘で解りやすく読めますたヨ。
嵌るとどうもならない経過が手に取るようにw
ワタスにはそこまでの勢いも根性も無いので程々にしておこうと決めましたwww

残業?マジ?アレだけ記事書いてて嘘でしょう?(・∀・)ニヤニヤ

コメントへの返答
2008年5月20日 19:20
まかーさんも、結構長いの多いしwww

オイラの場合は、当時エリ仲間との交流もそんなに無かったので、こんな感じでしww

今は、周りに沢山ヘルプがいるので、なんとかなると思いますよ~w



只今!残業中!

徘徊中とも言います(バコ

2008年5月20日 19:10
なげぇ~よ…
コメントへの返答
2008年5月20日 19:21
やっぱりwww

んじゃ~次回は、デカいので?(・∀・)ニヤニヤ
2008年5月20日 20:00
パケ代返却求む
コメントへの返答
2008年5月20日 20:02
えー!

そない言うほどは・・・w


パケ放題にしなさいww
2008年5月20日 20:05
だって、内容、ほとんど知ってるす。

百聞は一見に…

いや、明石で何回も見た!
コメントへの返答
2008年5月20日 20:17
あー、そう言うことwww

まぁ~、良いじゃないですか~

 
ちょっと誤解とか無いように、まとめてみただけですからwww



2008年5月20日 20:39
読み疲れた・・・・汗

ワシもオーディオにどんだけぇ~
って感じ・・・

18で車買ってそん時から
オーディオにハマッてたから・・
あっ!今までね♪滝汗
コメントへの返答
2008年5月20日 20:44
お疲れ~(バコ

V吉さん・・・重症ですwww


18ですかぁ!

流石です♪

でも、そのハマり具合・・・
まだ続くでしょ?www

おいらも・・・w


2008年5月20日 21:42
なんかイイお店って、ウデとか機材とかじゃないと思うのほっとした顔

その人だからって思わせる何かをもってる人に

任せたいのほっとした顔ほっとした顔

照れ隠しのひなりさんのblog、すっごい良かったほっとした顔



ヤンサンやってる人とは思えないあっかんべー
コメントへの返答
2008年5月20日 21:57
いや、完璧に腕ですww

ウソだと思ったら行ってみ~w
納得するよ~(バコ

ヤンサンは、オイラの本意じゃないの~やらされてる~ww


2008年5月20日 22:28
あっと言う間に読めました手(チョキ)

いろいろ試行錯誤されてたんですね冷や汗

オイラはド素人なので、ド素人なりに試行錯誤してみます指でOK

先週末にPhaseを入れた際にツィターを殺したんですが、SPの数が多ければいいわけではないことを学びましたわーい(嬉しい顔)

今週末はスライドドアにSP入れるのを挑戦してみまするんるん

あっ、サテライトも外そうかと思ってますが、ナニかいい活かし方ないでつか?わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年5月20日 23:36
そうですかw、患者さんですネwww

試行錯誤したのは、ショップのシトですけどネ~www


SPの数が増えると難しいはずですよ。これも本でよんだ知識~(バコ

スライドドアにスピーカーは誰もやった事ないですよねw

サテライトの活かし方?
そう思っておいらも普通に鳴らそうかと思ってるのに・・・(汗;
2008年5月20日 23:21
携帯の方がかえって早く読めた(笑)

足つけたら、抜けられないので

ちょっと今は近づけませんwww
コメントへの返答
2008年5月20日 23:26
そうかもwww

近道もありますよ~(謎笑

ちょっとだけ近づけば良いのに…ニヤニヤ
2008年5月20日 23:51
中々面白いですね(^^)

ワシも書こうかな(ぼそ
コメントへの返答
2008年5月20日 23:55
自分でもワロタ!面白いでしょw

もうエリはオーディオ、あんまやる事ないから書いてみたのwww

2008年5月21日 0:26
オイラもDにいた頃、お客さんの

○百諭吉をかけたというシステム

の音を聴かせてもらった時、

あれっ?って思ったのを思い出し

ました。金額じゃなく好みって

解る気がします(^^ゞ

今度聴かせて下さいねぇ~♪
コメントへの返答
2008年5月21日 0:35
ばんは~

多分、そのクルマは好み以前の音だったのかもしれないですネwww

今度聴いてもらうのは嬉しいですが…

好みに合うかどうか心配(ワラ

2008年5月21日 8:00
私のオーディオスタートは、ただ純正ナビでもMDが聴きたいという理由からデッキ追加がスタートでした。
自分の好きな音を出すショップに巡り合えたことは、本当にオーディオをやっていく上で大切なことだと思います。
FOCALって、どうしても女性ボーカルイメージが強いですね。私も、最初はそうでした。でも、凄く鳴ります♪
そんな自分は、今はJBLですが(^^;
コメントへの返答
2008年5月21日 8:33
ここでは音沼とか書いてますが、本当はハマったが正解w

それは交安さんと同じく衝撃的な音を出すショップと巡り会ってしまったwww

FOCALがよく鳴るのは知ってますよ、だって交安さんの聴いたから~♪(爆
2008年5月21日 14:35
あっ!

ブログの書き方もパクってる!www


でも、ある意味合格!


メインブログ、代わりに書いて~www


コメントへの返答
2008年5月21日 15:04
さっき聞いた!

ちゅうねんww


ある意味てなんやろ~


ブログまじめに書いてネ~w
2008年5月27日 8:10
納得!!






以上w
コメントへの返答
2008年5月27日 8:26
ここ、長いからコメ返すの大変なのよ~w
(´・ω・`)


んじゃ~ww

プロフィール

「[整備] #CR-Vハイブリッド 走行中テレビが見れる ナビ操作 ができるキット https://minkara.carview.co.jp/userid/154254/car/2987639/6220900/note.aspx
何シテル?   02/13 15:28
ひなり♂です。(*`・ω・´*)ノ 平成16年生まれ。ソフトテニスとバトミントンをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Fujikura 2024 VENTUS Graphite Shaft  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 14:55:16
キャロウェイ PARADYM ♦♦♦S DRIVER  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 14:55:05
エアロテック SteelFiber 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 14:54:56

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2023年10月5日(木)納車 【タイプ】e:HEV Z 【駆動】4WD 【定員】5名 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
サブ
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
義妹の車
日産 グロリア 日産 グロリア
生まれてはじめて買った。中古の430グロリアってやつです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation